1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:01:17.88 ID:waL4iHo80
私はドラクエが好きなんですが、ドラクエにボイスっていらないですよね?
声優・アニメ好きってわけでもないから
有名声優と言われても「はぁ…」としか返せないです。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11214372421
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:02:34.88 ID:7uLUl4j10
ドラテンみたいに声あり声なし設定できればなんでええわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:02:41.22 ID:pE0+a1BR0
ドラクエに声は要らないって言う気持ちもわかるけど最近のゲームの声優さんの演技力って本当にすごいから新しい表現の可能性も見てみたい気持ちもあるんだよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:02:49.68 ID:gOu6DsYW0
一生昔のゲームだけやっててください、終了
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:03:18.87 ID:MW3YmV7+0
今時のアニメ声優の声が単純に気色悪い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:03:53.50 ID:WT9zD/Eq0
SEでいいよな感はある
主人公のセリフないし
主人公のセリフないし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:04:55.26 ID:J0u+ZHI80
こいつ等の意見聞いてたらドット絵の2Dゲーしか作れないからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:05:10.66 ID:ix6VcsEr0
こういう文句をつける奴は大抵アスペ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:06:01.70 ID:5OUJwwC10
新作ならあって良いけどリメイクならポポポポと選べるようにして欲しい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:06:07.27 ID:aueSABj70
アリーナの事か
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:07:36.02 ID:um+YKrWN0
合ってるならいいけどただ有名な人とかは
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:08:08.53 ID:GQ/22Rad0
ザオラルの発音はショックだった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:08:11.89 ID:/fy1JC1D0
キラーピアスよ!食らいなさい!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:08:51.89 ID:HfZ8nS8j0
声優の声きもいからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:09:39.18 ID:bAvU7UCy0
ボイスがつけたくて仕方ないけどボイスつけようと思ったらテキスト量が膨大だったからシナリオ削ったんだぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:11:05.06 ID:GtRyaqUF0
主人公がプレイヤーだからってことなんだろうけど
しゃべらない主人公って人間味がなくて逆に感情移入できないんだよな
しゃべらない主人公って人間味がなくて逆に感情移入できないんだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:11:50.70 ID:k5Wk2cB9d
名前忘れたけどアリーナ役の人が…ね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:12:35.30 ID:ByyB/iBj0
声入れる前提で文章作ってくれればいいっつーの!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:16:37.92 ID:bAvU7UCy0
>>18
ボイス用に直すだけでテキスト量が1.6倍になるんだからボイスオフで遊ぶにしても影響あるわな
ボイス用に直すだけでテキスト量が1.6倍になるんだからボイスオフで遊ぶにしても影響あるわな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:12:55.64 ID:8LP1lytn0
※※※※「ザオリク!」
※※※※「ザオリク!」
※※※※「ザオリクザオリクザオリクザオリク…………ザオリクっ……」
※※※※「ザオ……リク」
※※※※「ザオリク!」
※※※※「ザオリクザオリクザオリクザオリク…………ザオリクっ……」
※※※※「ザオ……リク」
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:13:09.79 ID:Mj9XO/bp0
なんで6年前の知恵袋でスレ建てたの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:13:25.22 ID:gfgMom1Er
正直リメイクに声付けるのはどうかと思う
そもそも元テキストかセリフ用ではないし
そもそも元テキストかセリフ用ではないし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:13:29.34 ID:GsKWxBQ+M
ボイスオフにできるでしょ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:15:05.26 ID:OKp8djRq0
昔はフルボイスに抵抗あったけど、
ミンサガで声有りも良いなと思えるようになった
ただしドラクエ、テメーはダメだ
ミンサガで声有りも良いなと思えるようになった
ただしドラクエ、テメーはダメだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:15:42.08 ID:YJ+e6UZr0
だから衰退したし世代交代も起きなかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:15:56.69 ID:IPDydnUk0
もう卒業しなよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:16:21.77 ID:z6RbyUaj0
はじめからでプレイする時にオンオフ選べればいいだけの話じゃね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:17:16.75 ID:pfbhatfR0
中川なんとかさんの話?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:17:59.47 ID:q0SPG0ql0
老人はずっと40年前のファミコン版だけやっていればいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:18:02.20 ID:MUPzoD9x0
DQ3リメイクやっとるんやがやられボイスが抜ける
それ以外はいらんな
それ以外はいらんな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:21:15.62 ID:rhP0bZtZ0
>>31
アルミラージとかいいよな
アルミラージとかいいよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:19:16.70 ID:unsTClR00
別にボイスあってもいいけど
有名なだけで役に合ってない声優使うのはやめてほしい
キラーピアスよ!とか
有名なだけで役に合ってない声優使うのはやめてほしい
キラーピアスよ!とか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:19:54.87 ID:+UvB5lNP0
新ドラを未だに認めない層に似てるのでは
もう声が入ってから10年以上経つだろ
もう声が入ってから10年以上経つだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:22:39.58 ID:lVJWKnzk0
昔からあるコンテンツを今の声だけイケメン声優で再生されたら拒絶反応が起こるわな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:22:42.48 ID:UhnkSBC0a
不完全版やればええやん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:25:40.64 ID:yozog3Qe0
>>37
もちろん3DSとかいう任天堂のクソハードのやつな
もちろん3DSとかいう任天堂のクソハードのやつな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:24:14.30 ID:v4pKRuaf0
スクエニゲーやってると高確率で中村悠一内田真礼が出てくる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:24:47.73 ID:3Sdx7Bpc0
最近は特にハンコ声でつまんねえし
ライバル枠の声とかFFTのディリータみたいに全部あの系統のイケボ()
ライバル枠の声とかFFTのディリータみたいに全部あの系統のイケボ()
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:25:05.54 ID:5P8+F2KA0
俺も11Sやるまではそう思ってたけど11Sやって考えが変わった
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:26:01.83 ID:lm56L64D0
11Sは良かったぜ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:26:04.32 ID:CBqJcvRu0
PS4の時代に後からボイスつけて「完全版!」とかやるシリーズだぞ
やばいだろ
やばいだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:26:23.59 ID:D0HSnO4Q0
匿名だと思って調子に乗っていると全て自分の人生に帰ってきますよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:26:33.24 ID:pj+kCbXY0
ドラクエに限らずゲームにアニメ声優の声はいらん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:27:04.98 ID:vpuGz7dz0
声付けるとダラダラしたムービーゲーになるからいらね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:27:27.92 ID:u7dtIJ5+0
取ってつけたように戦闘シーンだけ掛け声悲鳴ボイスあるのとかはマジで意味分からんからいらん
フルボイスならちゃんと聴くかどうかはともかく作品として受け入れるけど
フルボイスならちゃんと聴くかどうかはともかく作品として受け入れるけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:27:35.66 ID:OKp8djRq0
アークザラッド1・2はCVだけだったけど良かった
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:28:42.83 ID:Qz5PdYKI0
私はOFFにしてるけど選ぶ前から喋りだすときがある
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:28:54.19 ID:o6oD+E7N0
令和の時代にボイスが必要かとか言ってる人って
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:28:55.39 ID:6YJFjSCP0
リメイク版やるのやめりゃえんちゃう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:29:29.78 ID:e0X/P9De0
最近のFFTリマスターも酷かった
ガフガリオンとか聞くだけで吐き気がするマジでノイズ
ガフガリオンとか聞くだけで吐き気がするマジでノイズ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:29:50.77 ID:JsU7shnI0
自分はそうは思いません !
設定で変えれればいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:29:58.56 ID:g9c3hrji0
一々全部聞くのが待てなくて飛ばしちゃうから
声はカットシーンだけあればいいや
声はカットシーンだけあればいいや
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:30:05.82 ID:BJJwHAF90
11sやれよ
主人公は喋らんけど滅茶苦茶いいぞ
主人公は喋らんけど滅茶苦茶いいぞ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:30:07.59 ID:CtV9JGdD0
11みたいな3Dは声あったほうがいいわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:30:13.22 ID:Qvc+ZFj60
テキスト表示終わってるのに
ねっとり読み上げるよな
ねっとり読み上げるよな
昔ドラクエやってたときのテンポと違い過ぎる
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 13:30:19.53 ID:WBQhvxao0
ドラクエはもう諦めろ
子供向け入門RPGとして始まったシリーズなのにもはや子供は一人もいないいるのは懐古のおっさんだけ
しかも未だにしつこくドラクエにかじりついてるようなのはアスペ気質の発達が中心なんだわ
もうそういう連中と古いシステム演出で心中するしかないやつらは変化でヒステリーパニック起こすから
FFと競争で負けてドラクエは古臭いからいいんだとか開き直った時点で終わってたんだよ
子供向け入門RPGとして始まったシリーズなのにもはや子供は一人もいないいるのは懐古のおっさんだけ
しかも未だにしつこくドラクエにかじりついてるようなのはアスペ気質の発達が中心なんだわ
もうそういう連中と古いシステム演出で心中するしかないやつらは変化でヒステリーパニック起こすから
FFと競争で負けてドラクエは古臭いからいいんだとか開き直った時点で終わってたんだよ
コメント