【正論】 ニート「1日6時間ゲームしてるのがゲーム依存なら1日8時間以上仕事しているのは仕事依存かよw」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:43:47.94

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:44:25.43 ID:ECOeN+D00NIKU
先生「お前もう帰れ!」(お前まだ帰るな!)

これ知る為に学校があったとマジで思った
こんなん初見で絶対分からんだろ
学校で最初言われたときヤベエと思って帰ったら、電話かかってきて次の日また怒られて、帰っちゃダメだったって知って「???」だったわ
だったら「お前もう帰れ!」じゃなくて「お前まだ帰るな!」って言えよ・・・
「お前まだ帰るな!」って言われて帰ったらそりゃ怒られるだろうけど帰れって言われて帰って怒られるって意味が分からんかった
ただ、そのとき社会ではこういう例外的な特殊構文みたいなのがあるって知ったから
会社で「お前もう帰れ!」って言われたときピーン!ときてあえて帰らなかったら正解だった
怒られはしたけど、帰らなかったことについては何も言われなかったからな、多分帰らなくて正解だったと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:58.29 ID:ye9c/dSE0NIKU
>>2
俺は普通に帰ったし
それで怒られもしなかったぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:44:27.75 ID:Y9n520uS0NIKU
はい論破w
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:44:41.55 ID:ESi5uPx60NIKU
悪く言われてるのはゲームじゃなくてあなた自身ですよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:45:11.01 ID:IrEe0TaopNIKU
ゲームにも月給が発生してるなら依存症などと言われないからな
プロになれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:45:19.55 ID:ksAxsnHS0NIKU
屁理屈言ってないで働け
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:45:26.34 ID:mvlpbb7IxNIKU
生きるために必須か否か
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:57.17 ID:WeKtvdawaNIKU
>>7
仕事は必須ではないが
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:46:05.93 ID:Ctu63zEx0NIKU
じゃあ安倍晋三さんは総理大臣依存かよ!!!!
答えろ!!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:46:06.41 ID:ID6cIHf80NIKU
テレビ一日四時間観るのは依存じゃないのか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:46:08.56 ID:9CsF6gdj0NIKU
好きで8時間も働いてるなら依存症
嫌いなのに6時間もゲームやってる奴はキチゲェ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:46:27.50 ID:hXi/8c6SrNIKU
部活でゲームって無理だな
将棋囲碁は依存性ないのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:46:46.45 ID:Y9M92MSj0NIKU
これは天才の発想
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:47:02.48 ID:BfTMev2P0NIKU
睡眠6時間は睡眠依存か
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:47:18.87 ID:V8aQ0S4/0NIKU
依存の人は多いと思う
無職になったら不安で堪らなくなって~、とか理解不能な意見をよく耳にするから
俺なんてずっと無職なのに不安なんて全然感じてない
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:19:08.49 ID:WlOeil/w0NIKU
>>14
仕事依存性爺とか引退した後ボケるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:47:25.40 ID:ZHGBs/C00NIKU
そう考えると毎日8時間以上仕事させるって異常だよな
場合によって10時間12時間

ゲームを8時間やって心身に異常がでるんなら
仕事もそんなにさせるるべきではない
仕事もゲームと同じで一日1時間に定めるべき

そもそも8時間も働くって資本家が奴隷作るために勝手にできたルールだろ
働いてるやつは疑問も持たないし、そんなに働いて馬鹿なんだな

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:47:38.30 ID:OOTwTRrKdNIKU
お金に依存してるからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:47:59.37 ID:5c8Ybd7t0NIKU
これはくだらねえスタミナやガチャ無料のスマホゲームに義務感覚えてだらだら依存させる事だろ
仕事だったら速攻辞めてる扱いの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:48:18.13 ID:ye9c/dSE0NIKU
すべての依存を断ち切って常世へと帰へるのだw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:48:21.68 ID:l+qYyxN3rNIKU
仕事依存だぞ
なくなったら死ぬしかないからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:48:29.21 ID:sACd7rc40NIKU
社会的に見てマトモな生活送れてない人間が大体ゲームばっかやってるからそういうことになるんだよ
別にゲームばっかやっててもいいが自分を正当化しようとするのはもうやめろ、変人として生きる覚悟をしろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:48:39.70 ID:fZW+oeB30NIKU
依存症の定義は罪悪感をもってるのにやめられないことだって言ってぞ
誰かが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:04.81 ID:0XgNliU4dNIKU
精神疾患になるもんな
でも仕事依存では無くなるからセーフなのか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:30.54 ID:JqmsiSDE0NIKU
好きでやってるからぁ
お金のためだからぁ
言い訳すんなよGDP見ればすぐわかる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:31.28 ID:RFZvJOZX0NIKU
仕事と趣味を分けよう(提案
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:34.38 ID:Y4xj9gnw0NIKU
何言ってんだゆうちゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:34.61 ID:agnqhfrm0NIKU
まあYouTuberみたいにゲームやって金稼いでるなら何も言わんがなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:35.88 ID:Vfptwivk0NIKU
ゲームのテスターの仕事は依存症だと思う
やりがい搾取の典型例
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:46.95 ID:qqb8nFkHHNIKU
働きたくてやってるんじゃなくて金のためにやってんだぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:42.11
>>28
ゲーム依存もクランとかのためにやってるんだろうから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:49:47.33 ID:3RgwdWSz0NIKU
仕事したくないけどなくなったらやることないからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:03.57 ID:cQx+BfdKdNIKU
まあ長時間労働は馬鹿を自覚しなきゃな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:31.40 ID:gRLMFiwddNIKU
仕事終わった後に農業シュミレーターで遊んだ時は色々オカシイと感じた。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:34.06 ID:fZW+oeB30NIKU
ワーカーホリックも依存症として認知されてるだろ
あれも他にやるべきことがあって罪悪感があるのに仕事優先してしまう病気
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:44.60 ID:fI3aac4E0NIKU
これは言い返せんでしょ…
労働は喜びであり自己実現好きでやってるわけだしな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:46.09 ID:fiwy7lqmpNIKU
ニートは人間生活しなさい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:50:55.14 ID:ZFiPV8gKrNIKU
そのとおりだぞ仕事に依存しないと活きられないからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:51:01.91 ID:udZtMNOL0NIKU
一理ある
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:51:15.58 ID:W9VRSgk60NIKU
論点がずれてんだよ
生活に支障をきたしているかどうかだから
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:53:55.10 ID:kmVtfyUE0NIKU
>>39
言いたいことはわかるが残業してたら生活に支障でる現実
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:54:35.89 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>39
生活に支障出てるだろ明らかに
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:51:34.44 ID:p8Q8kY1WMNIKU
これがオタクか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:51:36.33 ID:c+0h4mCO0NIKU
本当に好きで熱中してるなら正常
惰性でデイリークエストを面倒くさそうに消化してるやつは依存症だと考えてる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:05.85 ID:/lhjZrq1dNIKU
ゲームは金になるのかい?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:15.70 ID:9QZY3BK70NIKU
ワーカホリック多い国だから一理ある
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:34.70 ID:GDts44Ji0NIKU
辞めても禁断症状出ないなら正常
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:49.99 ID:57r4fddq0NIKU
本当はすぐにでも帰りたいし、しなくていいなら仕事なんかしないので依存性は全くない。以上。
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:53.46 ID:1S9AsVXe0NIKU
ワーカーホリックは確かにあるからな
家に帰るより仕事してたほうが良い!とか言い出したらもうヤバイ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:52:56.12 ID:vs6EHXtv0NIKU
ただ生活するためだけにお金を稼ぐために人生の大半
若い頃をたた労働に費やすって馬鹿だろ???

普通に疑問を持てよ

朝から晩まで働いてそれがエリートサラリーマンでも
所詮庶民の普通の生活しか送れない

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:53:38.18 ID:cnZdJj+MaNIKU
ゲーム依存だからなんなんだよ
ゲームするために生きてるんだが?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:54:10.56 ID:CZa5n1MO0NIKU
依存×
奴隷○
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:54:32.97 ID:jEO4UaAw0NIKU
寝ても覚めても仕事のこと考えてるならそうだろうな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:09.27 ID:bbYZPvN70NIKU
>>52
ブラック企業って依存症だったんだな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:58:30.79 ID:jEO4UaAw0NIKU
>>64
逃げようと思っても逃げられないのが依存症だし合ってそう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:55:48.20 ID:sPYtbw8oMNIKU
遊びでやってないのか
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:18.94 ID:oB+W5WT10NIKU
仕事は拘束されてる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:22.49 ID:cnZdJj+MaNIKU
そもそも話がおかしいんだよ
仕事を8時間する前提において、ゲームを6時間すると生活に支障が出るってだけで
ただ単にゲームを6時間したとしても生活に支障なんてでない。
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:24.74 ID:E4TgMQy20NIKU
>>1

依存っていう言葉によるイメージの違い

ゲームは麻薬みたいに好きで快楽的に熱中する

仕事はむしろ仕事にたいして距離をおきながら理性的に取り組む

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:31.35 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>57
嘘だろ、仕事依存でいっぱい人死んでるぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:29.77 ID:V3QZjZ2D0NIKU
気付かないように気付かないようにされてる指摘だ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:34.11 ID:5YTOVhG90NIKU
ゲームは現実からの逃避だからだろ。頭悪すぎだな。
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:38.31 ID:RAPEwrBuaNIKU
依存症の定義は大雑把に

1 本人が困っている
2 周りが困ってる
3 でもやめられない

状態だから、時間の長さじゃないんだよね
本人がゲームしてて幸せで、本人も周りも困ってなければよい
医者も不要

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:56:43.28 ID:KUMTbc/v0NIKU
仕事依存に決まってるだろ。仕事辞めたら生活にハリが出るぞ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:05.27 ID:HzPSV91k0NIKU
ゲームはタダでもやるけど仕事はタダじゃやらない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:07.86 ID:orw4GSp20NIKU
奴隷は疑問を抱かず働いてればいいんだよ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:29.19 ID:Dl93w0O/0NIKU
日本全体がワタミみたいなブラック企業だよな
こんな国ではニートでいるのが一番人間らしい生活が出来る
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:57:37.35 ID:KbYUchmK0NIKU
そりゃ仕事依存だろ働かなきゃ生きていけないんだから
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:01:38.73 ID:nYQTUEcb0NIKU
>>67
( ^ω^)それわ義務教育とかで洗脳されとるお
( ^ω^)それが本当で「人間が食うだけで満足する」なら百姓以外の仕事は存在しない筈だお
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:58:06.58 ID:Mb/ch3ZQ0NIKU
俺は呼吸依存やぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:58:15.11 ID:nhwq4net0NIKU
というか家畜化なんだよね、自分の好きじゃないことをし続ける
自己家畜化
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:58:32.72 ID:m2IOt+GX0NIKU
ゲームは生産性がない
はい論破
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:02:35.62 ID:lKHJKWzZ0NIKU
>>71
生産しても消費されなければ資本主義システムは行き詰まる
今の日本みたいにない
だから262の法則のゲームしかしないクズみたいな底辺2割は必要悪
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:59:06.38 ID:+J42YbJ00NIKU
資本主義を支える為の制度だからそれを中毒って
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:59:22.49 ID:cnZdJj+MaNIKU
ゲーム依存で死んでる数と仕事依存(過労死)で死んでる数を比べてみろよ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:59:29.56 ID:QGneKWguMNIKU
平凡な仕事でもゲームの世界で言うと一応食っていける
クラスには入るプロゲーマーになるからな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 20:59:51.97 ID:E4OpcjNiMNIKU
こんな古い話題引っ張り出して
また与党の汚職を隠すために国民を障害呼ばわりか
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:00:13.32 ID:bvI7CWm5dNIKU
働くことが当たり前みたいな風潮マジファックだよね
なぜ価値観の多様性を認められないのか
LGBTN!ニートも認めろ!
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:00:24.68 ID:YGCx5iGE0NIKU
ゲームを長時間できなくなったな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:00:49.15 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>77
まぁそれは分かる
10時間越えると疲れてくる
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:01:57.23 ID:JYbJAPbt0NIKU
>>78
10時間っていやいやそんなにぶっ続けでやれないわ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:04:22.75 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>84
流石に食事休憩挟んでだな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:00:55.49 ID:JYbJAPbt0NIKU
忙しすぎてジサツするやついるしな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:01:09.79 ID:SFJW4cV60NIKU
ワーカホリックって言葉もあるぐらいだからな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:01:16.69 ID:Dl93w0O/0NIKU
生きてる事自体が生存依存症だよな
死ぬのが一番コスパよくて楽になる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:01:31.22 ID:zDmZNrmC0NIKU
これはほんと
生存のために日中働き続けるなんて知能の高い人間がすることじゃない
現代社会はある種の病巣だよ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:02:16.86 ID:Wxny7gsq0NIKU
金稼ぐために仕事に依存させられてると言えば正解だわなw
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:02:16.88 ID:w039vH8J0NIKU
ゲームは1時間やると休憩したくなる
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:02:49.84 ID:iGomQb5y0NIKU
経済的に依存してるだけやで
親の年金に依存してるのと同じ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:03:14.18 ID:jupj9K7EaNIKU
会社が従業員依存症なんだよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:03:15.87 ID:y5duFwIe0NIKU
いいスレだ 資本主義は結局働く時間増えても資本家が富めるだけ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:03:15.96 ID:5YTOVhG90NIKU
ゲームを毎日六時間以上できるとか明らかに障碍者だろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:03:22.26 ID:QpC/YQuvdNIKU
お遊びは置いといて辞めりゃわかるけど仕事って社会との繋がりそのものなんだよね
それを否定するってのは社会性の喪失であり病気と言われても仕方がないよ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:04:44.24 ID:x6Wp5Prh0NIKU
ゲームは自発的にしてるけど、仕事は義務でやってる

その辺がわからないのがニートだよな

95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:04:50.59 ID:wWqxuNuprNIKU
そうだよ
でも症候群ってのはマイノリティでなければ普遍性に取り込まれてしまうのだよ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:04:50.76 ID:PmNI1TO30NIKU
嫌々やってんだよ仕事は
金のために仕方なく
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:05:33.59 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>96
嫌々でも依存になるぞ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:05:43.80 ID:OyF5q4Z/0NIKU
>>1
小学生のガキかよ
だからニートなんだよ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:05:46.39 ID:NM4dBxI30NIKU
というか日本の社会人は会社依存症だろ
会社行く以外時間の過ごし方を知らんやつ多すぎ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:06:54.23 ID://LcdQ8b0NIKU
だからニートなんだよ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:06:57.66 ID:wmuER8gUdNIKU
🐙<定時上がりとかいいご身分だなオラァ!
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:07:24.18 ID:dJ8CL0vx0NIKU
実生活に支障をきたすほど趣味にのめり込むのが依存症であって
ゲームに限った話じゃないのにゲームは悪みたいな風潮を作り出そうとしている
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:07:33.22 ID:ZxhFL+f80NIKU
一日6時間ゲームって社会人なら絶対無理だろ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:11:22.50 ID:cnZdJj+MaNIKU
>>103
8時から2時までやぞ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:07:40.43 ID:3a0sf98R0NIKU
パチンコ依存症は?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:07:48.81 ID:Yl1uP+lE0NIKU
12時間以上だからな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:08:59.49 ID:D1RW/+c90NIKU
立派な宗教狂いだよ
資本主義という宗教のな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:12:56.40 ID:nYQTUEcb0NIKU
>>106
( ^ω^)一神教だと子供の時期に神の存在を洗脳するけどお
( ^ω^)資源とか無い日本だと奴隷労働者向けの実益的な洗脳に置き換わっとるおね
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:09:46.65 ID:Yl1uP+lE0NIKU
生きるために働くとはいえ何時間も働くのはおかしいわけで
時給制が悪いのかそもそも働き方が悪いのか

とにかく人にとって必要なのは時間であってお金は道具でしかない
お金なんてもんはやり方次第で稼げる
ただ社会のルールに沿ったやり方での話
一つにこだわったやり方で何年もやってるのが今の日本

108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:10:17.44 ID:ODKGQ9jTMNIKU
通勤やら含めた拘束時間で言えば8時間以上になるからな
それでもやりがい感じて働いてる人は依存というより頭おかしいわ
はあ…仕事辞めてえ…
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:10:28.25 ID:AkUJodkM0NIKU
仕事依存症は治療すべき
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:11:08.27
脳が萎縮してるな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:11:25.90 ID:jegk81VTKNIKU
白か黒か、依存性かそうじゃないか
って極端な二元論に走ってる辺りがいかにも社会経験の無いニートって感じだなw
殆どの人は程よく折り合いを付けて適度に付き合ってるんだろうに
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:11:57.49 ID:C+zBtFOCMNIKU
実際依存しないとそのまま死ぬ雑魚だらけだが
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:11:59.16 ID:TcmzdruA0NIKU
24時間呼吸してるやつは酸素依存症だからな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:12:53.62 ID:1NKBUHmfaNIKU
仕事依存は政府推奨ですから
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:13:36.32 ID:kfkPkwGR0NIKU
ゲームは簡単に成長して簡単に結果できるけど金にはらなんのによくやるわと思う
リアルで転売なり株なりユーチューブなりすれば金がどんどん貯まってうまいものも食えていい女も抱けるのに
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:43.50
>>118
ミヒャエルエンデ モモ
時間どろぼう
まさにゲームのこと
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:14.57 ID:agB93X560NIKU
ドラクエ10でワロタ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:32.55 ID:+IESBNx60NIKU
実際趣味が無い奴ほど仕事人間になるからな
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:17:22.90 ID:nYQTUEcb0NIKU
>>120
( ^ω^)筋肉も脳も使わないと衰えるしか無いからお
( ^ω^)脳を維持するための防衛反応かもお
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:54.44 ID:KwqEeat80NIKU
じゃあ朝から晩まで嘘デタラメ言ってる奴はホライゾンか?
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:55.75 ID:Tyd2sR880NIKU
仕事中毒っているよね
だいぶ少なくなったが
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:15:05.41 ID:+SEE+vV80NIKU
これNHKのニュース7でやってたやつだよ
企業に文句言うべきなのに
個人の問題として扱ってる風で低知能だなと思った
まぁ不細工チビジャップの平常運転かな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:15:31.10 ID:+SEE+vV80NIKU
昨日な
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:17:45.40 ID:Ewc9z8+RMNIKU
給料半分でいいから4時間で帰りたい
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:18:01.03 ID:3DO1FipMdNIKU
生きるために働く
ゲームしなくても死なない
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:20:49.63 ID:npORzJ6w0NIKU
>>129
これな
上級国民を遊ばせる為にな
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:18:24.52 ID:ibSN3BTl0NIKU
仕事であと1ターン、もう1ターンだけ…みたいな感覚にはならんな
精々切りのいいところまでやっとくかぐらいなもんで
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:19:24.49 ID:R34rPz6u0NIKU
そうわよ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:19:40.97 ID:YF5+bCgk0NIKU
なにが正論やねん
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:20:32.61 ID:OngL5JT30NIKU
ゲームで金貰えないだろ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:20:51.19 ID:WRwNwq5+0NIKU
実際仕事のし過ぎで趣味、生活に支障出てるよね
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:22:32.12 ID:bbYZPvN70NIKU
>>137
休みの時が不安になるからな
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:21:09.76 ID:sBfor9zDMNIKU
お前らはやる時間はあるけど六時間も続かなそう
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:21:11.40 ID:QvLOMthv0NIKU
ネトウヨみたいなアホなスレタイやめろよ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:21:18.38 ID:wIakwbPn0NIKU
ゲームなんかしても1円も儲からんし
そのくせ仕事並にイライラが貰えるとかもうゴミだろゲームw
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:22:19.91 ID:eleSxNLM0NIKU
仕事依存だからブラック企業や奴隷制みたいののが出来るんだぞ
依存してなかったらどうでもいいってなるからな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:23:05.87 ID:4ofS1yD60NIKU
1日6時間より常にスタミナ気にしながらスマホゲームの周回やってる方がヤバい気がする
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:24:53.70 ID:iD0hfqQx0NIKU
いい歳こいてゲームなんかにうつつぬかしてるこどおじは別件
依存以前の問題
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:25:44.18 ID:lexdDrDiaNIKU
嫌儲依存症
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:26:26.24 ID:ya9N61u+KNIKU
実際金貰えたとしてもゲームを毎日8時間やれなんて言われたら出来ないよ
プロですらそこまでやってない
週に数回なら12時間とかできると思うが

コメント

  1. 匿名 より:

    正論すぎて反論がどれもこれも感情論や言い訳ばかり
    「屁理屈やめろ」というのが「僕は論理的に反論できないので屁理屈で誤魔化します」って意味なんだよなぁ
    金をもらってるからとか、金銭の授与と健康に何の関係も無いのに馬鹿すぎて呆れる
    毎日8時間も金のために仕事を続けた結果、脳味噌まで死んでしまったんやろなぁ

  2. 匿名 より:

    「仕事は嫌々やってるんで依存じゃないから」とか言ってるのはもう救いようがないな
    好きでやってるゲームを6時間やると不健康で
    嫌なことを毎日我慢しながら8時間以上続けることは健康
    知恵遅れでも思わねえよ
    ほんと酸っぱい葡萄なんだよなぁ。自分が取れない葡萄は酸っぱい酸っぱい言い続ける
    本当は毎日好きなことだけやって過ごしたいのに
    それができないから「苦しいのが普通なんだ……そうじゃないのは異常なんだ……酸っぱい酸っぱい……」こんな奴隷家畜ばかり
    そして飼い主の資本家にとってはその方が都合がいいんで、社会全体がそういう風潮を押し広げる
    どうしようもないね、死ぬまで自己洗脳し続ける奴隷の群れ

  3. 匿名 より:

    >118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:13:36.32 ID:kfkPkwGR0NIKU
    >ゲームは簡単に成長して簡単に結果できるけど金にはらなんのによくやるわと思う
    >リアルで転売なり株なりユーチューブなりすれば金がどんどん貯まってうまいものも食えていい女も抱けるのに

    >121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/29(金) 21:14:43.50
    >>>118
    >ミヒャエルエンデ モモ
    >時間どろぼう
    >まさにゲームのこと

    これに至っては呆れ果てるを通り越して
    この世にこんなアホが存在していることに絶望するレベル
    ミヒャエルエンデも泣いてるわ
    「時間どろぼう」はまさしく、やりたくもないのに仕事だの株だのユーチュバー(笑)だの転売だのを
    ただただ「金」のために求めて時間を奪われ続ける奴らの話だってのに……
    まるで理解せず真逆のことを言ってるんだからどうしようもない
    労働に8時間以上を割いて
    ゲームをやる6時間すら残らず奪われてるのがお前ら奴隷なんだよ
    社畜は読解力もないことが証明されてしまった。やはり死んだ方がいいね

タイトルとURLをコピーしました