1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:13:06.42 ID:Uua4mwkVM
s://i.imgur.com/mtG10QU.png
s://i.imgur.com/uRVZvoX.png
s://i.imgur.com/8NcH6H5.jpeg
s://i.imgur.com/FRJ93fe.jpeg
s://i.imgur.com/Pp00xvO.jpegボクです・・・(´;ω;`)
難しすぎるの・・・😰
チュートリアルがチュートリアルじゃないの・・・😭
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:13:44.48 ID:Ik5nZ0un0
やってるうちに理解するからとりあえず触ってみろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:14:37.47 ID:kBbufCX00
ダークソウルみたいのよりこういうやつのほうがムズいよね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:14:49.60 ID:nSx2zBVT0
こういう難しいだけのゲームをありがたがってる層って正直ちょっと痛いよな
もっと頭使うゲームやった方がいいんじゃないか
もっと頭使うゲームやった方がいいんじゃないか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:02.08 ID:xkdFzIXs0
>>4
このAIはわざと矛盾する文章を並べてるのかしら
このAIはわざと矛盾する文章を並べてるのかしら
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:14:56.86 ID:kdklisuO0
シヴィライゼーションで結局戦争でしか勝利できない自分は頭が悪いんだろうなって自己嫌悪になる
宗教とか文化とかで勝ちたい
宗教とか文化とかで勝ちたい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:43.01 ID:yFPmaiJo0
>>6
あれは高難易度だと敵の生産力がチートで上乗せされてるから戦争で潰すしか無くなるみたいなゲームだったからかと
あれは高難易度だと敵の生産力がチートで上乗せされてるから戦争で潰すしか無くなるみたいなゲームだったからかと
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:30.31 ID:nAZEOMte0
>>6
宗教勝利めんどくさすぎてやりたくない
宗教勝利めんどくさすぎてやりたくない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:15:13.63 ID:nr5dixSs0
Europa Universalis IVみたいな老眼殺しはノーサンキュー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:15:24.24 ID:HT6r+AUf0
シミュレーションか?
俺も大嫌い出しやりたいとも思えない
俺も大嫌い出しやりたいとも思えない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:15:53.62 ID:0HtH2S2Y0
トロピコまでしか理解できない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:16:19.04 ID:cQcZH6QY0
CKはかなりニッチだから合う合わないが大きい
後、この手のはmod化になってくから日本語modとかでお茶濁しするより最低限英語で理解できるようにしたほうが楽
後、この手のはmod化になってくから日本語modとかでお茶濁しするより最低限英語で理解できるようにしたほうが楽
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:30.44 ID:NNAoDLQp0
無料で配られてたけど一人でやるボードゲームがこんなに虚しいのかと思ってチュートリアルで辞めたわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:41.19 ID:OxziqNbA0
セールで買ったMen of War 2 の最初のミッションで詰んでやる気なくなって終わったHoI4のMillennium Dawnは面白そうだけど煩雑すぎて見てるだけだわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:42.32 ID:Qm/NPz0/0
フロストパンクは簡単だった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:46.83 ID:iZQtbG5p0
Workers & Resources: Soviet Republic
むず過ぎワロタチュートリアルが頭入んねえ
むず過ぎワロタチュートリアルが頭入んねえ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:17:54.71 ID:e7yaIasY0
期待してるものの方向性が違うからつまらないんだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:18:00.62 ID:eaxmjM600
チュートリアルはいいけどそこからの応用がまるでできない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:18:19.66 ID:Bf7iOEzUH
文字がちいさい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:19:12.69 ID:9o80EKpMH
つーか文字小さすぎて読めんわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:19:19.13 ID:YlRmGsNN0
オレもシヴィライゼーションのチュートリアルで投げたから大丈夫
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:19:41.03 ID:W5bXbvJO0
説明書読んでからプレイするようなやつには不向きだな
周回で試行錯誤が前提だから好むのは時間を溝に捨てられるやつだけ
周回で試行錯誤が前提だから好むのは時間を溝に捨てられるやつだけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:11.47 ID:/hctY9th0
ああああ、あ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:27.18 ID:+5Ot6gy80
求めているのは高難易度ではない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:43.05 ID:1WC/3LM40
めんどうくさいゲームはしたくない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:45.34 ID:AQSjhhJC0
分かる
UIをもっとカジュアルにしてくれ
UIをもっとカジュアルにしてくれ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:47.17 ID:HfENGzYg0
今見たらEU4に1500時間CK3に500時間費やしていた
起動して放置していることも多いけど中々の時間浪費
起動して放置していることも多いけど中々の時間浪費
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:20:50.21 ID:rGC+vY77H
難しくはないが単純につまらんからやらない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:21:21.91 ID:XFQK4ov1a
こういうのめんどくさい
アクションゲームがいい
アクションゲームがいい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:22:11.96 ID:FAOMEcaG0
理解する必要ないだろ
逆に完全に理解できてしまうとヌルゲーになる
逆に完全に理解できてしまうとヌルゲーになる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:08.06 ID:uZZ89CdE0
信長やってみたけどさっぱり分からんからやめた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:15.85 ID:JDQfNVTh0
アクションよりは人選ばないだろう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:17.54 ID:qjD9nef90
信長の野望ですら投げた俺にとってこの手は完全に対象外
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:40.45 ID:MDbbQe05d
システム理解するまでに何度か国を滅ぼして
システム理解したら作業ゲーで飽きて投げる
システム理解したら作業ゲーで飽きて投げる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:54.97 ID:vsKQCe440
>>35
これ
これ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:51.03 ID:0yrpsJtt0
とりあえず織田とか上杉とか強いとこから始めて慣れれば大丈夫だと思うよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:23:52.11 ID:vrfADQQb0
チュートリアルで投げてしまうゲーム
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:24:08.56 ID:pKOhUGjC0
AOE2なら夢中になってやてた時があるけど、ターン制はなんかこれじゃなくていいやってなりそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:24:13.31 ID:vLNk/Ehg0
そういうのが面白いと思うならプレイできる
理由はゲームだから
理由はゲームだから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:24:16.30 ID:k2X61B8e0
HOI2数年ハマったけど、今からHOI4とか新規に始めるのはしんどい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:24:48.73 ID:zgi/rdf90
hoi4のマンザガンズより手前のDLCまで入れて遊べば研究とかかなりシンプルだよね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:24:53.93 ID:3Shjsf7Fr
いい歳してゲームとか😅
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:01.32 ID:p6r3zMQj0
チートで余裕
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:15.52 ID:i4mf4p3E0
チュートリアルが完全に勉強
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:24.04 ID:J3Gzwdkg0
俺もギレンの野望即やめた過去がある
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:26.45 ID:XaVdGTF+0
こういうゲームへの適性って露骨に知能の差が出るよな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:41.14 ID:8d7M+cSk0
これはやりたくない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:25:57.53 ID:aVIVxF8n0
リトアニアこんなにでかい時期あったんだな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:00.43 ID:rfbrcAJk0
俺もシヴィライゼーション系は制覇勝利くらいしか出来ん
内政も外交も全く使いこなせないわ
内政も外交も全く使いこなせないわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:04.31 ID:NxC6CBte0
これで時給3000円とか見返りがあるならまあ…
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:05.35 ID:dvk1pfW30
ファミコンウォーズぐらいの情報量にしてくれ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:26:59.30 ID:KJQuWYSC0
シュミ系は虚しくなって消す
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:35.02 ID:UTDjHGxT0
なんでこういう面白いゲームがはやらないんだよバカしかいないのかゲーマーって?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:43.81 ID:tu4duIpK0
昨今の正解ムーブを動画で見ながら同じようにプレーするのに慣れるとこういうのは出来ない
途中までやって次の1手が正解かを長考→結局頭こんがらがってとりあえず進める→また長考
この繰り返しで序盤で飽きて投げる
子供のころなら適当に進めてゲームオーバーから何度も繰り返して覚えれた
途中までやって次の1手が正解かを長考→結局頭こんがらがってとりあえず進める→また長考
この繰り返しで序盤で飽きて投げる
子供のころなら適当に進めてゲームオーバーから何度も繰り返して覚えれた
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:27:53.24 ID:LwX4cVNO0
昔はこういう画面見たらワクワクしてたけど
今はもううわめんどくせえって感じになるの本当に俺終わってるなと思う
今はもううわめんどくせえって感じになるの本当に俺終わってるなと思う
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:06.05 ID:ZXou6i/00
こういうゲーム好きだけど新しいゲームでイチからルールやコツを覚え直すのがダルいので同じゲームをやり続けてばっかだわ
やり慣れたゲームも新しいゲームも最終的な喜びや快楽はなーんも変わらんのよね
新しいゲームを買う意味がないという
やり慣れたゲームも新しいゲームも最終的な喜びや快楽はなーんも変わらんのよね
新しいゲームを買う意味がないという
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:09.29 ID:fEc9VrvC0
見た瞬間趣味じゃないからまず購入しようとも思わない。
長年アクションやら格ゲーばっかりやってるから動かして楽しいものじゃ無いとやりたくならない
長年アクションやら格ゲーばっかりやってるから動かして楽しいものじゃ無いとやりたくならない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:30.02 ID:JbuRdZT/0
字が小さすぎて読めない!
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:34.23 ID:usKh07qe0
仕事で頭使いすぎてプライベートまで頭を使いたくない
こんなのにハマるのはニートだけ
こんなのにハマるのはニートだけ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:42.25 ID:p5+S6mrZ0
サイレントヒルfやってたら酔って吐いたんだが
カメラワーク糞すぎる
カメラワーク糞すぎる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:28:51.98 ID:eSEazdTQ0
1回目は捨てプレーと割り切れば楽
最初から上手くやろうとするから混乱する
最初から上手くやろうとするから混乱する
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:29:06.02 ID:luhXPgCg0
HOI4買って序盤で詰んで6年くらい経ってるわ
人のプレイ動画を見るのは好きなんだけどな
人のプレイ動画を見るのは好きなんだけどな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:45.43 ID:zgi/rdf90
>>64
ドイツの序盤でってこと?国にもよるけどどう詰むんだ
ドイツの序盤でってこと?国にもよるけどどう詰むんだ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:29:14.42 ID:pF3LRf/h0
なにこれ 戦争なのにターン制なの? その時点でやっててしらけない?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:29:17.14 ID:GTpJPbUN0
その手のジャンルはどう頑張ってもどこにも楽しさを見いだせなくて諦めた
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:29:37.39 ID:9d48g/4k0
なにこれ
世界史の勉強できるゲームかな?
世界史の勉強できるゲームかな?
ヨーロッパ版の三国志みたいな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:20.06 ID:0psIlEpB0
面白いけど人名が頭に入ってこない
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:25.58 ID:WGU9uN+I0
civが理解できなかったワイ、逝くw
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:26.95 ID:NuEVVlYs0
こんなの楽しめるのは貴族だろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:39.35 ID:oGS6WhQ+0
eu5が11月だぞ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/01(水) 16:30:42.49 ID:HYXa7hgad
こういうのが面白いと思えるタイプのやつじゃないとシステムを理解しようとすら思わんのよな
コメント