【文春砲】コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人”だった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:16:33.65 ID:Mc/WRA8sr

トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった
https://bunshun.jp/articles/-/38064

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:16:50.31 ID:Mc/WRA8sr

 安倍政権がコロナ不況への緊急経済対策として打ち出した「持続化給付金」。約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託された一般社団法人が、実体のない“幽霊法人”だったことが「週刊文春」の取材で分かった。社団法人の代表理事が「週刊文春」の取材に対し、「何も活動がない」と認めた。

 持続化給付金事業は、昨年より収入が減った中小企業等の法人に最大200万円、フリーランスを含む個人事業者に最大100万円を上限に現金を支給する制度だが、入金が遅れるなどトラブルが相次いでいる。

 担当する中小企業庁のホームページによれば、同事業を受注したのは「一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、「サービス協議会」)」で、アベノマスクの予算を300億円も上回る769億円で契約している。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:11.24 ID:Mc/WRA8sr

登記簿に記載されている所在地は、東京・築地にある9階建てのオフィスビルだ。記者が実際に訪ねてみると、確かにエントランスの案内板には〈2F 一般社団法人サービスデザイン推進協議会 ITプロジェクトルーム〉の文字が。
ところが、2階に上がると、膨大な業務に追われているはずのサービス協議会のドアは固く閉じられ、インターフォンを何度押しても反応はなかった。

「週刊文春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。

「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:20.13 ID:QBk0phPm0
アベノゴミ4ねよ!!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:24.59 ID:Mc/WRA8sr

 代理店関係者が言う。

「『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」

「サービス協議会」設立時の代表理事を務めた、ユニバーサルデザイン総合研究所所長の赤池学氏が言う。

「ご存じのように、『おもてなし規格認証』のために作られた組織です。うちの研究所もいろんなビジネスのネットワークがあったので、経産省の方から立ち上げの直前に代表理事を受けてもらえないかという話があって、それで受けたんですけど」

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:25.52
戦犯竹中電通
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:36.92 ID:O7uvEx4Y0
和を乱すな😡
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:40.00 ID:HCx8Rn6qM
ペーパー法人?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:43.03 ID:RXd6jHvK0
税金おかわり
まだまだ足りないよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:17:52.37 ID:Mc/WRA8sr

「天下りや不祥事の温床になります」

 国の補助金事業を受注した一民間団体の代表理事選定に、発注者である経産省が関与していたとすれば問題ではないか。

「経産省が外郭団体の設立に関与することは天下りや不祥事の温床になります。
また、今回のケースでは『サービス協議会』はトンネル会社みたいなものであり、実際に事業を委託された企業に対し、補助金の公正な使用を求める補助金適正化法の直接的なコントロールが及ばないのは問題でしょう」
(入札制度に詳しい同志社大学政策学部の真山達志教授)

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:18:08.53 ID:TkOyznCZ0
いかに税金にたかるかが日本型ビジネスモデル
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:18:11.38 ID:Mc/WRA8sr

 電通と「サービス協議会」に対し、業務委託について尋ねたが、いずれも「回答を控えさせていただきます」と答えなかった。

 中央大学法科大学院の酒井克彦教授が指摘する。

「国が一般社団法人に委託した事業の大部分を電通のような民間企業が請け負っているとすれば、なぜはじめからダイレクトに委託しなかったのか。この点を公明正大に説明できなければ、国民の疑念を招きかねません。
営利性のある事業を手掛けない一般社団法人は非課税ですから、節税の温床になっている可能性もあります」

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:18:26.49 ID:Mc/WRA8sr

 血税769億円が注がれる「持続化給付金」事業。この巨額の資金は「サービス協議会」を経由し、どこへ流れているのか。「サービス協議会」および所管する経産省には詳細な説明が求められるはずだ。

 5月28日(木)発売の「週刊文春」では、持続化給付金の申請トラブル、「サービス協議会」の設立をめぐる不可解な経緯、「持続化給付金」を所管する経産省との密接な関係などについて詳報している。

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:18:27.00 ID:yCip7i8c0
野党はちゃんと追求しろよ
与党は逃げの一手だろうから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:18:31.68 ID:/Ma23dlh0
>>1
また竹中電通案件か
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:19:01.67 ID:q9VIKid3M
わーくには一体どうしてこんな国になったんだ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:19:25.56 ID:anlMuYQ7d
クソワロタ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:19:38.13 ID:fCBpwyvX0
ゆるされるのかこれ
血税の横領だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:19:39.61 ID:/LLcoZTZ0
税金おいちいね!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:19:59.66 ID:ag7btefv0
隙あらば中抜き
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:05.79 ID:dqKTDnqM0
税金吸うことしか考えてねぇな
台湾様辺りに統治されたほうがいいんじゃねぇか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:06.59 ID:Mc/WRA8sr

川内 博史
@kawauchihiroshi
·
5月24日
持続化給付金の事務委託団体「サービスデザイン推進協議会」事務費を落札率99%約780億で受注。電通、パソナ、トランスコスモスの3社で設立。
事務は、ほぼ丸投げで電通に再委託。団体の所在地に行ったが、リモートワークの貼紙があり誰もいない。皆は必死で申請しているのに。

レス23番の画像サムネイル

https://mobile.twitter.com/kawauchihiroshi/status/1264413966542888960?s=19

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:55.61 ID:FpaJJAG30
>>23
再委託認めんなよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:30.88 ID:B6bTb8ZEa
まだこんな悪行やってんだ笑
ネトウヨはこれを直視しろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:48.93 ID:3cl6kGBua
代理理事素直やんwww
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:20:52.79 ID:Z2dqEvbP0
電通
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:02.48 ID:R3uoJj7x0
アベノマスクのボロ会社といい国はどこからこういうポンコツ会社探して来るんだよ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:03.65 ID:E467ZtQA0
こんなことに使える余裕があるならもう10万おかわりできるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:13.89 ID:VGBmWlI1M
犯罪だろ!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:19.71 ID:YmaItwEm0
マスクといいこれといいマジでなんなんだ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:32.83 ID:Tog8mE9E0
まじでこれは許せないもっと効率的にやれるはずなのに
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:56.75 ID:kDFpSsXXK
安倍は国のことより
保身や選挙のこと優先か
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:57.64 ID:7aMOK8QT0
何次請けまであるんだ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:22:19.48 ID:k3Qs2Grr0
こんなんばっかだな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:22:27.18 ID:Lv9/weFO0
持続化給付金はすぐに振り込まれて評判いいだろ
できの悪い10万の方はどこが受注したんだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 17:22:39.58 ID:eomd7crL0
また抜き抜きしてんのか?しねよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました