【正論】中央大学教授・田口善弘さん「推薦に対しては皆ダンマリなのに、女子枠にだけは文句言うってなぜなんですか??」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:30:40.16 ID:CXbGGno70

女性差別撤廃ともに田村委員長と婦団連

しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-01-21/2025012102_02_0.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:31:27.56 ID:CXbGGno70
レス2番の画像1
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:32:10.41 ID:sXUtcGNNM
>>2
日本語へたくそか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:32:41.92 ID:BlMEsBco0
実際いらないだろなくせよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:32:49.60 ID:CXbGGno70
田口善弘@発言は私の個…@Yh_Taguchi

女子枠でとった学生が優秀なら

女子枠は要ら ないという話に

すぐ短絡的に

結び付ける人は 多いのに、

推薦入試でとった人が優秀でも

推 薦入試要らないじゃん

という人は滅多にいな いのは何故だろう?

(単純な疑問です)。

2025年08月09日 16:08 13.5万表示

引用元
https://x.com/Yh_Taguchi/status/1954077326830141477?t=UL41usM7iqxfUmi91eXUDw&s=19

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:33:29.45 ID:CXbGGno70
レス6番の画像1
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:34:13.76 ID:CXbGGno70
レス7番の画像1
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:35:08.32 ID:CXbGGno70
田口善弘発言は私の個…@Yh_Taguchi

一般にある入試方式が

一般入試よりよい学生 をとれるなら、拡充しましょうとなるのが

普 通

でしょう。

女子枠の場合だけ不要だとなる なら、

最初から女子枠は、
悪いものだという 前提が必要です。

だから、僕は女子枠反対の 人の大多数は

単に女子枠嫌なだけでしょう?

という印象を受けるわけです。

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:35:21.35 ID:/9OlQLgO0
わざわざ枠を作る理由は?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:36:04.88 ID:pdBL1SJ60
指定校とAOはボロクソ叩かれてるんだよなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:36:09.38 ID:XsuWuOUh0
推薦とAOでダンマリだったから調子こいて女子枠作ったんだろ?
安倍ちゃんも今の時代に学生だったらいろいろ手を回して東大に入ってる可能性高いだろね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:40:46.04 ID:Xu98U1a00
>>13
東大も推薦入試とか作ってるから数十年後は世襲議員とか経営者の息子とかがみんな東大になるんやろな
東大のレベルがさらに落ちぶれるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:02:23.36 ID:12wzKUSV0
>>16
東大レベルまで言ったら推薦とかそんな関係なさそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:38:28.51 ID:Xu98U1a00
>>1
これは確かにそう
内部進学率とか見たら内部進学のアホにも文句言うべき
だから私立とかゴミってこと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:41:39.99 ID:91LlZhd90
なので推薦とかAO?ばっかの慶応とか早稲田に差をつけられてるのでは
早稲田も似たようなもんかもしれんけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:44:47.29 ID:epIQGT8t0
イージーモード糞膣4ねよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:46:31.32 ID:aSdafrvq0
女子枠擁護に見せかけた推薦への問題提起だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:48:13.28 ID:ydy2Y+Hmd
日本語で話せ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:50:27.03 ID:3AyhfWc40
ぶっちゃけこれはなんとも言えん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:53:51.98 ID:KBKYwBEQ0
性差別だからだろ
56すぞフェミニスト
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:57:39.69 ID:31aM0sbr0
推薦は長距離走で一般入試が短距離走だからタイプの違う人を合格にさせたい
学問の多様性において男女の区別は必要ないから男女で分けて枠を取る意味がない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 02:58:52.78 ID:AT6I/pvp0
男子も女子枠で入学出来るようにするのはどう?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:01:58.55 ID:DMiHPv850
大人になったら、まぁ、大学運営の点から推薦枠を設けて一定数の学生を先に確保して残りを一般で埋めるってのは理解できるけど、自分が学生の時はひっかかるものはあったよ。
推薦枠なんて個人の問題じゃなく、学校間それも昔はほぼほぼ東京近県の一部だったからね。
言うまでもなく、東京住んでるヤツが圧倒的に有利だった。地方からの一般だとかなりキツかったよ。一発勝負なわけでもあるし。
まぁ、おかげで受験の英語必死にやったから、英語力は高くなって、アメリカでマスターとれたけどw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:01:59.76 ID:nqx9k2pm0
推薦って女子オンリーだったのか知らんかったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:02:03.03 ID:12wzKUSV0
また弱男が負けてて草
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:03:16.57 ID:Xic8DP7+M
推薦っていつからあるんだろうね
やっぱ最初は金持ちだけどアホの子供を入れるための制度だったのかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/11(月) 03:05:19.72 ID:Xic8DP7+M
本当かどうかわからんがうちの高校は男女で半々枠があるって聞いたな
よく考えたら男女毎年そんな綺麗に半々になるわけねーもんな
大学も国公立はそれでいいんじゃねーの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました