【感動】夏休みに大阪万博に大阪の子どもや学生を1万人ご招待した結果→

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:27:35.44 ID:2pkXeg1u0

拝啓
吉村知事

大阪関西万博子ども無料招待事業1回目で、
「大人の都合で万博に行けなかった子どもたち」
「チャンス」が必要な子どもたち

なんて、大阪府下で定員1万人中たった約400人しかいなくて

学校単位で大阪関西万博に行かなかった交野市立小中学校児童生徒約6000名中8名
https://x.com/keiyamamoto0312/status/1957970189515125029

定員1万人で419人
しかいませんでした。

「大人の都合で万博に行けなかった子どもたち」

なんて、ほぼフィクションですが、

1億5000万円419人で1人約30万円でなく、1人約13万円に変更・・・

それでも、どこぞの海外旅行に行けますよね
https://x.com/keiyamamoto0312/status/1952659540526146041

予算約1億5000万円も投じて、1万人定員で結果419人なんて、恥晒しの極みにもかかわらず、「自己肯定感の低さ」とか言い出すなんて、話が通じてません。
1人あたり30万円以上とかありえない金額なんですが。
これで、身を切る改革なんて言っているのですから、笑止千万です。ムダ遣いはやめてほしい。
https://x.com/keiyamamoto0312/status/1952262048131559855

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:27:53.30 ID:2pkXeg1u0
レス37番の画像1

レス37番の画像2

レス37番の画像3

最初1億5000万円の予算入れてたけど集まらんとなって5000万円に予算下げて1人当たり13万円で送迎
万博に行って帰るだけで13万円

1人しか参加してないところもあって大型観光バスに子供が1人だけ乗って送迎したところもあるとか

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:30:50.77 ID:lhtEuaLk0
>>37
親同伴せんの??
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:35:53.07 ID:2Q+0y3aP0
>>37
大型バスにガキ1人とか半分誘拐だろwww
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:39:27.21 ID:ad/dnreh0
>>37
糞やん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:28:29.33 ID:FgdhB2fUH
いやー、万博に子供たちを招待するって、なんか良い話っぽいな。みんな楽しんでくれたんかな。 タイトル中の『万博』にトリガーして、作動。 BE[931948549]はこれまでに392スレ/16792レス分、scriptを獲得している。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:28:46.55 ID:5Hp4nOF30
イッツア大阪ジョーク わからんかな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:29:29.00 ID:f4bm+ZFIr
他県でも子供分だけのチケット渡して移動費や宿泊費、親のチケットは自腹で呼び込もうとしてなかった?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:31:04.30 ID:sKqhTpmL0
入場券無料でも渡航や飲食費が無駄だわ
それらゼロにしても時間の無駄だしサブスクで映画消化した方がまだ有意義だ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:31:14.95 ID:BXdZfaUd0
吉村はん「チケットだけ持ってるけど遠足取りやめのせいで行けない子供もおる!」
吉村はん「せや!税金で万博にご招待!店員1万人や!」

419人しか集まらず

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:31:31.50 ID:AOjByrRG0
黒字って言ってるんだしなんでもよくね
好きにしろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:31:33.64 ID:scJ5Ox7p0
これ費用なのになぜか来場者にカウントして
売り上げに計上してるからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:32:53.26 ID:J/OGJku00
前世で何犯したら子どもの時に万博いかされるんだよw
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:33:29.82 ID:Z86PrxMH0
こんなもん行くぐらいならユニバ行くやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:34:55.83 ID:+o9xYr2Z0
どれだけ企業に買わせたんだ?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:35:27.66 ID:Y477IXcg0
ネオリベ路線のはずなのにやってること中途半端だよな
こりゃ愛想尽かされるわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:36:48.45 ID:EQd88ZFY0
早い小中学校はもう夏休み終わってて万博行ってない子どもたちが行った子どもたちに自慢されて
9月の土日に行きたいと言い始めて主に金曜土曜に駆け込みが始まる
9/13の連休からはすごい混雑になり次の週末からはファストパスが導入される
体育の日が最終日予定やが駆け込みが続いて2週間期間が伸びる
ここまでが既定路線な
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:40:46.85 ID:tU9S6b/W0
金の遣い方がいよいよやばいな
ザルもいいとこだわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:42:31.34 ID:vGKXSl/a0
いややー、ウソやー
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:44:33.57 ID:qbtk05gpd
>>1
地元で万博開催とか一生に一度もないわけだし、行かせたったらええねんと思うけど

なんか最近、聞いたこともないド田舎の地方議会って、まともな大手政党には見捨てられてるのか?

共産系のバラモンパヨクが通りやすくなってて、住民が共産バラパヨのセンズリに突き合わされてるパターンが急増してんね

63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 00:02:17.56 ID:/G8Ud/e30
>>57
興味本位で1回行くだけなら後悔するだけだから止めとけ
あれは1回目は予習程度と割り切らんとあかんぞ
本番は2回目から
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:44:58.94 ID:f64/X8fG0
4%もきたか
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:48:36.46 ID:PP7AVT/00
インターネットで何でも見れるようになった時代に本物と偽物の間の中途半端なものはいらんやろ
ユニクロがあるから超高級ブランドとユニクロ以外はいらなくなったのと同じや
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:48:42.64 ID:/9fSlqIy0
この無駄を子供が笑顔になったからいいだろって擁護してる維新信者いたけど、そいつこども家庭庁のことは批判してて草
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:51:05.78 ID:np3MNgIbM
公明が負けろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 00:09:31.12 ID:nfkBdnay0
最初から年パス買って週3で行くべきものだった
パビリオン全制覇やスタンプラリー200個は達成できたやついないんじゃないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました