- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:27:10.02 ID:i9kwcTG30
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:27:18.62 ID:i9kwcTG30
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:34:05.09 ID:koIkdWwZ0
- >>2
この実写以上のゲームだらけ時代になるとはなあ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:27:53.00 ID:i9kwcTG30
- 今のゲームより高い😫
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:28:12.05 ID:zUXDhZW90
- 今の感覚でいくら位なんだろう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:28:13.54 ID:DGhCCUZp0
- 任天税のせいやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:28:24.13 ID:tl8bA0Eh0
- 高いけど買う価値はある
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:28:26.14 ID:3zYbNS7K0
- これが当たり前だった時代
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:28:47.23 ID:ikodHcEN0
- 半分はヤクザのしのぎなんだっけ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:05.01 ID:u0O9NeJF0
- ナンバリング1位あるわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:19.37 ID:5BxozCATH
- ケフカが弱すぎ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:22.07 ID:DYcMcO050
- あの頃は景気良かったねまだ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:28.77
- これもう任天堂のせいやろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:41.56 ID:rO/2xgeN0
- すぐ値崩れしてたのでセーフ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:37:16.94 ID:cjPZZoeZ0
- >>13
箱説明書なしで1980円で買ったは - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:29:53.68 ID:eDaFJA6w0
- それでも喜んで買ってソコソコ満足感もあったのだわ
5までは何周かクリアしたのに6以降はしなくなったからなにか終わりの始まりみたいなもんは入ってたと思う - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:30:27.64 ID:j8Mo0qZR0
- いつからか外人使ったコスプレCMを見なくなったな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:30:27.90
初めてPSやった時はゲームの値段の安さに驚いたよな。スーファミとかめちゃ高かったからさぁ。
でも同時に、ディスクの読み込みの遅さにも苦労したよな。スーファミなんかロード無かったし。- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:30:29.58 ID:nQb/9BptH
- これは任天堂が悪い
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:31:00.77 ID:1XeJRKmk0
- その価値あったよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:31:02.99 ID:7qP+j+Ei0
- 1万円でも十分元取れる名作だろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:31:06.94 ID:GMopk9d40
- 骨の髄まで吸ってくる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:31:59.45 ID:Vd4LOlfD0
- 今と比べたら糞みたいに製作費も安かっただろうに
会社もデカくなりますわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:32:10.38 ID:JOQOdUGO0
- その頃は一億総中流で国民はまだ裕福だったから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:32:28.96 ID:bKA7bebF0
- ケフカの最終形態ってモンスターのコロニーに裸体の男女が突き刺さってて抜けた
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:32:56.77 ID:YwFJ05pE0
- 今また高くなって来てるな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:33:05.98 ID:2Jy2mohx0
- カプコンは今またこの価格帯にしたがってるぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:33:43.25 ID:oDxnQVwQ0
- 当時はスーファミはどのゲームでも1万したから別に
むしろスーファミとは思えないレベルで安く感じた - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:34:37.13 ID:6JSXIGZA0
- >>26
でもすぐワゴンに行ってたろ
FF5安く買えたとかスレで見たぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:34:08.82 ID:M8j7cNce0
- 最初にでてきたラスボスっぽいやつがそのままラスボスだった珍しい作品
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:34:57.86 ID:bKA7bebF0
- コーエイよりマシだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:34:58.99 ID:bITrm6NJ0
- 当時誕生日に買って貰ったわ
それでもお釣りが来るくらい楽しんだ
FF6と同等な作品はマリオカートだけ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:09.22 ID:j5TMFW+/0
- 6は色々詰め込み過ぎなんだよね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:21.73 ID:koIkdWwZ0
- どこも発売日から2割引くらいだったろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:46.18 ID:HQEwBK/A0
- 当時はここまで期待膨らむものは無かったんよ、定価で買ったわ
まあROMだからと考えたら仕方ないと後から思ったし - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:48.18 ID:QI0WV7c80
- 予約販売分だけ高くてすぐ値段下がってた気がする
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:50.94 ID:PZDWPZhy0
- 確か、ドラクエ6も1万超えてただろにゃ???
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:35:51.83 ID:SoeJQoXD0
- 今のゲームの方が人数も期間もかかってそうなのに安いのなんで?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:38:12.85 ID:cjPZZoeZ0
- >>37
任天堂が鬼のような中抜きしてたから - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:40:02.87 ID:QI0WV7c80
- >>37
スーファミで1万円のソフト売るとメーカー(開発販売)は2500円儲かる
Steamで5000円のソフト売るとメーカー(開発販売)は3500円儲かる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:37:40.14 ID:wO1U18Ua0
- ラグナロックだっけ、魔石と武器の2択迫られるやつ
コンプ出来ないのうざかった - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:38:09.53 ID:1XeJRKmk0
- コーエーと森田将棋は高かったな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:38:54.47 ID:HB7auwPZ0
- 今でも楽しく遊べるって考えるとコスパ良すぎ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:39:14.96 ID:AbFUHMhD0
- 部品代がかかったんだよ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:39:38.36 ID:aeI6pvAgd
- 多慶屋行けば9,980円で売ってたろ!
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:40:48.67 ID:KfpijjeK0
- 当時半導体が高騰してたんだよ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:40:51.72 ID:L93CqfB60
- ほぼ定価で買ったが全く損した気はしなかった
しゃぶり尽くしたわ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:41:03.13 ID:DGhCCUZp0
- CDになって安くなったな
ファイファン7が3枚組で6800円か7800円だったと思うけど枚数増えても値段ちょっとしかかわらんのが不思議 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:45:26.00 ID:HQEwBK/A0
- >>50
え、本当に不思議がってるの?
CDのコストが安いの自体はわかってるんだよね? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:50:40.81 ID:8IspZ84N0
- >>50
逆算の考え出来ない人?枚数増えても値段はそれほど変わらない
→それだけロムカートリッジと比べるとディスク自体と焼く工程が安いのか - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:42:35.92 ID:mRo0IksP0
- すぐに近くのカメレオンクラブで半額以下になってたからそれ買ったわ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:43:29.40 ID:blqdmz8i0
- 大容量24メガ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:43:53.02 ID:ryPRukv3d
- これだけの価値はある
逆に今のは価格500円とかが妥当 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:44:20.95 ID:V17M5rGO0
- 当時のFF6は衝撃的だったからな
映画がゲームになったのかとチビったもんだわ
この高い値段も納得の出来だった - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:44:25.04 ID:ilSFNu5Y0
- スーファミは1万がデフォだったな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:44:32.01 ID:SZrGH2PZ0
- こういうパッケージホント良かったなあ
買ってもらった帰り道の車の中でずっと眺めてたな - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:44:59.96 ID:Hxhi9na90
- ネオジオのソフトが3万とかの時代だからなあ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:45:20.46 ID:ZyGxSp5s0
- SFC末期は何故か安くなったし、64だって高いの最初だけで途中から安くなったんだからやっぱ任天堂がボッたくってたんだよな
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:45:24.64 ID:EdEQjq8x0
- おれこれ定価で買ったど
6000円で売れたけどな - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:45:33.76 ID:ndwCGnQN0
- 満足度からすると安すぎるくらいだな
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:45:53.67 ID:jJ5fZ2fP0
- お年玉を回収されてたな
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:46:34.95 ID:ArSWhv5u0
- テイルズも1万越えだったよ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:47:01.82 ID:i0QBBB8c0
- スーファミの時代終わって最後のほうFF6新品980円で投げ売りされてなかったか?
天外魔境ZEROとかエストポリス伝記2とかも980円で投げ売りされてたのは覚えてるな - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:47:02.82 ID:y6N7kgDM0
- 大卒の初任給14万くらいの時代か
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:47:50.44 ID:EEiG5qHY0
- >>66
ほとんど変わってないから時代を感じんなw - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:51:35.36 ID:DYcMcO050
- >>66
あんま変わってないんだよな - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:47:53.33 ID:mNeDA20z0
- カートリッジのせい
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:48:13.79 ID:Vd4LOlfD0
- クリアしてさっさと売った
速くクリアすることにロマンがあった時代 - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:48:43.88 ID:ArSWhv5u0
- 開発楽かあ?
ドット職人死にそう… - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:49:04.47 ID:aYbbp3oo0
- 今の発達した技術力を持ってしてもSFC版のラスボスBGMを再現できないからな
妥当とも言える - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:49:42.29 ID:0JHNFIKe0
- FFはまだプレイ時間長い方だったけど、あの時代ってほんと一瞬でクリアできるようなゲームが普通にフルプライスで売られてたしそれに文句いうやつもいなかったよな
今考えたらすごい時代だわ、ロックマンXシリーズとか小学生でも3日ぐらいあればクリアできたろ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:52:53.88 ID:jC0osTze0
- ドラクエ6も11400円だったの覚えてる
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:53:17.05 ID:u0O9NeJF0
- ナンバリング1位くらいあると思うけどなあ6
ちなまともに遊んだと言えるのは8までで910はちょろっと触ってクリアしてなくて知らんが - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:53:29.95 ID:2FXAeddi0
- ファミコンのドラクエ4も糞高かった記憶あるわ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:53:46.50 ID:1g5HfF6x0
- 1ヶ月後に7000円ぐらいで買ったわ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 23:53:58.64 ID:lBq9DgD50
- 昔のゲームは高かったな
【画像】ファイナルファンタジーⅥ(11400円)👈こいつ

コメント