- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:18:19.59 ID:uwKi+2JT0XMAS
日本の少子化対策はここが間違っている (iRONNA編集部) – オピニオンサイト
iRONNA https://ironna.jp/article/9586- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:18:34.05 ID:uwKi+2JT0XMAS
今の政策が少子化対策と相反するのは、社会福祉を充実させるというやり方である。ま
るで「子供は産まなくてもいいですよ。苦労して産み育てることは必要ありません」と
太鼓判を押したかのようだ。さらに「あなた個人は自由気ままに生きていくことが最も
幸せなんです。あなた個人の老後を日本社会が保証します」というに等しい。果たして、今の政策立案者は「家族」をどのようにとらえているのだろうか。そこに哲
学が存在するのか甚(はなは)だ疑問である。おそらく家族といったところで、核家族
と呼ばれる程度のものとしてしか考えていないのだろう。三代、四代、そして永遠に続
く家族観を到底考慮には入れているとは思えない。人間関係の縦のつながり、すなわち
「歴史観」が欠如しているのである。むしろ、日本の伝統的家族を顧みることで、少子化問題を解決する糸口がきっと見つか
るはずである。そこで、現在行われているわが国の社会保障費の大幅削減を、少子化対
策として提案したい。それぞれの個人や家族の責任で行うべき事柄に、政治が関与し過ぎている現状をいった
ん白紙に戻して見直す必要があるのではないだろうか。高齢化に伴い、さすがに高齢者
の医療負担は増えるようだが、医療や介護、生活保護にとどまらず、「子供一人当たり
何万円の負担」といった福祉制度を見直すべきだ。国からの補助を削減することで、個人や家族の自助精神を育てる。赤字財政が続き、国
の借金が膨らむ中で、少しでも子供の将来を考えてあげる必要があるだろう。何よりも
個人、家族の自助精神が高まることによって、各人が自分の将来を考えれば、結婚し、
子供を産み、賢くて親孝行な大人に育てることがどれだけ大切なことであるかが理解で
き、自然と人口減少に歯止めがかかると信じている。- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:21:35.63 ID:xxAbyJxDMXMAS
- なるほど。安倍はそう考えてるわけね。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:22:48.95 ID:OpJjb+yaaXMAS
- これはともかく人工透析の補助はマジでやめた方が良いと思うね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:25:34.88 ID:wSBcnfbHaXMAS
- 愛国心持てない奴が増えてジャップランドから逃走するんじゃねえの��
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:27:51.10 ID:hTjxPqYg0XMAS
- 移民いらない
南北朝鮮人いらない
共産中国人いらない
支那チャンコロいらない
反日害国人いらない - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:31:50.94 ID:hTjxPqYg0XMAS
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:32:24.40 ID:FPFClzpR0XMAS
- 子ども食堂にあのメッセージ送っちゃう総理大臣と同じ感覚か
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:36:06.24 ID:Ii+oJWwjMXMAS
- つまり、日本の生活水準がアフリカ後進国並になれば人口爆増ってことか?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:36:07.97 ID:8Z94OvdOpXMAS
- それじゃあ家やマンション売るなや
そういうことだよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:37:25.94 ID:fOUhhJSWdXMAS
- 少子化問題が解決する頃には人口4000万を割り込んでるだろうな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:38:27.36 ID:ftM0Zi4IpXMAS
- では庶民はこちらも伝統に則って町村単位で逃散して納税も勤務も拒否すればええ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:38:52.52 ID:OXSxDe9s0XMAS
- 家族に対して保守的な価値観が根強い国ほど少子化が進行している
ドイツや韓国もそう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:39:49.23 ID:AYAUy8WQaXMAS
- ほらな
やはり日本の衰退の元凶はウヨだわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:40:00.26 ID:Xm0O1f2W0XMAS
- 日本の伝統的な~って大体明治から戦前までだよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:40:04.95 ID:LeBtzDG2aXMAS
- 貧乏国野蛮国は一般に子沢山だから、それをモデルにするのも
ひとつの案なんだろう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:41:30.25 ID:9D6MdrG00XMAS
- 結婚して子ども作らなくても暮らしていける社会を作ってきたからね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:44:15.18 ID:scHe4BzZ0XMAS
- そこで大問題なのは「俺らから税金をかっぱらいつつ、俺らの
社会保障をしな政府とは何なのか? 乞食か?
政府の仕事なんてせいぜいがとこ社会保障をするためにしか
存在しないはずだが。
マルクス主義の定式を出すまでもなく、人類史の問題というのは
中央集権が確立してから続く、「戦う人、祈る人、働く人」
の三区分のうち、働く人のつくるパンや税金にタカって
『俺は外敵と戦ってやってるんだ、だから俺は農奴と一緒に
畑をたがやす必要はないのだ』という連中と
『俺は神に崇高な祈りを捧げてやってるんだ、だから俺は
農奴と一緒に畑をたがやす必要はないのだ』という連中を
どれだけ効率的に除去し、このクズどもを抹殺できたかで
社会進歩の度合いが計測できるのである。
家族は自立する。農奴は自分の食べるものを自分で作る。
はて、自分の食い扶持を作りもせず、農奴の面倒も見ない
と言い出した政府をどうすべきか。
俺はこれは抹56すべきだと思う。」 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:45:47.64 ID:BcUSOyy50XMAS
- 確かに、インドみたいに福祉(介護・育児)は家族で賄えって社会だと
子どもを産まなければ自分の老後が危ないわけだから子供を産まなきゃヤバいと思うわな
昔の日本もそうだったんだろう
けど今更そんな社会に戻れるんだろうか。家父長制で3年子無きは去れとかやりたい? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:47:01.73 ID:ftM0Zi4IpXMAS
- >>20
そもそもそんな昔の体制に戻ったら税金なんて地域グルで過少申告で誤魔化したり拒否したりして当たり前になるんで近代国家を維持できない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 17:16:46.83 ID:FirOsUlyaXMAS
- >>24過剰申告は許さない。きっちり納税させて自己責任社会にすれば大丈夫。
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:45:59.94 ID:Cvlr3GzE0XMAS
- ドッチョンコ後進国、アフリカ土民もびっくりの神政策w
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:46:34.13 ID:YFkiAkQiMXMAS
- 最貧国並みになれば子供は増えるだろうな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:46:45.13 ID:9jfUTr/H0XMAS
- ( ´_ゝ`)フーン
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:47:12.84 ID:OGbDZXrg0XMAS
- 伝統的家族が一緒に住めるほど大きな家を借りるだけのお金がないんですよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:47:12.90 ID:ZFM2KQqN0XMAS
- キ、キチゲェッ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:51:40.37 ID:EJuCW1Xa0XMAS
- 最貧国になっても増えないだろうな
むしろ減る
経済規模とだいたい比例するみたいだし - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:54:00.22 ID:dSXlOXI50XMAS
- じゃあまず年金受給者たちが年金返上して自助を実践するところから始めよう
年金を現役世代に返してやれば若者たちもお金が貯まって自助できるようになるぞ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 13:56:54.05 ID:nHWwXjJa0XMAS
- 日本の伝統は少子化なのに・・・
いつもの20世紀以降の伝統なんだろうけど
江戸なんて平成・令和以上の未婚社会
明治期の離婚率は平成・令和以上
キリスト教伝来前の日本は結婚観もゆるかった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 14:56:41.74 ID:hTzVoIBrMXMAS
- んじゃ国体いらねーな
解体しろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:06:47.43 ID:lcem4R2h0XMAS
- やりたきゃやれば
悲惨な結果しか見えないけどね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:12:48.73 ID:GcGqxnuL0XMAS
- アホくさ
老人捨てて貯蓄や投資に励むだけだわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:20:38.64 ID:g29RT2mn0XMAS
- なんで統合失調症のやつが記事を書くんだ?産経は
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:29:20.95 ID:rwV/Hq0k0XMAS
- 信じている
信仰押し付けんなカルト
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:37:58.56 ID:l0nHvXnD0XMAS
- 家制度を破壊したカルトが何か言ってる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 15:53:13.60 ID:wjCKllCk0XMAS
- 普段は行き過ぎた個人主義が~とか言ってるのに
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 17:24:28.79 ID:YHQfajDvrXMAS
- じゃあ税金とんなよ
まずはそっから - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 17:38:21.90 ID:vuzdvAW+aXMAS
- >>1
もうサザエさんの時代じゃないんだよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 17:40:52.11 ID:xt4qeHEgrXMAS
- 自民党の憲法改正案も親兄弟助け合うのが日本人と宣言しているし
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 17:58:12.41 ID:f7UrA28Y0XMAS
- 保守って家庭崩壊してる人多くない?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 21:52:20.46 ID:Gjn6ckXBMXMAS
- ぁぁ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 22:08:28.74 ID:JY6CAoJz0XMAS
- 女の権利向上や育児の高コスト化やらで先進国は軒並み少子化なんだから別に焦っても仕方ない
生きづらい世の中やめりゃいいのにまだ相変わらずこんな少子化脅威論でアホな道徳復活させるんか
昔は誰かを踏み台にしてただけなんだよ
今もそうなんだからやめるように生きりゃいいんだ
世界規模で見たら後進国の人口爆発がまた始まるから人口はまだ増えるよ
日本だけ考えても生産性上げる努力したら人口減っても変わらん - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 22:10:12.20 ID:idTBlL2S0XMAS
- 試しに産経社員とその親族から社会保障を撤廃して
どんな効果があったのか定期的なレポートして欲しいね - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 22:32:39.49 ID:3YJ//eQ/0XMAS
- 個人、家族の自助精神が高まることによって、各人が自分の将来を考えれば、結婚し、子供を産み、
賢くて親孝行な大人に育てることがどれだけ大切なことであるかが理解でき、自然と人口減少に歯止めがかかる独身ウヨ
どうすんの? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 22:49:41.07 ID:3YJ//eQ/0XMAS
- まあでもこの記者はズルなしでまっすぐ書いてる
日本会議が言ってる「家族」ってこういうことだもの
家族がバラバラにー!って
独身などもってのほかが大前提
日本会議によればね - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 22:51:20.75 ID:z6xInUyD0XMAS
- ネトウヨ新聞取材なし
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/25(水) 23:41:31.22 ID:iQ96w4+70XMAS
- 日本の伝統的家族の在り方とか
世間体を前にして、簡単に実の子供勘当しちゃうようなあれでしょ
価値観が中東と一緒 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 04:38:01.52 ID:E7EQxXVY0
- >子供は産まなくてもいいですよ。苦労して産み育てることは必要ありません
それは政策じゃないと思うけどなあ、何を根拠にこのようなことを書いたんだろ>「あなた個人は自由気ままに生きていくことが最も幸せなんです。
わかる
>あなた個人の老後を日本社会が保証します」というに等しい。
わからない、老後2000万だの4500万だの言い出してるのにそれはねえだろ>人間関係の縦のつながり、すなわち「歴史観」が欠如しているのである。
歴史修正主義花盛りのジャップがこれを言うかね
魚の存続性すら考えずに獲りまくったあげく、売れないからと捨てる猿だろう笑>むしろ、日本の伝統的家族を顧みることで、少子化問題を解決する糸口がきっと見つかるはずである。
ねえよ>いったん白紙に戻して
ジャップによくある短絡的なリセット、「ぶっこわす!でもその先はわかりません…」と同じジャップしぐさ>自助精神を育てる。
>自然と人口減少に歯止めがかかると信じている。
精神論w上のリセットに続いて「なんでそうなるのか」の論理的根拠なし「集約的農業をやる必要がなくなったからガキを作る意味がない」これだけだと俺は思うようになったなあ
「ガキを作らなくてもヒトとしての生を全うできるんだからいいじゃないか」という話
ガキを育てる喜び、見る喜びは確かにあるとは思うが、それは手段や「娯楽」の類であって目的じゃない
「生物は種の保存が本能」というが、そんな保証は五月病マリオもしてくれてない - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 04:40:26.44 ID:E7EQxXVY0
- >子供は産まなくてもいいですよ。苦労して産み育てることは必要ありません
それは政策じゃないと思うけどなあ、何を根拠にこのようなことを書いたんだろ>「あなた個人は自由気ままに生きていくことが最も幸せなんです。
わかる
>あなた個人の老後を日本社会が保証します」というに等しい。
わからない、老後2000万だの4500万だの言い出してるのにそれはねえだろ>人間関係の縦のつながり、すなわち「歴史観」が欠如しているのである。
歴史修正主義花盛りのジャップがこれを言うかね
魚の存続性すら考えずに獲りまくったあげく、売れないからと捨てる目先しか見えない猿だろう笑>むしろ、日本の伝統的家族を顧みることで、少子化問題を解決する糸口がきっと見つかるはずである。
ねえよ>いったん白紙に戻して
ジャップによくある短絡的なリセット、「ぶっこわす!でもその先はわかりません…」と同じジャップしぐさ
>自助精神を育てる。
>自然と人口減少に歯止めがかかると信じている。
精神論wリセットに続いて「なんでそうなるのか」の論理的根拠なし「頭数が必要な人力農業をやる必要がなくなったからガキを作る意味がない」これだけだと俺は思うようになったなあ
「ガキを作らなくてもヒトとしての生を全うできるようになったからいいじゃないか」という話
ガキを育てる喜び、見る喜びは確かにあるだろうし否定する気も全くないが、それは手段や「娯楽」の類であって目的じゃない
「生物は種の保存が本能」というが、そんな保証は五月病マリオもしてくれてない - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/26(木) 04:45:20.19 ID:E7EQxXVY0
- 不老不死技術が完成すれば、「ヒトは子を作らなくてもよい」という流れが完成形にたどり着くことになるだろう
そうなった人類には深刻な懸念があると思うがそれは別の話なので省くそれが成った場合、「少子化は必然だった」というストーリーとして辻褄が合うことになるが
未来を知り得ず、また現在進行形で渦中にいる俺らにわかるわけもないわな
後世の人類、あるいは不老不死を得た俺らが後になって「気づく」という類のことなんだろうな
【悲報】産経「日本の伝統的家族を顧みて、社会保障費の大幅削減し、個人や家族の自助精神を育てれば、少子化問題は解決する」

コメント