- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:33:17.00 ID:1K1Mg8RQ0
アホすぎる
http://abe.shine
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:34:50.70 ID:ydkewPmy0
- 今の若い世代ってこうやって生成AIに頼りまくってどんどんバカになってくんだろうな
ゆとり世代以下🤣 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:34:53.16 ID:7pVLnq1P0
- 検索の宿題だな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:35:04.35 ID:ZhtTAtzA0
- すごい時代になったもんだ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:35:21.52 ID:x5T3wvCo0
- ちゃんとソース貼れよめんどくせーな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:35:26.44 ID:gi2zEcD9M
- copilotにプログラム書かせてたが、ライブラリに存在しないメソッド使ってくるから一喝した
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:35:51.51 ID:wg/avEwL0
- AIで生成されたニュース?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:36:44.84 ID:5op+IzRh0
- 誤解を与えたとしたらお詫び申し上げるwwwwwww
安倍しぐさwwwwwww
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:37:07.00 ID:mAjGBRDUd
- そんなものすらいちいちAIに聞くのか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:37:20.39 ID:hPJxAJkA0
- AI「正答率50%にしたろ」
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:38:09.82 ID:+Dsxttq8M
- >>10
頭Blizzardかよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:37:50.25 ID:rfS9NRvd0
- chatgptって日本語で入力したら結局日本語ソースしか参照しないのかな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:39:30.10 ID:lrwlnkzt0
- 学校で先生が教えても聞いてなくて家でググってAIに聞く
学校教育の敗北だな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:40:12.64 ID:hPJxAJkA0
- >>13
負けたのはAIじゃね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:40:49.23 ID:lrwlnkzt0
- >>15
生徒は先生よりAIを信じてるんだから先生の負け - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:46:18.09 ID:eo06dvm30
- >>17
これでも宿題だからなあ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:39:42.87 ID:oFP4W+wr0
- 調べる課題なんだからリテラシー身に付けさせる教育やったらいいだけなんだよな
マジでもう論文なんかもchatPDF無しでは読めなくなった
いつまでも暗記パズルばっかやらせて時代に対応しないと本当に衰退ジャップランドになるぞ
ニュース的には反AIを煽りたいんだろうけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:41:15.94 ID:/lX45wjv0
- AIに全てを委ねるにはまだ早すぎる
教育は必要 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:41:20.81 ID:H8iB606Td
- キユーピーの誤りじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:41:33.28 ID:Sin7/MQH0
- 嘘を嘘と見抜けない人は云々
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:41:50.38 ID:RfIJCU190
- いわばまさにこういうのがやってる感だな
教師は理屈を理解するのが勉強だということをどうにかして教えるべきやな
提出すればいいってもんじゃないということを - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:42:15.53 ID:FCTlaw680
- 悪いのはキューピーだろこれ
流石に大手が間違えると思わねえもんな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:44:55.38 ID:tg5LiLTF0
- なんか変なニュースだな
同じ生成AI使ってたの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:45:41.48 ID:CX/uQ/ci0
- こういうの見てると先日嫌儲にスレがたった、東大生が頭の悪い人はすぐググるというのは真実だと思えるな
ガキのころからこれやってたんじゃたしかになんにもならんわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:45:46.27 ID:lrwlnkzt0
- 大学生のレポートとか随分前からネット情報のコピペになってる
それがAIの登場でより便利になって中学生まで降りてきたわけだ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:46:19.10 ID:iakr9WWm0
- 生成AIというか、ググったら真っ先に出てくるやつだろ
これAI批判したいだけのゴミ記事だな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:46:52.73 ID:GrwYV3qf0
- 知識重視の教育なんだからこうなるわな
教師や書籍にも間違いがあるしこういう間違いはどうしても出るだろう
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:47:01.43 ID:0IDiw9Dna
- 生成AIじゃなくてもググって出てきた解説が間違ってたってような話だろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:48:36.04 ID:bxdEP5Bqr
- AIが誤答してる訳じゃないだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:48:36.26 ID:pkI2Fwex0
- 自分もやりかねないから気をつけよう
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:48:48.07 ID:fNwREZPca
- 検索結果自体が間違っていたわけじゃなくて
「胃で消化されやすい状態にします」
っていう日本語解釈の段階で問題が生じたんじゃないか? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:50:16.26 ID:NEdlC6MD0
- 読書感想文はアマゾンレビューからだし今の子供は楽でいいな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/06(水) 18:52:07.79 ID:5tUmYFhE0
- ありえない
ジャップのリテラシーはIT技術を間違って使う、よりもっと低い
【爆笑】東京都、中学の理科の課題で半数が誤答。生徒が誤った生成AIの回答をまるまる書き写していたため🤗

コメント