【悲報】普通の日本人「鬼滅の刃の興行収入をこれまでの映画と同列には考えられない。ライバルもいないしスクリーンも多いし卑怯だ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:14:37.50 ID:wxKZFGbp0


https://dime.jp/genre/1024579/
2020.11.12

大ヒット上映中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。今までの興行の記録を塗り替えており話題となっているが、NEXERが運営する市場調査サービス、日本トレンドリサーチは、「映画の興行記録」に関するアンケートを実施。その結果を公開したので、一部を紹介しよう。

10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えている。
同作は、その興行収入に到達するまでの日数が最速であるとしても注目されている。一方、この記録は、劇場側の上映スケジュールや来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようだ。

今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の記録」についてアンケートを実施した。
『劇場版・鬼滅の刃』のつくる記録が、これまでに記録を作ってきた映画と同列で比較されることについて、違和感があるかについて聞いたところ、29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。

調査期間:2020年11月7日~11月10日
集計対象人数:1,000人(男女500名ずつ)
集計対象:男女

https://trend-research.jp/5216/

♦違和感「ある」回答理由
・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)

・もちろんすごいことだとは思っているが、コロナ禍ですることがない人が見ていたりと、人々が流行り物のノリに乗りやすい時期だったことも関係していると思うので環境が変わったことが流行の原因の一つだと思う。環境や事情が変われば事情もかわるのではと感じる。(20代・女性)

・アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする。(20代・女性)

・状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う。(30代・女性)

・1.ライバルが少なすぎる。映画館に行っても、他の映画が(コロナの影響で)少ししか上映されていない。シネコンの半分以上のスクリーンが鬼滅という状況では、選択肢がない。
2.SNSなどで拡散し、加えて、ニュースが少ないマスコミがこぞって宣伝してくれる。あまりに恵まれすぎて、映画の出来以上の評価だと思う。(70代・男性)

♦違和感「ない」回答理由
・どんな映画でも人気があれば記録が伸びるの当たり前だし、その記録は今の人たちに共感を与えている証拠だから、違和感は感じない。(60代・男性)

・オイルショック、円高不況、バブル崩壊、リーマンショック。社会状況を言ったらキリがない。快挙には変わりないでしょう。(50代・男性)

・その時代背景によって、宣伝の仕方は変わってくる。SNSの影響ばかりとも思えない。(50代・女性)

・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。(50代・女性)

・これまで記録を作ってきた映画もそれぞれの時代背景があったはずなので、鬼滅の刃だけが特別とは思わないから。(50代・男性)
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:14:55.77 ID:wxKZFGbp0

どうすんのこれ・・・
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:29:10.83 ID:vSSsflPD0
>>2
見損なったぞ、早く引退しろよ?(´・ω・`)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:15:16.42 ID:3Kq50tRv0
鬼滅の作者くん、見損なったぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:15:24.11 ID:wxKZFGbp0

千と千尋の神隠し抜いても参考記録やわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:15:48.89 ID:L1ABZIWI0
お前それトンカツDJの前で言えるんか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:15:50.87 ID:wxKZFGbp0

テレビ局はステマだらけやし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:16:05.05 ID:Xvq2EI2B0
めんどくさい質問してて草
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:16:08.98 ID:QTfSPDk9r
それを負け惜しみ、といいます
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:16:22.25 ID:wxKZFGbp0

こりゃどんな結果になっても難癖付けられそうやな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:01.31 ID:zU6cw9i/0
まぁ、コロナ無かったら100億くらいだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:07.72 ID:+pw4ZKND0
別に誰かに強制強要されての大量スクリーンではないからね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:07.93
「君の名は」が東日本大震災を利用したのはもはや常識
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:14.19 ID:okyE7jcLr
>29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。

普通の日本人、たいしていなかった

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:36:39.02 ID:lUPaIxiw0
>>14
このスレ主は7割の日本人はなんだと言いたいのかw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:20.08 ID:IqeFi4d2d
コロナ禍で儲からないと考えた映画は延期したり撤退してるだけだが
つまり儲からない時期にそんだけ売り上げてる訳だが?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:26.86 ID:FL84z65ed
鬼滅クラスターw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:35.83 ID:ApDkwEZj0
卑怯って意味が分からない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:17:54.49 ID:HOJ1Glqxr
つまんなかったし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:05.54 ID:3AL2JMeE0
違和感があるかどうかの質問に違和感があるんだが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:06.23 ID:D6xqwWvr0
まぁ運が良かったのは間違いないけど
アベノミクスによる超絶不況下ってマイナス要因もあるから
本当に景気が良かったときの方がズルイだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:06.60 ID:/7i038mH0
AKBのCD的な
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:12.29 ID:sAkKtSZ/0
こいつ宮崎駿だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:38.46 ID:6WzV68dO0
選択肢がないなら見ないだけだろ?
映画ならなんでもいいからとにかく見たい!なんてヤツそんなにいないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:42.19 ID:0GyFflo50
なんで認めないのかねえ
どうでもええやんこんな記録
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:19:16.07 ID:/7i038mH0
>>24
記録でマウントとろうとする動きがあるからじゃね?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:18:56.01 ID:xDnQCMi50
だったら200億こえてみろって話やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:19:40.67 ID:0u3YU0HA0
確かにその通りだ
エヴァもワンピースもDBもその他の萌えアニメ殆ど同時に放映していた時期(13年春頃)にやってたら大して稼げなかった可能性もある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:19:44.99 ID:zU6cw9i/0
去年の単行本の売れ行きからしてそれなりには行ったが
コロナブースト無ければ君の名は抜くほどにはならなかったはず
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:19:46.63 ID:9MqPzvRpr
こんな時期でも伸びるのはすごいってこと
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:20:14.67
映画だけじゃないからな

世の中の娯楽という娯楽が停滞してやっとまともなエンタメが世の中に現れた

それが鬼滅なんだからそれを考慮しないとかハゲ

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:20:25.23 ID:FIL4K7f60
面白さじゃなくて俳優人気でもってる映画と同列には扱えないよね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:20:38.45 ID:yolGouOJ0
映画人気が落ちまくってる近年だから一方的に有利とは思えんな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:21:03.88 ID:0n/z/wo5p
だから何よ?

条件は同じだろ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:21:16.03 ID:xDnQCMi50
つーか他の映画が冬に延期したのが悪い
鬼滅と同じスカスカの秋に延期してれば冬より伸びたはず
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:21:48.28 ID:1xZdOJOX0
まーたネトウヨが難癖つけてるのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:22:47.32 ID:Amts4LwO0
タイミングの良さはあったけどそれも含めて同列に評価してやりーや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:22:47.56
つねづね「エンタメ人気はタイミング」と思ってる俺からしたらこんなこと当たり前なんだけど

世の中の人間の大半はある時得た評価が普遍的なものだと信じて疑わないのよな

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:22:56.92 ID:5yt0669J0
嫌儲見てると、数字だけ語ってて内容語ってる奴が1人もいないから察し
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:23:15.96 ID:2qHyEW3Ya
売上歴代最高の鬼滅の出来が歴代最高だなんて思いやしないけど
その時々の事情なんか色々あるしそんなもん言い出したらキリないだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:25:05.64
>>39
だからって「時世は完成ない」みたいな嘘を言ったり信じたりするのは愚か
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:23:17.47 ID:j5PBs/a4d
芸能人声優で宣伝するのは卑怯じゃないのか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:23:25.64 ID:oPWvj5vf0
一時は箱が足りないレベルだったんだよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:23:45.00 ID:D6xqwWvr0
昭和の視聴率
バブル期の売れたもの

まぁ環境が違うからね

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:24:26.13 ID:eFRbVH3w0
日本人がバカになってる証拠だな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:24:32.67 ID:nc4u61jz0
数年後にどういう扱いかは
AKBや妖怪を見ればそこに答えが書いてあるよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:16.33 ID:eFRbVH3w0
>>44
単なる消費だもんな
映画の芸術性なんて欠片もないんだろう
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:24:48.33 ID:cbdoL2o5d
「アカデミー賞を取るような作品とは比べられない」(70代男性)

「映画の興行収入より漫画の累計売り上げで語れよとは思う」(40代男性)

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:25:10.97 ID:0u3YU0HA0
鬼滅つかってラノベ叩きしてるフェミが多すぎるぜ
お前たちが嫌いでもラノベってのは海外では天下をとってんだよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:26:03.00 ID:NmfDj+pV0
コロナで映画みに行くの控えてる人達など
存在しません
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:26:16.93 ID:zeG89lK90
まあそれ言い出したら全映画同じ期間同じ観数でやれって話になるしなあ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:25.36 ID:SAtDcrIBd
お前らすっかり鬼滅側についたよな
あんなのババアにしか人気ないってさんざん批判してたのに
素直に負けと自分の間違いを認めて謝って?🥺
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:29:26.90 ID:0u3YU0HA0
>>51
こいつらは鬼滅使ってワンピースや萌えアニメやラノベを叩ければいいだけだしなあ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:41.27 ID:0Xqjn6Zbp
むしろコロナのハンデ乗り越えてることを認めようぜ基地外アンチ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:43.92 ID:QHTZiyMBr
川崎フロンターレみたいなもんだな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:52.87 ID:+pw4ZKND0
見に行ったが、つまらんとか思わんが
こういうのが流行るということは、皆相当生きるのに疲れているのは確か。
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:27:59.30 ID:0l3Z+hoA0
普通に考えたらコロナ全盛のこの時期って興行収入見込めないからマイナススタートだろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:28:02.37
コロナによるブーストは間違いなくあり、それが興行収入ランキングに大きく貢献してることは間違いない

それを否定してもただ現実逃避でしかない

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:29:53.67 ID:+pw4ZKND0
>>56
映画館死にそうで実際潰れ始めていたのに
どこを見てそんなことを言うのか・・いい加減な事ばっかり言ってじゃねーぞ・・・
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:36:01.45
>>62
潰れかけてたという映画館の事情が客の動機に関係すると思ってるその頭の悪さが驚きだわ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:41:38.44 ID:+pw4ZKND0
>>76
コロナによるブーストで映画館は繁盛するんじゃなかったのかい?
自分の言った事を1分で忘れるのはちょっとまずいな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:42:35.82
>>89
どこにも書いてないことを勝手に妄想して作り上げるガ●ジはほんと哀れだな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:31:48.19 ID:lUPaIxiw0
>>56
同じ条件で公開迎えたとして、コナンとエヴァがこれだけの座席を確保出来たとでも?w
鬼滅はコミックの売り上げ、コラボ商品の勢いで成功することが確信できたことと、TV視聴率がそれを後押しして強気のスクリーンと座席確保になったわけで。
運ってのはタイミングだ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:37:13.01
>>67
なんで「同じ」とかいう条件つけてんだ?
「コロナ関係ない脳」ってほんとアホだやな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:28:49.03 ID:EYnL52be0
今爆死してる映画の気持ちも考えてください
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:29:01.17 ID:eFRbVH3w0
アバターとか君の名はとか
数年後にはだーれも思い出さない作品が一つ加わったみたいだな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:29:21.90 ID:EsflbJu/a
並のヒット作なら壮大に爆死しとるわ
糞記事すぎる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:30:10.03 ID:yJCHKw1ha
ライバルが少ない→キメツに客が入る!とか妄想がやばいな
今はもうキメツ以外も映画やってるけど大して客入ってないんだら
キメツだけこんなに客はいる理由になってないだろw
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:31:09.05 ID:DpYADCHi0
話題だからしょうがなく汚い絵のマンガ本を数冊読んだところで
大した作品ではないし面白くないと判断して
関わるのをやめた俺は本読みのプロの勝ち組
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:31:28.97 ID:vTCFRhY10
別に興行収入で良さが語られるわけでもないし一つの指標として見ればいい
泳げたいやきくんやだんご三兄弟が最高の曲ってわけでもないし
エヴァだって旧劇のほうが新劇より評価されてる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:31:52.71 ID:slfSird60
鬼滅と半沢はガチ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:32:00.43 ID:9CxlHq/X0
すべてを過去にした
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:32:13.43 ID:qkK2jTdda
どう考えたって引退詐欺の方が卑怯だろw
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:33:00.82 ID:7K/Cp/fh0
そもそも土俵に立ててない映画の多さよ
鬼滅どうこう言う資格ない監督の多さ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:33:53.21 ID:mqTq/rGcd
なんか握手券商法みたいなのが透けて見えるよな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:33:56.94 ID:tADZWjQ00
これまでって君の名。糞信者だろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:34:24.71 ID:DOT0PQdUp
そんなん初日で6回ぐらいあるのに全部で10人くらいしか入ってなかったとんかつDJに言ってやれよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:34:49.32 ID:PDlWyprEa
奇跡的なタイミングではあるけど、それでも入らない映画は入らないんだからまぁすげぇよ
君の名は辺りは難民出まくってたから、スクリーンさえあったらもう少し伸びたかもしれんが
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:36:31.78 ID:4kJb8VZ9M
鬼滅が無かったらとんかつDJあげ太郎が200億だったな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:36:32.34 ID:9zBY0as50
話は少し逸れるけど、コロナ自粛がピークだった頃に公開された映画って悲惨だったよな。
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:36:50.80 ID:V5bt69E30
映画界のAKB
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:38:03.28 ID:mcjeUV9g0
若者が映画離れする前で今より所得あった時代の方が卑怯だろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:39:55.67
それぞれの映画がその時の時世の影響を受ける
鬼滅もコロナの影響を受けた
そしてコロナの影響はこれまでのどんなものよりも強大だった

それだけだよな

84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:39:56.38 ID:TQL1fjFp0
興行成績にこだわるオジサン
単なる観客にはカンケーねえっすわ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:41:29.30
>>84
ランキングにこだわるのはむしろ女だぞ
ツイッターじゃジャニオタの〇〇記録達成!がしょっちょうトレンドになってる
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:40:12.11 ID:HO4AyKpvd
いくらスクリーンや上映回数
ふやしても入らんもんは、入らん!
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:40:55.54 ID:BPE7BryY0
特典は握手券と同じ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:41:19.79 ID:ymKGsSt30
200億超えてる映画って全部そんなもんじゃないの?
スクリーン多いとか上映期間長いとか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:42:34.03 ID:s4AnbB1v0
これ半分邦画批判だろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/13(金) 21:43:00.96 ID:nB1R4gj/0
対抗は東映まんが祭り

コメント

タイトルとURLをコピーしました