【正論】女性弁護士さん「日本はゲームとかアニメが『主力商品』になってる時点で、もう衰退途上国ですよね」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:49:54.50 ID:6/+1+gUH0

弁護士 上瀧浩子
@sanngatuusagino
ヨーロッパから来た友達は、日本の性的な広告見て「僕のおばあさんの時代みたい」とか「日本って先進国じゃないみたい」と言ってる。確かに、日本はゲームとかアニメが「主力商品」になってる時点で、もう衰退途上国ですよね。
午前10:03 · 2022年12月19日
レス1番のサムネイル画像

「SPY×FAMILY」アーニャしってる…“よゆうの笑み”でマイナンバーカードを解説!? コラボが開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ecaff4c0d39bf0f58547437e5da44d25f593f1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:14.90 ID:cyd73k750
てめえの弁護がどう転んでも主力にならない件について
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:52:25.25 ID:wQxvjvMz0
>>2
そうやって言い返したつもりでも日本の衰退自体は否定できないし、何一つ解決してないんだよなあ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:32.25 ID:GdDDtUoR0
>>2
裁判大国になればワンチャン
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:17.15 ID:wWnd7z3Wr
まあそれは思う
つってもゲームは技術絡んでるからまだセーフだがアニメはなあ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:03.77 ID:m4vWBel10
>>3
そのアニメすら作れない国がほとんどなんだが
てかディズニーもそうだがアニメって技術力の塊だから先進国じゃないと無理だよ

日本は戦後に白雪姫を見て「アニメにこんなに力を入れてる国に勝てるわけない」と負けた理由を悟ったんだから

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:34.37 ID:C3+pNe4F0
資源がないんだからジャップのソフトパワー使うしかないやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:34.50 ID:OOMoXXk10
ネトウヨの理想の日本は
ものづくりだったはずだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:35.07 ID:L5spTkO60
言うほどなってるか…?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:51:48.90 ID:6KPz/KtPM
性的な広告とゲームアニメが主力なのが途上国は関係なくね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:55:08.81 ID:2CzCdpSOp
>>7
名指しは避けてるがゲームやアニメの広告の事かと
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:52:41.76 ID:PE3v24iaa
どーせフェミなんでしょ?😂
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:52:57.24 ID:LkUu66To0
ディズニーの悪口か?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:53:27.15 ID:1RlIXJFl0
このガキ祖母の時代の広告なんか知ってるんだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:53:33.56 ID:c+YaDh110
それなりの御年の方の友達のお婆さんって第二次大戦中じゃないの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:53:42.59 ID:wpEKLTUj0
どういうこと?
女性の婉曲表現やめて欲しい
アニメやゲーム気持ち悪いから衰退してると書けば良いのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:08.03 ID:wOlCXG/bM
ゲームとアニメ以外が死んでるんだから
まだギリギリ余力のあるゲームとアニメまで規制しようとするのはバカなんでは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:10.37 ID:fF4aiWHu0
電気自動車普及して、車が空飛べるし、みんなiPhone持ってる
有線は10G、スマホは5G
何が不満なんや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:15.55 ID:qeMJkz3aa
弁護士って統計も読めないから嫌いだわ
もう少し問題簡単にしてググり方を教えてやれ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:19.65 ID:pcFEv3hC0
でもものづくりジャップは最高のボブスレー作れるし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:34.25 ID:ablW0b38M
本当にそうだな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:37.12 ID:fY79Zie0M
それがガチで主力商品だと思ってる弁護士とかw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:54:51.16 ID:JOm26j360
アニメは知らんけどゲームは中国に完敗だろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:27.36 ID:m4vWBel10
>>23
原神だけやんけ
それもキンペーの規制でいつ終わるか分からん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:55:02.28 ID:CTQ1DlhB0
いや別に外貨を稼ぐ手段としてはありだろ
労働力で金を産むしかないんだから
それに対して上とか無いだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:55:19.46 ID:oJe49a0K0
日本はこれから発展なんてしません
衰退するのみです
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:55:34.90 ID:oDKp0HNlM
テレビ(受像機)とかもな

昔は世界でソニーの一択だったのに、今はサムソン、ハイセンス、LG、になってるしさ。

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:55:42.79 ID:QvDcMbOH0
わざわざヨーロッパから来て友達の国ディスる友達こわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:14.34 ID:CtukaClz0
そのヨーロッパの友達は実在するのか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:15.06 ID:0Jes9DYXM
事実陳列アウトー!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:17.81 ID:uCXGmhLZ0
ゲーム分野はもう中韓に負けてるでしょ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:19.02 ID:CTQ1DlhB0
半導体の設計とかそういうのしか認めないタイプか?
少なくとも弁護士よりはまともだと思うけどな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:22.82 ID:QyEAVkK/M
どゆこと?映像コンテンツ輸出できる国なんてごくごく少数だぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:32.53 ID:6VTmtaS70
アニメゲームが主力なら安泰だよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:56:43.31 ID:j/TkpDtv0
勘違いしてるのか?日本のアニメ、ゲームは先進じゃないぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:01.56 ID:J+i/GzIBM
アニメが主力ってどゆこと??
輸出するものが他にないって意味か?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:05.12 ID:quLaFXAo0
どこの国のどの時代のことだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:10.66 ID:xIp8BOAG0
ゲームはもう負けてるだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:12.59 ID:H/kLNMX30
ほんこれ
あくまでも『サブ』カルチャーであるべき
お笑いも
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:12.65 ID:V7UMXHRT0
基幹産業はまだ車じゃないの?
それも何年後にはどうなってるかわからないけど
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:58:30.98 ID:mw2DU1aQa
>>42
日本車はこれから世界のEV化から置いてかれてガラパゴス化だよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:18.59 ID:EuGg+Z2ja
やっぱり白人ってナチュラルにアジア人見下してんだな?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:27.24 ID:C3T5ykM/0
ヨーロッパに憧れてるのはおばさん世代だけやで
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:18.09 ID:a42ex/bS0
>>44
若者が憧れる他のアジア地域は
昔からゲームもアニメも日本のそのまま流さず規制してるやん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:31.50 ID:1uzS+GFY0
こいつの頭のなかではアニメやゲームは全部性的搾取だけで成り立ってんだろう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:43.74 ID:TDwLCG2C0
発狂路線じゃなくて
どういうことなのーー!ってトボけ路線だからつまらん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:57:55.54 ID:bJYOrYjX0
どういう理屈???
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:58:03.95 ID:hQwcy3XY0
無知すぎるだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:58:10.87 ID:kQeWzfim0
ノーコンテンツで発展してる国ってどこなんだろ?コンテンツ消費する暇もなく世界の工場する方が良く見えるとかありえるのか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:58:18.11 ID:kcVutp6r0
思い込みや妄想を堂々と表に出す馬鹿が増えたね
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:58:55.25 ID:Wd5GDm8+0
日本最後の砦だからな
そこが堕ちたらもう存在意義無い
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:16.88
まーた、はじまった
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:19.54 ID:IZZcBMWp0
カッコ書きで含み持たせるのは意味がクリアーなときに限定しろ
あと
確かに
の使い方が一人よがりに飛躍してて馬鹿
これが「弁護」ですかね
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:21.55 ID:C2oWAr/y0
何が主力だと良いんだよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:31.38 ID:LQpw2juMH
ヨーロッパから来た友達は、日本の性的な広告見て「僕のおばあさんの時代みたい」

この時点ですげえ嘘くさいんだが

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:38.20 ID:EVPzw6e50
>>61
わざわざどういう人か自己紹介してくれてるのありがたいわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:41.05 ID:c5saBRRZ0
まぁ虚業だからねぇ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:50.41 ID:a5fw9KuH0
衰退途上って先進国になっちゃうだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:57.49 ID:YcNvlwRaH
元来日本にはエ口しかないだろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 19:59:59.17 ID:MbtWOxt30
この年代の人ってアニメゲームを毛嫌いする人が比較的多いよね
40後半以上から?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:03.33 ID:GdDDtUoR0
>>1
ナチュラルにアニメゲーム差別しててワロタ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:21.72 ID:NT1wt/oR0
言うほど主力か?
ネットで真実的な。。。
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:32.05 ID:kcVutp6r0
そもそもアニメーターって5000人くらいしかいないからすげえニッチな産業なのよ
これはドラマのスタッフとかも一緒だろうけど
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:40.00 ID:qeMJkz3aa
思っていれば正しいっていうバカを増えすぎてる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:45.41 ID:CmIkS4XaM
事実だろ

IT産業から逃げたらその国は浮かび上がれないぞ

女や低スキル労働者を売る観光業じゃ食っていけんのよ

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:48.90 ID:FFoy1IPe0
やめたれw
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:51.23 ID:DrFOlJQD0
中華に負けてんだよなあ
ドラマとか歌では韓国に負けてるし
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:00:53.38 ID:lenEynht0
俺たちを呼ぶなら…
…要介護国家とでも呼んでくれ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:02.89 ID:sAUhQUJu0
>>1
何が言いたいのかわからんな
性的な広告が問題なのか?
ゲームやアニメが主力商品になっていることが問題なのか?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:03.47 ID:bBv9wuo40
ゲームとアニメが主力になってる途上国って他にあるん?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:07.91 ID:uPHO1A8Q0
なんで?最先端だと思うんだが
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:25.01 ID:XM4MsuWC0
そのおばあさんの世代生まれだから違和感ないだろ?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:42.03 ID:h6nzfTzi0
アニメは中国の傀儡だろ
日本製ではないのが多い
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:52.57 ID:Pu9Eg69LM
一昔前はワールドカップ出場選手にキャプテン翼の影響受けたのが多かったり、ネイマールに悟空のタトゥー入ってたり、映像コンテンツ先進国ってファンを増やす観点からは無茶苦茶強いだろ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:54.26 ID:sAUhQUJu0
毛唐のガキが言う「ぼくらのおばあさんの時代の広告」ってどんなのよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:01:55.35 ID:ej4ThfnxM
ま、ガラパゴスに拍車が掛かってるのは間違いない
出生率も起業率も低いし滅びゆく民族の行く末という事だろう
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:02:03.61 ID:Pprh8baQ0
海外では日本のアニメキャラのノベルティの中古特にプリント入ったアパレルとかが暴騰して市場経済できてる、資格ないオレにこいつ弁護で負けそうで草
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:02:09.87 ID:bBv9wuo40
お前ら知ってたか

ポケモンってディズニーより時価総額高いんだぜ・・・

91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/20(火) 20:02:18.74 ID:qeMJkz3aa
フェミニズムだっていかに女性の権利を守るかをJISCがJISを改定するように発展してきたはずなのに
ラディカルフェミニストにみたいなマジモンのキチゲェが出てくるもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました