【画像】本来なら高卒で働くべきアホをF欄で4年間遊ばせた結果がこれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:44:25.75 ID:9ACVDYDh0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:46:36.06 ID:Z6yF6mC+0
そのような 本来 は存在しない。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:47:02.55 ID:YJ1zR1nz0
80までやらせたらいいだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:47:17.62 ID:Z6yF6mC+0
帯広産業大学な。

東大は、チームをつくりにくい。

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:47:27.53 ID:9ACVDYDh0

レス7番のサムネイル画像

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:47:36.63 ID:XEJqdpbY0
年金なくせば労働人口爆発するけどどうする?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:48:17.17 ID:Z6yF6mC+0
>>8
ベーシックインカムやろ。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:48:07.23 ID:t2i3QiWzd
給料上げて採用のハード下げろよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:49:18.87 ID:9g6HIGXHd
若者の数が足りないんだから全員高卒にしても肉体労働者は足りないままだよ
この酷暑の中誰が荷積みや工事なんかするか
そういうのは外国人かどっこも就職出来ない氷河期おじさんの仕事
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:55:12.04 ID:VvZjyai30
>>11
氷河期おじさんが退職した後どうすんの?それ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:50:04.13 ID:QUxHiJ610
減っていく人口でも東京に集まればいいじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:50:21.30 ID:9ACVDYDh0
10年前の時点で
リフォームや家の修繕は
もう職人がいないから今後できなくなる
だろうと言われてた
物流と違ってAIではどうにもならん分野だけど
今どうなってるかは知らん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:53:16.25 ID:FCfSl6I60
F欄で遊べる金があるんだからどうせ工場なんかで働かずフリーターかニートしてるよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:56:05.43 ID:m0libkmo0
ブルーカラーが足りない←間違い
若者が足りない←正解

少子化対策ろくにやらない自民党を長年選んで人口減ってくステージなんだからもう外国人様に頼るしかないんだよ
アメリカザリガニ様にどうか日本にいらしてくださいって頭下げる立場って分かってない奴多すぎ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:04:47.35 ID:5904w6g6r
>>16
別に氷河期ジジイ世代もいないぞ
リアルガチに外国人以外は爺さんしか働いてない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:56:20.91 ID:Pjuk/nrV0
トランプも言っている通り「配管工を増やせ」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:57:10.41 ID:pxrtG8sZ0
大袈裟だよ
ほんとに必要なら価格に反映しろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:57:21.63 ID:ZEIorjZw0
>>1
コンビニ別に24時間やる必要なくね? 
そもそも24時間店舗なんかいらんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:58:18.77 ID:7u/TUXAC0
この手の話は絶対に解決しないと思うわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 08:59:55.87 ID:j0R7jH7X0
文系は廃止すべき。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:03:28.13 ID:5904w6g6r
根本的なジャップのミスなのになんで真面目に働いてるだけの外国人が叩かれるんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:05:17.80 ID:BCfAsApy0
人手不足でインフラは維持できない。
人口密度の低い地域は最低限のインフラのみになる。
都市部への人口集中は加速する。
地方の平野は放棄され、農地に転用され、大規模化され、食料自給率は改善する。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:05:42.90 ID:qJGlAnMg0
だってお前らがやめとけって言うから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:09:38.32 ID:7idj3cTR0
日常において何かを作ることが少なくなったのも原因な気がする……
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:09:41.61 ID:1xuCtvAM0
Fラン行ってからブラック行って辞めて現場仕事に転職も自由だから
ただ奨学金貰いながらFランはやめておけ返済出来るだけの給料出る仕事にはつけない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:10:23.43 ID:RvmvOk/+0
F欄卒「軍師しかやらんぞ」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:11:18.83 ID:kNlhURtM0
そういやうちの会社もスポットの仕事全くやらなくなったな
別に超忙しいってわけないじゃないけど運行時間オーバーするからかな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:11:55.29 ID:0SORFXNk0
たった4年働かないだけだろ
ケンモメンはもっと長期の失業状態を楽しんでるわアホか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:13:18.69 ID:uJx3SaO50
猛暑やしな
益々 空調のない
肉体労働は敬遠されるやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/01(火) 09:14:23.35 ID:VWqmZGYh0
何いってんだ?
日本は今でも経済成長国だし四季がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました