【悲報】 押井守さん「鬼滅の刃は今がピーク、次作は大ヒットしない、ドラゴンボールやワンピースのようなスタンダードになれない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:31:08.39 ID:xHkvEMW1d

『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由

 昨年も「文春エンタ!」において、1年を振り返ってくれた押井守監督。
2020年はコロナやBLM、米中対立など実にいろいろありましたが、
押井監督はこの世界をどのように見つめていたのでしょうか? 今年もぶった切っていただきました。

(1)『鬼滅の刃』大ヒットの理由とは?

 YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど、基礎知識は一応ある。
原作の漫画に人気があったというし、画も丁寧。
とはいえ、設定もキャラクターもストーリーも新しいわけではない。
にもかかわらず劇場版(『鬼滅の刃 無限列車編』)は日本の興行成績を塗り替えるほどのメガヒットを記録した。

 その理由を考えるとき、私の頭に浮かぶのは、鈴木敏夫(ジブリ作品のプロデューサー)の「100万人(の動員)までは作品の力。それ以上は社会現象」という言葉。
アンコントローラブルのところまで行って、初めて大ブレイクする。
今風にいうと「バズる」。バズった作品がメガヒットする。

「バズる」ことの本質は、誰もが知りたい現代の謎のひとつ。
タネも仕掛けもないから“現象”であって、“現象”が先行するから“現象”であり、その理屈はあとからついてくる。
では、「バズる」ことの臨界点はどこで超えるのか? 
誰もが情報の発信者になりうるこのSNS社会で、どうやったら個人的な情報が臨界点を超えて社会現象を起こすのか? 
これもいろんな人が考えているけれど、納得できるような答えは出ていない。

 そこで、自分なりに考察してみると、考える順番が違うんだと思っている。
「バズる」という現象は、現象ありきなのだから帰納的にしか説明できない。
すべてが後付けになるため、演繹的に考えても無駄。哲学的にいうと、世の中には語れることと、語れないことがある。
語れないことに対しては沈黙を守るしかない。つまり、その「語れないこと」が「バズる」ということ。
そもそも人間はいまだに世の中の仕組みをコントロールできないんだから仕方ない。

 これは流行の本質だと思う。わからないからこそ、みんなが興味を示し近づく。
評判が立っているという現象に誘導される。そうなると、いいか悪いかはもう関係ない。
大ヒットした『君の名は。』も同じ。もちろん作品の力はあった。
でも、その作品の身幅を超えたからこそ大ブレイクした。

『鬼滅』はおそらく、これからも劇場版が作られるだろうけど、この1作目と同じように大ヒットするかは怪しい。
『ドラゴンボール』や『ワンピース』のようにスタンダードになるかというと、それも難しいと思う。
でも、なぜそう感じるのかは説明できない。それもまた「語れないこと」だから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5b60f95fde5092bb0c7888df5ee468ebee96f4

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:31:16.42 ID:xHkvEMW1d

どうすんのこれ…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:31:28.46 ID:xHkvEMW1d

また大御所が鬼滅を酷評してる…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:31:39.38 ID:xHkvEMW1d

なぜ鬼滅はプロに評価されないのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:31:45.92 ID:xHkvEMW1d

おかしいやろ…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:32:24.48 ID:S6vxALEQ0
なんで一人で喋ってるの?🥺
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:32:40.77 ID:nCCkSVg9a
なんで押井は偉そうなんだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:32:44.42 ID:bcqxI27v0
ちょっとコケても100億とかいう世界でしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:33:23.20 ID:ljj6RBi+0
そろそろ2作目公開した方がよくね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:33:39.26 ID:Xa1c2YsH0
何を言っても悔しいとしか言ってるようにしか思えないくらい鬼滅すごい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:33:42.68 ID:xHkvEMW1d

世界の押井守にこう言われたなら何も言い返せんわ…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:33:47.50 ID:grmiMiTqd
もう引退したんだろ
悔しいからって不毛な話は辞めろよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:34:21.17
記録作りたい信者のリピート頼みだし
日本一になって熱は冷めるのは自明の理やな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:34:22.07 ID:spcsoAU/0
ただの嫉妬だった🥺
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:34:33.15 ID:qpGN17w60
このままブランディングしてけばドラゴンボールと同じくらいのヒットになると思うぞ
ワンピースはドラゴンボールや鬼滅よりだいぶ下
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:01.91 ID:NPJO8Aet0
次は100億ぐらいだろな
ガキやおばさんが見るにはバイオレンスすぎるし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:20.91 ID:54zXoatR0
どうせなに出してもヒットするんだから次の映画さっさと作ればいいのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:24.07 ID:bBhQtjbv0
いつも否定してるな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:40.23 ID:Xa1c2YsH0
そもそも小学生向けのアニメに嫉妬丸出しって恥ずかしいだろ
なんかよくわからないアートな領域目指してたんだから別に鬼滅がヒットしようが関係ないだろうに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:45.36 ID:B1RFvThU0
正解
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:51.17 ID:xHkvEMW1d

他のアニメ監督も鬼滅ブームよく分からんって言ってるしマジでなんなの…

長崎健司(ヒロアカ監督)
「凄く大切に作られている」
「なぜあそこまでのヒットになったかは難しい」
「原作をそのまま映画にしているわけで映画に求められているものとはなんだろうと思う」
 
立川譲(名探偵コナン、モブサイコ監督)
「キャラがモノローグで説明してくれる作品でたぶん僕らが求めている映画では無い」
「でもお客さんにとってそれがわかりやすくていいんだ、とおもった」
「映画的なアングルとか映画らしいかどうかは大きな問題ではなくおもしろければいいんだと」
「キャラが必殺技を口に出して戦うかっこよさを忘れていた感覚を思い出した」
 
荒木哲郎(進撃、カバネリ監督)
「(アニメだと原作ではかんじにくい映像快楽を伝えることができる)ただそこに鬼滅のヒットの理由を探るのはちょっと違うかと」
「いい作品だとはおもうがヒットした理由となるとわからない」
 
伊藤智彦(SAO監督)
「もうムーブメントになってしまっているので作品性とは乖離している部分もある。
だから本当に見習う部分がどこかまだちょっとわからない」
「あまり考えすぎないほうがいいのかな、とも」

劇場版【鬼滅の刃】を著名アニメ監督達が語る。
http://ryokutya2089.com/archives/38609

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:35:57.77 ID:TAXUXyYZ0
なぜ鬼滅のヒットにそんなに怒ってるのか
シンゴジラだの君の名は、だの天気の子だの
くだらないコンテンツには何も言わなかった連中が
ドラゴボも超なんてゴミじゃん
そこには言及せずに
鬼滅にはつっかかる理由がわからんわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:36:01.30 ID:rEzoUT7Y0
ダラダラ蛇足蛇足で引き延ばされるのとどっちがいいんですかね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:36:02.47 ID:3vL7pyNW0
ドラゴボと違ってワンピースってそこまで定着してないしな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:36:14.15 ID:fqKXrGHs0
クリエイターが何も作らず嫉妬
これほど惨めな事はない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:36:18.20 ID:yKfL4UGZ0
次は映画に向かない尺だし
どっちにしてもそこまでヒットはしないだろうといいたいところだが
鬼滅に関しては興収民の予想をぜんぶ覆してきたからわからねえとしかいいようがねえ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:36:41.83 ID:6Rhx0PYKd
長々と言ってるけど株なんかのバブルと同じの一言で説明できね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:37:04.78 ID:HzLgCP3j0
押井守にヒット作無し

仲間内だけで盛り上がるだけ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:37:18.78
正論だけどワンピもDBにはなれてない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:37:26.20 ID:xHkvEMW1d

無限列車は映画としてちょうどいい長さとエピソードなんだよな
遊郭は子供に見せたくない話だし
刀鍛冶はガチでつまらんし
もうアカザ戦と兄上戦しか盛り上がらんわ…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:37:37.50 ID:QXDpGB9+0
いや~押井さんは本当に頭が良いな~
パヤオに言わせれば何かありそうに語るのが上手いだけらしいが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:37:56.10 ID:/Y0MyRMQ0
大御所が何を言おうと売れた物勝ち
他作を認めてこその大御所だと思うが自分の株下げて何かしたいの
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:38:06.08 ID:ZYNSODPxM
はぁー、まーた勝っちゃったかぁw

はい、エバンゲリオンとかジブリとか言ってるオッサンどもごめんなさいは?^^
日本史上最高の漫画&映画にごめんなさいは??

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:38:21.11 ID:uTWqJSAN0
押井監督!
クリエイターなら主張は作品で語るべきですよね!!
あっ、もうクリエイターじゃないか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:38:30.46 ID:z/joPSKs0
それを言って何になるというのか
なんで蚊帳の外の人が次回作の心配してんの
蚊帳の外なのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:38:34.40 ID:EmHPubR60
これからも尾田くんとジブリの殴り棒として役に立ってもらう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:38:40.58 ID:qpGN17w60
押井の小難しくて分かるやつには分かるみたいな映画を全否定してるのが鬼滅映画のヒットだよね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:39:31.56 ID:Qxbu/Vkkd
マジで中身の無いことしか言ってないな
てか見たことないって書いてあるけど…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:39:41.66 ID:xHkvEMW1d

次が興行収入200億いったとしても
「やっぱり1作目の300億はコロナのおかげで儲かったんだ」と言われるからな
ハードルが高すぎるわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:40:06.58 ID:bvwu2dUt0
ワンピースって次作扱いだったのw
じゃあ尾田くんの最初のヒット作は読み切りかなんかかな?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:40:38.69 ID:7Efj+d440
王道が作れない押井の僻みでしかないな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:05.10 ID:5Fp7zR5M0
スーパーサイヤ人みたいなキャラの表現範囲を広げられる要素を残さないまま終わったのが痛い(ビジネス的)
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:05.29 ID:qkW5Jk09M
この手の話をいましても無駄なのにねよくやるよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:13.71 ID:9I3MTOyn0
コロナ自粛で女オタが祭りに飢えていたから
これ以外に理由はありません
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:36.75 ID:8/kWS8J0a
君の名は。とかいう野郎のセンチメンタリズムだけで作られた作品と違って
鬼滅は作者の哲学が作中全体から滲んでるから普遍性がある
今ほどの勢いは保てないにせよずっと火は絶えないだろうし、アニメで本編が上映されるたびに再び燃え上がる作品になるよ
アニメで本編が完結するであろう5年は持つ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:37.96 ID:/KUCs0lf0
コードギアスの没落も予想してたしな
信者はまだ人気ある!続編も作られてる!って喚いてるけど
死体を踊らせてるゾンビみたいなもんだからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:41:41.93 ID:FVOoYYBU0
ワニ先生より格下のくせに
炎上狙いか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:42:07.11 ID:Mpx6vpMa0
醜くダラダラ続けなかったからシノギが長続きしないかもってのはあるわな
そこをもってドラゴボやワンピほど儲けられんかったというならそうですねと冷ややかに答えるしかないね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:42:27.16 ID:EMXSMn4q0
この時点で何もわかってないわな

>YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/13(日) 18:42:31.94 ID:I17fME1j0
そりゃドラゴンボールやワンピースみたいな無駄な引き伸ばしをせずにスッキリと終わったからな
無理矢理延命させるよりはるかにマシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました