- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:46:23.46
『スラムダンク』桜木も…「髪型イメチェン」で読者を驚かせた男性キャラたち!平穏から髪を伸ばした人物も
https://news.yahoo.co.jp/articles/297094c144c2c32a2a14c4b8c24b0eb8f7f99884- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:47:06.62 ID:AQDlWN3d0
- Vtuberみたいなキャラ増えた
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
- なんか髪の内側だけめっちゃ緑だったりするやつとか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:57:30.07 ID:/jhDl6Dg0
- >>3
DIYの部長の髪の毛がまさにそういう感じだったな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:02:54.18 ID:1EF7pbAf0
- >>3
インナーカラーてやつだな 現実でも流行ってるらしい - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:47:23.83 ID:8uksbwUv0
- いや
さすがの俺でも赤青の配色は長時間見ていられない
吐き気がする - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:48:19.41 ID:G860H2Br0
- 2枚目は色盲チェッカーとして優秀なんだよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:48:20.47 ID:AjOwv89hM
- 補色な
対抗色だから目立つ
ただそれだけ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:49:13.88 ID:/jhDl6Dg0
- 流行ってるみたいだけど正直あんまり好みじゃないわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:49:58.12 ID:PrzMcmTKa
- 俺はYes!プリキュア5から目がチカチカして見られなくなった
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:50:06.89 ID:r/EH0Nup0
- オタクはクリエイター、芸術家気質の奴が多いから色彩も派手になる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:51:36.17 ID:hLFpxzE40
- スプラトゥーンのせいだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:52:38.45 ID:KWDFiG3N0
- 子どもが喜んでるならいいわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:53:04.93 ID:q8HhRRe/0
- 歯磨き粉か?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:55:03.87 ID:+ZuBdLKl0
- 色自体はともかく髪がメッシュになってるの嫌い
もう記号の組み合わせパターンが使い尽くされてて差別化するためには今まで否定されてきたパターンも使うしかなくなってるんだろうけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:56:34.39 ID:TwMmwK7F0
- >>14
プリチャンまで楽しめたけど、
プリマジでこれやられてちょっと冷めた感じがある - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:58:00.04 ID:IPsdTRCy0
- アニ豚きっしょ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 18:59:04.08 ID:cRRrODex0
- 色とか線を増やして情報量だけ多くするキャラデザは見た目のにぎやかさだけは稼げるんだが
キャラの特徴や個性が情報量の多さに埋没してしまってブレるからあんまり使って欲しくないんだよな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:01:04.32 ID:IPsdTRCy0
- いい年してアニメとか恥ずかしくないんか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:01:33.63 ID:hKEfLnVs0
- 90年代後半のデジタル作画やり始めたばかりの頃はもっとド派手だったよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:02:15.46 ID:O+sshqqc0
- やっぱりエムブレムの糞デザインの話かw
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:06:15.84 ID:XPCmV0yKa
- なんか既視感あるなと思ったらベターマンか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:09:20.89 ID:ex8FwCZv0
- 実際に真似てる若者もいるから驚き
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:14:05.79 ID:AydTByKn0
- ときメモを知らんのか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:14:27.10 ID:p8UUF4h80
- キカイダーか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:20:06.13 ID:leX2zPOp0
- 原色バリバリだったのは2000年前後だろ
むしろ今は落ち着いてきてる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:21:50.10 ID:Dz60vjwd0
- 髪の毛が2色なのはどうしても受け入れられないわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:23:22.73 ID:AgrKG+/J0
- >>1
ミカピカソ流行ってるから
すぐ飽きられそうだが - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:26:21.44 ID:6fZ03FDh0
- 原色系は最近なのか?
プリティシリーズとか色使いすぎだろと思った記憶
最近のプリキュアとかも - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:27:34.83 ID:AgrKG+/J0
- 厚塗りからokamaのポップな色彩感覚が流行って変わった気がする
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/21(土) 19:28:27.79 ID:aItGDp9j0
- 一時期の天野喜孝が原色使った派手な色使いの絵を描いてたな
あの人は作品に合わせて色使いを多彩に変えられるからワンパターンって感じしなかったな
【悲報】最近のアニメキャラやゲームキャラってド派手な原色を何種類も使いまくってて脳がバグらないか?いつから流行り始めたんだよ…

コメント