【朗報】iPhone12、120Hzディスプレイ搭載キタ━━(゚∀゚)━━!! 今どき60Hzのスマホはありえないよなァw

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:41:39.80 ID:ZzbdOf0G0


iPhone 12 ProがProMotionの高リフレッシュレート画面、改良されたFace ID、3倍のリアカメラズームを搭載

EverythingAppleProのビデオで取り上げられたマックスウェインバッハの最新のレポートに よると、iPhone 12は高リフレッシュレートの120Hz ProMotionディスプレイを備えています。
あるいは、少なくとも、iPhone 12 Proの電話でのみ、それはハイエンドの6.1インチモデルと6.7インチモデルです。

電話機は60Hzモードと120Hzモードを動的に切り替えて、適切な場所でバッテリーの寿命を節約します。これは、数年前からiPad Proで利用可能なProMotionシステムに似ています。
120Hz機能をサポートするために、内蔵バッテリーの容量も増加しており、電話がディスプレイを長期間リフレッシュしている場合でも、良好なバッテリー寿命を維持します。

最新の情報によると、新しい最大のiPhoneである6.7インチiPhone 12 Pro Maxは、4400mAHを超えるバッテリー容量を備えています。

AppleはiPhone 11とiPhone 11 Proシリーズでバッテリー寿命の寿命について大いに重要視しており、今年はProMotionや5Gセルラーなどのバッテリー集中型の機能を追加しながら、
その評判を維持しようとしています。

すべてのAppleProはまた、より小さなノッチのデザイン変更を超えて、Face IDの改善を期待すると述べています。どうやら、Face IDはより広い視野角をサポートし、
より多くの角度でのロック解除を可能にします。

カメラに関しては、アップルはより高速のオートフォーカスと改善された画像安定化で微光写真を改善しています。スマートHDRは、暗い環境でもノイズを減らすためにアップグレードされています。
新しいLiDARスキャナーは、オートフォーカスをさらに強化するために使用できます。LiDARセンサーがポートレートモードの写真の精度を向上させることも推測されています。
ビデオはまた、望遠ズームが2倍から3倍にアップグレードされ、ユーザーがデジタルズーム(トリミング)に頼らずに被写体に近づくことができることを報告しています。

レス1番の画像サムネイル
https://9to5mac.com/2020/05/10/rumor-iphone-12-pro-to-feature-promotion-high-refresh-rate-screen-improved-face-id-3x-rear-camera-zoom/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:42:12.11 ID:12HiR46J0
相変わらずカメラがきもいな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:42:15.25 ID:+OsxCAu/M
terracePRESSいいね
こういう国益に適う内容ならある程度作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にも是非見習って欲しいぐらいだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:42:16.45 ID:aCr6FRZy0
もうこういうところしかやれることないんだよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:44:11.82 ID:cnlQwmcea
結局ゲーミングPCと同じスペック競争になるね
革新性はどこに消えた?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:44:21.91 ID:r+dsjSCm0
ほとんどの奴がいらない機能をつけて高く売る
かつての日本メーカーのようだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:44:32.60 ID:LzwTZ4lt0
やっとAndroidに追いついてくれたか
嬉しい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:45:58.42 ID:skQ8hlML0
20万円コースですわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:46:27.53 ID:uSXIXNwOM
でもM字はやめませーん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:46:42.03 ID:QJ8xj8v7a
買ってからえばれ屑
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:46:54.26 ID:T+WnqV/K0
無駄に電力消費するだけのゴミ
まじで何に使うんだか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:47:32.46 ID:5ewcESh50
なんぼやねん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:47:34.23 ID:l5Im9Wih0
カメラが出っ張りだしてからはもうどれもオワコン
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:47:35.25 ID:Q2ha33I/M
いつ発売なん?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:48:22.95 ID:T4i0bK7v0
もう迷走しとるな
種類も増やすし
シンプルに1機種が良かったのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:48:27.72 ID:EwgYzrZUa
リフレッシュレートとかいらねえ
情強は今も昔もSE一択だろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:48:28.02 ID:A6sO1AQh0
リフレッシュレート倍になるだけで電池持ちクッソ悪くなるらしいんだけど
最新のを買った奴も結局60にして使ってるってさ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:48:34.96 ID:cnlQwmcea
これでソシャゲするの?w
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:01.49 ID:a2wu2PxV0
やっぱ120Hzのほうが電池減るの早い?

アンドロイドのほうでレビューとないのかな

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:03.72 ID:XmF+I5HS0
ほぼSamsungのOLEDの機能だろそれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:10.64 ID:XL1/enoI0
指紋認証付くなら11から買い換える
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:33.78 ID:0yHqmcsIp
ミッドナイトグリーンはあるのか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:42.28 ID:a70kGXEA0
いらね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:49:45.75 ID:6q2PV4jd0
フルディスプレイとAI強化以外にやれることある?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:50:04.50 ID:skh0BorA0
PCでは144Hz使ってるがスマホにいるか?いらんだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:50:36.35 ID:k0t1DxBd0
泥は完全に遅れを取ったな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:50:41.94 ID:cnlQwmcea
ホログラフ投射ディスプレイまだかよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:51:15.41 ID:dRsTwd420
USB-Cなん?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:51:23.51 ID:HtkG7fDD0
ついこないだまでandroidの90Hzや120Hz端末に対してそんなの不要だと信者が口を揃えて言ってたのに
本当に節操無いな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:00:55.12 ID:J0NXoVun0
>>30
Androidはただ載せただけでしょ?
統一されたユーザーエクスペリエンスを提供できないからゴテゴテと恐竜的進化を続けるしかない
iPhoneに搭載されたら同じようなものでもOSと端末が完璧に連動した魅力的な機能として提供されるから歓迎されるんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:51:36.29 ID:VKcBo0w70
miniくらいかな期待できるのは
でもノッチはいや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:52:49.29 ID:zkSELkGbd
大事なのは画面内指紋認証の有無だろ
あればかなり売れるだろうしないならSE2の勢いが増すだけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:44.49 ID:J0NXoVun0
>>33
これな
Face IDはゴミ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:54.65 ID:fHgGKsPP0
>>33
サイドの電源ボタンに指紋認証がつくとかなんとか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:52:53.73 ID:G8T6ITzp0
SE買った馬鹿いるの?w
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:07.97 ID:Vk9NeP030
デザインなんとかならないの?
のっぺりした薄いデザインにしたと思ったら昔の角張ったデザインに戻したり
もうずっとこの繰り返しじゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:11.55 ID:J0NXoVun0
ずっとiPhone使ってるけどさすがにそこまでいらんわ
ほかに進化させるとこがないから無理に進化させてんだろうな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:20.62 ID:ivp/tyBl0
とっくの昔にAndroidに搭載されてますが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:34.76 ID:VslN4TDI0
iPhoneってバッテリー少ないけど大丈夫なのかね
11くらい持つなら欲しいけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:56.59 ID:m05A1j3/0
ゲーミングスマホとして譲れない一線だったんだろうけど
巻き込まれる普通のアップル信者はたまったもんじゃないなこれ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:59.84 ID:7j2vPkpK0
>>40
切り替えるか下位モデル買えばいいだけじゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:54:56.83 ID:Xk6ss2Mi0
遅いな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:55:41.44 ID:fTi8YIl90
SE買ったやつ焦ってるなぁw
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:55:57.30 ID:Ncd5S/xtM
そんなの求めてねーよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:56:43.74 ID:DJk4e+0P0
SE買おうと思うけど間違ってないよね?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:34.65 ID:m05A1j3/0
>>44
4インチiPhoneからの移行なら特に問題ない
4.7インチiPhoneからの移行なら自分の使い方と相談
それ以外なら12mini待ってからでいい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:56:59.89 ID:fHgGKsPP0
60hzでいいから3万円にしてくれ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:21.48 ID:5ivtUazV0
職場でマスク必須だから指紋認識がないと困るわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:37.58 ID:9DxxZqKT0
もうse買っちゃったよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:58:38.39 ID:OBvIg4Bqd
そろそろウィジェット使えませんかね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:59:13.96 ID:A3uNVNgQ0
小型iPad Pro
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:59:19.07 ID:ujh1PCLB0
指紋認証マジでつけてくり…
Xから買い替えできん…
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 20:59:29.34 ID:WRlVFZAt0
ゲーミング性能を追い求めるならタッチ感度もiPad並みにしてもりもりバッテリーを消費しないと
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:00:17.93 ID:VslN4TDI0
指紋認証って指濡れてると駄目だし結構不便
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:06:42.45 ID:5TOL3V570
>>55
だから画面指紋認証なんだよ
超音波式だから濡れてようが関係ない
どっかのメーカーはフライングして未完成なもの乗っけてるけどQualcommと仲良しのSonyがまだ乗せてないのはまだなんだろうと思ってる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:14:40.07 ID:SPFJYClx0
>>55
se2の指紋認証は格段に良くなってるがな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:00:30.07 ID:A6sO1AQh0
指紋認証はつけてくるだろ
下手したらサイドボタン認証かもしれんが
つけないともう売れん事は分かってるだろうし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:00:42.75 ID:10D7nhkW0
スマホでゲーム向けは別モデル売れ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:01:10.62 ID:5Wy0U+Qy0
バッテリー消耗するやん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:02:00.81 ID:5Hv1ieDE0
スマホの小さい画面でそこまで性能が必要なのかな
バッテリー消費が増えるだけでは
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:03:10.93 ID:2ne7FFFC0
15万くらいか?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:03:52.39 ID:/ZuRylwC0
パソコンでもFPSゲーマーとかしか使ってないよね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:04:55.89 ID:VKcBo0w70
たけぇから今SE買っても平気っしょ
購買層が違うだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:06:33.69 ID:8S7Xc0Nwr
アイクー以下じゃん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:08:44.40 ID:qyPhl+3mM
そこら辺はどうでもいいから指紋認証つけてよ
あとイヤホンジャックとtype-C
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:09:54.54 ID:TpVP0hq80
背面の出っ張りが更に邪魔くさくなってそう。
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:09:55.68 ID:Cbw3fFKo0
相変わらず進歩のないゴミ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:12:30.64 ID:h2Z6SzEpH
今時は144Hzがデフォなんだが
何周遅れだよ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:13:54.02 ID:P0T6gCIf0
スマホはオワコン
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:19:51.24 ID:XdaQMoWi0
1時間でバッテリー切れそう(笑)
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:20:25.50 ID:HHSRJr0F0
そんなのはどうでもいいから指紋認証を画面に埋め込んで、カメラをフラットにしろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:21:22.86 ID:iHyV7L/00
あのちーーーっさい画面で滑らかになってなんか意味ある?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:22:15.00 ID:mGv9kIrRM
そんなもんどーでもいいからM字ハゲ止めてタッチIDにしろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 21:22:57.65 ID:iKWtzrBO0
バッテリーも倍にしてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました