【新世代】1997年~2010年生まれはZ世代って言うらしいぞ。脱ゆとり教育&一番最初に持った携帯はガラケーではなくスマホ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:41:48.85 ID:UWD1MUBD0

ジェネレーションZ(Z世代) 1997-2010年生まれ
https://squareup.com/jp/ja/townsquare/what-is-generation-z

ジェネレーションZのはじまりの1990年代後半はインターネットの黎明期で、この世代の多くは幼少期からすでにコンピューターをはじめとするデジタルデバイスに囲まれて成長しました。
ITに親しんで育ったデジタルネイティブと呼ばれる世代とも重なります。

ミレニアル世代もデジタルネイティブですが、ミレニアル世代とジェネレーションZではデジタルデバイスとの接し方に違いがあります。
総務省の情報通信白書によると、10代と20代はいずれもスマートフォンでのインターネット利用時間がパソコンに比べて長いですが、
ジェネレーションZの中心である10代ではこの傾向がさらに強くなります。ジェネレーションZがスマートフォンを好む傾向は世界共通でもあるようです。

1997年生まれから脱ゆとり教育が始まったのも特徴です。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:42:21.99 ID:KVgwxZhqr
そのころZガンダムはもう終わってんだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:42:59.06 ID:jCGyJVn90
そのころドラゴンボールZはもう終わってんだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:43:22.47 ID:ko8812Fc0
そのころマジンガーZはもう終わってんだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:43:43.15 ID:ee24XHf20
びーりびん さいんおぶ Ζ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:49:14.06 ID:uK7cz2D+0
要するに、ガキってことだね!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:49:25.07 ID:sQU/reGhd
いきなりゼット戦士なんて言い出された時は戸惑ったよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:50:39.81 ID:wSoR9f130
イニ美がいない

100点

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:50:52.61 ID:G0/rsZG40
ここで人類を絶滅させるってそういう意味ですか
後のないゼット
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:51:59.75 ID:tB0UvaKc0
デジタルネイティブの特徴がパソコン使えないってね・・・
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 19:57:04.01 ID:0pKF+L+T0
Z戦士みたいだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:00:35.24 ID:AqVo1W9y0
ラゴンルかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:03:11.20 ID:cPfWRrSna
電通っぽいネーミングだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:10:33.69 ID:UgRAJzTk0
ぜっとたけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:15:21.68 ID:M8waixaca
コロナ世代って陰口やばいからカウンター仕掛けてきた感じだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:18:04.46 ID:PrbRJMMXa
ジェネレーションZ
あとどれだけでジェネレーション∀で世界が終わるの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:27:19.84 ID:M8waixaca
>>18
この次からは宇宙世紀世代になるから
それはまだ先
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:28:00.95 ID:sUso00Rk0
1997年生まれだけどゆとりでもないしコロナ世代でもないしなんか微妙な世代だわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:29:59.38 ID:+ZB52Yfxd
一番上もう新卒社会人で草
ゆとりより使えるんか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:31:30.29 ID:qemHdAJQ0
ネットで個人情報を晒すことに抵抗のない世代
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:33:14.57 ID:IHF4BquU0
マジンガー
ガンダム
ドラゴンボール

ひねくれジジイのケンモが真っ先に思い出すのがこれ

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:42:48.28 ID:aEO6DPpd0
デジタルネイティブのくせにPC使えない貧困ガキだらけw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:52:00.07 ID:IgX5W+M90
俺の勝手な体感だがノートPCの画面をスクロールするときに
マウスを使わずスマホみたいにディスプレイをスワイプするのがこの世代の特徴だと思う
1997年生まれあたりに壁がある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:54:39.71 ID:M8waixaca
>>25
1995~1997辺りに壁があるのは万国共通らしいよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:53:27.01 ID:1G/Vs3Gpp
Z戦士かいい響きだな
俺らなんて氷河期とかロスジェネとかコドオジとか酷い言われようだもん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:53:36.13 ID:q8cJ4tmjp
団塊>バブル>>Z世代>ゆとり>氷河期
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 20:57:47.20 ID:0V4W0CGQ0
エンターキーバシーンと叩いたこともない世代だろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 21:00:01.51 ID:1RaHoegh0
「Z戦士」っていうネーミング、もうメチャクチャだよな

そもそも元の作品は「ドラゴンボール」であって、「Z」はアニメが勝手につけただけ
「ドラゴンボール戦士」ならまだ意味はわかるけど「Z戦士」って何だよw

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 21:01:07.77 ID:1EvMTTBM0
さとり世代でいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました