【日本維新の会】高校生には一律25万円支給、私立の高校生には100万円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:50:48.26 ID:UolNsFkT0

日本維新の会の高校教育無償化推進法案の骨子案が25日、判明した。
一律25万円のクーポンを生徒側に支給し、申請が認められた私立に在籍する場合は75万円を上乗せし、計100万円とする。
参加する私立は授業料の負担がクーポン額を超えないよう上限を設定。
都市部を中心に私立を選択する生徒が増える中、家計負担の地域格差を是正する狙いがある。裏付けとなる財源が課題だ。

 骨子案は基本理念で「経済的な状況にかかわらず、入学する高校を選択できるようにすることで、教育の機会均等を確保する」と規定した。
授業料の支払いで余ったクーポンは、入学金や修学旅行の積立金など希望する教育関係費として使えるようにする。

https://nordot.app/1134380839955383095?c=724086615123804160

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:51:23.58 ID:E/ymQLFf0
氷河期のカスにばらまくよりいいだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:52:22.86 ID:Q0B3dVK30
>>2
ほんまこれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:52:24.60 ID:C+xwBGI30
財源書いてない時点でねーよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:52:42.22 ID:de6rUnHf0
??
何が目的の政策?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:53:07.04 ID:de6rUnHf0
文教族って公明じゃなかったっけ?

どこと利権とってる政策なの?

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:55:15.63 ID:LFFZckFZ0
>>6
文教族が公明?安倍が目をつけた最後のフロンティアだぞニッキョーソニッキョーソ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:53:25.51 ID:vaI4Mfe20
維新の政策って基本的にどっか別の所から取り立てた金を持ってくるってのばっかだから
旨く見える話程どっか他所で苦しむ人が出るよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:43.48 ID:6KKmCuQw0
>>7
老人、独身、氷河期は苦しめば良い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:53:31.88 ID:GbLJHtGm0
これも雑所得扱いとかで税金取られたり、扶養から外れたりすんの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:53:34.14 ID:Vlf8sLpR0
木の盾と選べるようにしろ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:53:38.71 ID:/U+DBZ7j0
DQN私立のほうがいっぱいチューチューできんのかw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:01.23 ID:6KKmCuQw0
維新さすがだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:07.41 ID:kjNCkOiyd
あ、余計な事すんな
ガキなんていらねぇがジャップの総意なんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:22.00 ID:0wmLref80
不公平過ぎじゃん
私立高校がクオカード付きプランとか出してきたらどうすんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:23.03 ID:DWPvCB+4H
なんで私立にまで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:30.56 ID:RqV/Ea4p0
共産党が提案したときは反対してて
しれっとその後共産党パクったやつか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:54:51.68 ID:N9g3k4ld0
やっぱ若者にバラけるのは素晴らしいよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:55:04.40 ID:6z89TtJE0
公立と私立、逆だろ‥
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:55:20.32 ID:XJTcrxRV0
なんや私学と維新はズブズブ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:55:32.30 ID:y3+YDtwi0
公立を無償化するのはええねん
私立は無償化したらアカンと思うねん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:56:13.41 ID:N9g3k4ld0
>>21
なんで?
金持ちしか素晴らしい教育環境や教師とふれあいのはおかしいよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:55:55.39 ID:6KKmCuQw0
維新しか勝たんよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:56:02.38 ID:C5T/sPbUM
教育の民営化が捗るな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:56:56.59 ID:FIVj+l3l0
クソやん誰が入れんねん
分断政策と言える
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:57:01.30 ID:Rx6JUAg+0
公立に125万私立0なら話はわからんでもない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:57:02.01 ID:WZFRcU6t0
よく分からんけど、これをクーポン化できるなら生活保護費もできそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:57:12.61 ID:1i/zL+9R0
金持ちに金ばらまいてどうする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:02.04 ID:1i/zL+9R0
相続税100%と富裕税取ってベーシックインカム配れ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:02.78 ID:4titnsHb0
底辺のジジババにばら撒くよりはいいんじゃないか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:07.44 ID:JFyhxa+DM
東京以外の私立って公立入れなかったアホが入るところでしょ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:59:02.55 ID:N9g3k4ld0
>>31
田舎の私立、な
だからバカにされるんだよカッペは
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:13.37 ID:N1TRMI0lM
私立負担しすぎじゃねえのかこれ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:41.72 ID:4titnsHb0
産業廃棄物に金配らなくていいからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:58:59.02 ID:FkqEcGAlM
こういうの年齢制限あるの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:59:28.48 ID:4titnsHb0
東京都は都民のみ私立校の学費無料じゃなかったかな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:59:39.04 ID:bZ5jSlWk0
どうせまたインフラ関係の予算削って割り振るんだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 17:59:54.07 ID:noTWuySj0
なんの意味があるんだよこれ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:00:02.91 ID:5LcYIFmt0
他所に対しては散々財源ガーやってるのに自分とこの政策は財源どうでもいいんだな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:00:44.87 ID:yCmcP3kL0
それより少子化なんだから、私立学校をもっと統合しろよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:01:02.39 ID:aby/mMsS0
公私混同

同じ額にしろよ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:01:11.03 ID:gvTARZUa0
裏があるんだろうけど良い政策だ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:01:36.95 ID:7HPK2vTj0
私立支援するなら献金は賄賂だな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:02:02.71 ID:892HcMfdp
私立なんて金持ちしか行かないだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:02:22.34 ID:aF25Q9xE0
私立ウハウハやんけ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:02:31.14 ID:0m/ls+3C0
橋下徹が昔JKをボロクソ論破してたよな
公立行けるよう努力しろだの
ナマポがあるだのJKを泣かせてたなあ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:02:41.01 ID:OmMugAJD0
私立に税金入れるなよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:03:15.66 ID:mom4UTuB0
東京の高校無償化の時もそうだったけどカッペの発狂が見られて面白いからこういうのどんどんやれ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:03:18.28 ID:+hH0Fe1M0
財源は増税でーす
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:03:26.62 ID:gcsPw7tc0
???「100万円値上げしますww」
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:03:46.72 ID:lL7o2RJH0
田舎の私立って公立入れなかったアホがボッタくられてるだけだよね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/25(日) 18:03:46.75 ID:J5HQ2jMh0
>>1
こいつらバカなの?4ねよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました