- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:15:50.31 ID:Rxjw2GO90
アフリカのランナーみたいな感じで
https://blog.nagano-ken.jp/data_cat/nature- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:17:00.34 ID:iRnBrFg2a
- 茅野市の市庁舎は標高600m以上にある
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:18:15.42 ID:2KaTtmyk0
- 南に行くほど高いのかー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:18:39.02 ID:DuG+TrRJ0
- なるらしい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:25:39.23 ID:5ghk4OEzd
- 夏ええな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:34:33.50 ID:7xjgtcuM0
- 1000mに住んでるけど?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:36:35.16 ID:aYl82fJeM
- チリとかどうなるのよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:36:38.34 ID:ZTK7S67ma
- ならねえよ
でもトンキンから帰省するとき中央道通るけど、やはり笛吹市あたりから始まる坂がキツイってか燃費落ちるの。
かと言って、帰りの下りはそんなに良くなるわけでもないし。
常磐とか東名みたいなまっすぐでフラットな広い道がたまに羨ましくなるかなぁ。 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:37:44.13 ID:ZTK7S67ma
- よくよく考えると海抜1000まで一気に駆け上がってるってスゲーよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:39:57.39 ID:RRWIgYFm0
- 紫外線量日本一の松本
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:41:20.57 ID:Ym4S0WjUa
- 長野市以外千葉県の最高峰より高いというね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:42:22.66 ID:PqYvM/3MK
- 松本とか駒ヶ根とかは酸素が薄いと感じるな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:45:45.98 ID:FFWvsq+Q0
- うちの田舎も650mくらあるな。夏は湿気が少なめでええよ。冬は寒すぎて死ぬけどw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:45:53.35 ID:z1hLrkFR0
- 松本の親の実家に子供の頃は毎年帰省してたけど
最初の頃はなんとなく怠く感じて1週間慣れてきた頃に帰っちゃう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:52:42.81 ID:aPSdZfmC0
- 酸素薄いと損な感じ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:56:11.66 ID:lWhsGLBCa
- 数百メートル…ほんとに高山か?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 05:56:32.31 ID:RZYWiM2Ea
- 諏訪湖マラソンはトンキンから来てすぐに走り出すと危険
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:01:31.84
- 諏訪に何年かいたけどもう霜が降りる時期だな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:03:54.48 ID:QgOc8Ugn0
- ボリビアみたいにコカ茶を飲むとよい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:07:43.82 ID:Z0QeQ7Uu0
- レタス村の奴隷労働が捗るなw
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:07:59.03 ID:zT4DHJh+0
- 酸素が薄いやつが地上に降りると脅威的な身体能力を発揮するよな
木曾義仲とか武田軍とか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:08:34.21 ID:wa3HRmDSM
- 大津波が来たときに生き残る人達
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:16:19.90 ID:WmJxwnBx0
- 長野市って意外に標高低いんだねw
全部500mは越えてると思ってたわw - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:18:32.65 ID:1eXbUWsN0
- 放射線も浴びやすいので、突然変異を起こさないのか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:19:23.53 ID:/fUi+99a0
- 高層マンション最上階とかどうなっちゃうんだよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/21(月) 06:20:53.69 ID:Hn6ZZos10
- 軽井沢900m
川上村1200m
【標高】長野市362m、松本市592m、上田市456m、飯田市499m、諏訪市761m ←ここらに住んでる人って高山病とかなるの皆無なのか?

コメント