- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:35:12.50 ID:MyiL3SqNa
こんなの大学が負担しろよ
やりすぎだろ
異常だよ- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:11.04 ID:RHwRWl1J0
- ツッコミ待ち以外でその肌写す必要ある?😅
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:21.49 ID:y/3fYccn0
- なお著者は教授
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:35.95 ID:whVudp+q0
- しかも全然使わない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:36.68 ID:4R9+/wVW0
- 何のための奨学金だ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:42.09 ID:TZJLUvoA0
- 教科書(教授の自著)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:52.40 ID:62wdPXBn0
- 教科書なんか全部中古で集めてたが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:36:52.75 ID:7MOzWW2R0
- 普通先輩からただでもらうよね😅
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:56:55.24 ID:mc/xsvFH0
- >>8
それ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:37:35.95 ID:3X9Z7aaw0
- クソジャップにだけ存在する入学金という謎の存在
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:38:24.46 ID:npkFWiy50
- 寮だと先輩がくれる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:38:40.98 ID:ner6aNei0
- 借金すれば?キーヒヒー🤓
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:39:02.98 ID:guts1oj/0
- 高校も別でしょ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:39:20.39 ID:2+z4hjP60
- 内容が良ければそれでも良いんだが大抵クソだからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:39:50.56 ID:yE1Yk6eh0
- 中古で買え
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:40:01.47 ID:PUy2mI5l0
- 近くの古本屋に毎年のように流れ込むぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:40:31.21 ID:lQ8rwnrx0
- 今の時代だと入学時にパソコンも用意しなきゃいけないんでしょ? 最低スペックみたいなものも指定されるんでしょ?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:41:17.09 ID:g4sVDWRW0
- 1冊3800円ぐらいだったから2万じゃすまなかったな
教授の薄っぺらーいテキストですら2000円ぐらいぶんどられてた - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:41:33.92 ID:OzABko4S0
- 近くのブックオフで揃えたわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:42:02.57 ID:guts1oj/0
- 俺がいた底辺大学なんて教科書指定の教科なんてほとんどなかったな
著作権ガン無視した本のコピーを教官がばらまいていた - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:42:43.83 ID:MyiL3SqNa
- >>20
これが正解だろ
くだらないところにこだわるなよ日本
異常だよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:56:22.53 ID:1n3OfcJq0
- >>20
教育機関における教育のための複製は著作権法にも書いてある合法な行為
多少条件はあるって本一冊丸々コピーとかはダメだけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:43:16.09 ID:OORPMha70
- 教授の小遣い稼ぎ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:44:55.29 ID:7lkkjA860
- 先輩、卒業生がリサイクルして循環するうまい仕組み作れないものか
一人暮らしの家電も含めて - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:45:11.92 ID:l3r9hMJg0
- お下がりとかで使いまわしできないように単位取るための専用レポート用紙付属で売ってる教授がいたなあ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:45:44.79 ID:r9W7W8FW0
- 教授のお小遣いチャンス
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:45:45.33 ID:kCHebdKp0
- 理系科目の場合は教科書的なものがないと学びようがなかったりもするんだろうし、
文系科目の場合も参考図書みたいなのがないと講義や配布資料だけじゃ学ぶ量が足りないのは確かなんだが、
どっちの場合も中身がクソな場合が多いのがな
そういう場合は大抵そもそもの授業自体の質も低いし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:46:00.62 ID:UsGx7jii0
- アメリカは教科書が一冊2~3万円して教科書の高騰で問題になってるな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:46:17.44 ID:7ZeZr1D40
- おれ通信制の大学に入ったんだけど学費10万ちょいなのに年間32単位までは教科書無料でくれたな
スクーリング(講義)は有料だったけどよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:47:27.61 ID:vI0sXB4e0
- 学費とかいう学びには使われない謎の金
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:56:01.70 ID:6vWsW5uba
- >>29
天下り官僚様の給与として使われてまーすw - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:48:00.78 ID:zS8kzQk40
- 最初は図書館で借りて必要かどうか見極めるんだぞ
そんで使うとわかったら古本屋とか中古に頼る - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:48:13.48 ID:lQ8rwnrx0
- 米のマスター持ってるんだけど、米の大学だとその講義が終わったら売る人多いんだよ(大学にそういう場所がある) で、中古も買える。
ちなみに大学の教科書は百科事典みたいに分厚くて重いのが多い。だから、向こうの大学生はナップザック使ってる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:48:14.68 ID:lyaaP3qDH
- 2万って安くね?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:48:47.15 ID:Mvxax/Ec0
- 大学入った時は教科書の高さに驚いたわ
しかもその講義の教授の著書w - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:48:53.38 ID:xb6SH9hZ0
- 2万ぽっちで何言ってるんだ😰
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:50:08.48 ID:lQ8rwnrx0
- >>34
オレも安いと思う。普段本読まないようなヤツなのかねぇ… - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:49:29.56 ID:0gtjEzmKM
- 自分で書いた本を自分の授業の教科書にすれば無限に金入ってくるからなw
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:51:39.85 ID:lQ8rwnrx0
- >>35
教授の仕事は講義だけじゃないからなぁ
自分の研究もあるわけだから - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:50:01.21 ID:a7OaVAxd0
- 教科書はもらったりブックオフで買えるしそのほうがマシだろ
新品くばられて教科書代まで学費に乗せられたら最悪 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:50:05.53 ID:fRzqj/qP0
- 大学は一般教養とか映像授業にすりゃ学費三分の一ぐらいにはできるよな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:57:04.24 ID:6vWsW5uba
- >>37
出来ないよ🥴
文科省官僚様を受け入れる費用が必要だから😘 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:54:42.80 ID:Al7/3zNOp
- 古本屋から万引きすればタダやぞ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:54:50.01 ID:9iZGVSK/a
- 先輩から貰え
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:55:04.20 ID:o0qyvXANH
- ブックオフの100円コーナー行けばあるだろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 09:57:22.04 ID:QkoJ+8bld
- テストに持ち込めるのは今年度発行の最新版のみでーすw
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/06(木) 10:00:07.25 ID:pPGu3erR0
- クソみたいな本なら先輩に借りるか貰って長く使えそうなのはブックオフで買え
【画像】大学「あ、学費とは別に教科書代(2万前後)も毎年払ってね🤓」 これ、異常だろ?

コメント