- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:37:16.80
応用情報技術者試験に合格した若月叶奉(かなた)さん(18)は「高校生活では、計画的に物事を進めることの大切さを学んだ。
将来はゲームのプログラムにかかわりたい」と話した。高校生にとって難関の「応用情報技術者試験」。
情報処理検定プログラミング部門1級は全国の商業系の生徒が受検し、合格率は30~40%という。白の合格証書が基本情報技術者試験・応用情報
ttps://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/863626941843243008/origin_1.jpg
ttps://nordot.app/863217777660035072?c=174761113988793844- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
- 頭良すぎ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
- パソコンの大先生には無理だは
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:38:27.76 ID:JTWio3FV0
- 応用はすげえ
ちなみに午後は筆記なのでまぐれ要素が低い - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:38:47.03 ID:O7UGYIm00
- メイベルちゃん?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:39:11.01 ID:AbrBl4I3d
- どのこ?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:39:29.36 ID:DeRhGZn80
- どこの高校や
めっちゃ優秀やん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:41:55.63 ID:jNsIBrSd0
- 資格とかどうでも良いから写真はちゃんと番号振れよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:42:19.14 ID:SpNXo45m0
- ケンモメンなら一週間で取れるらしいな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:42:50.40 ID:zNrsX6ya0
- ゲーム業界なんてやめとけおじさんが来るぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:42:56.25 ID:gkvWsK9P0
- 頭良さそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:43:03.76 ID:zCXm8goA0
- >>1
こんだけ合格してて応用は一人だけなのかよ
やっぱ難関なんだな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:43:40.54 ID:UsdcY0HF0
- 応用は2週間勉強したらとれる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:43:52.68 ID:D2bP70BA0
- 看護師目指しておけ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:44:48.14 ID:CIcNGGCFa
- 応用なんて覚えても実際の業務には糞の役にも立たんのだけどな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:52:29.95 ID:D2bP70BA0
- >>15
役に立たない訳じゃないけど
AWSのベンダー資格のほうが役に立つ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:57:51.66 ID:tt64PAt70
- >>30
進路未定の学生が教養のために取る資格としては消去法で情報処理技術者試験になるな
ベンダー資格はそのジャンルで一生食ってくつもりで取らないと無駄だし
Oracleマスターですら要らんっちゃ要らん - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:45:09.23 ID:m3ZGdNJid
- ゲーム業界って実際どうなんだ
ソシャゲメーカーなら儲かってそうだけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:45:16.48 ID:Wt6zzyL90
- こういう試験がありながらIT先進国になれないニッポン
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:45:17.79 ID:G33JBC8ed
- 何が出来るようになる資格なの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:45:43.79 ID:St1BS+L/0
- こういう生娘を牛丼漬けにしたい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:46:18.54 ID:/cTcs++t0
- ソフトウェア開発技術者試験の頃と違って今はだいぶ合格しやすいからな
合格率10パーセントくらい上がってる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:46:48.54 ID:XJXePIpd0
- こんなもんに一生懸命になるのは高校生活の無駄
この労力で受験対策して東大行ったほうがいい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:48:50.00 ID:vW//jj/t0
- >>21
セックスした方がいい
看護の偉い人もそう言ってる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:49:00.79 ID:tt64PAt70
- >>21
確かに、商業高校卒で就職するより大学行ったほうが潰しが利くよな
高卒プログラマーってどういう就職するんだ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:49:56.51 ID:NkxwLoN30
- >>21
こういうの受けるのは工業高校や商業高校
東大には行かないよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:48:19.23 ID:NkxwLoN30
- あれ、メイベルちゃんは?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:48:59.34 ID:o8GfvIKYa
- 実務経験をもとに小論文書くんじゃなかったっけ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:49:09.62 ID:2E+4x7YM0
- 開成あたりが受けようと思ったら100人単位で合格出すだろう
優秀な層が大学受験優先してるだけで、特別凄いことでもないんだよなぁ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:49:54.72 ID:KoyAZBZL0
- ゲーム会社とか4ねるだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:50:38.46 ID:00HLZSfG0
- 応用って旧一種だっけ?
それは凄いな
ゲーム業界なんて行くのはもったいないわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:52:52.80 ID:fiNHln4n0
- まーたマウントおじさんがワラワラと湧いてきたな
高校生にマウントとって恥ずかしくないの?
そんなんだから童貞なんだよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:54:17.43 ID:JmiPXAopM
- 応用は誇っていいぞ。基本は普通
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:55:38.48 ID:TvGBg9Yd0
- 応用はほぼ勉強しないでギリギリ受かったから、運ゲーの要素が高い
基本の時は勉強したけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:56:00.19 ID:RIhVGC0F0
- 会社に入ってから合格したほうが一時金貰えてお得ちゃうの
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:56:30.57 ID:2E+4x7YM0
- >>35
たしかにw - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:58:35.80 ID:YgDIvWfI0
- >>35
応用レベルの資格は新卒か第二新卒くらいしか使えんからなあ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:56:31.93 ID:zKx35zikd
- 工業高校から電験2種合格者出たらもはや事件だもんなあ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:57:38.97 ID:2BdYoeYv0
- 応用って基本的に問題文に書かれてるヒントから正解を導く読解力の試験だから実務の知識はいらない
それよりもちゃんと文章が読めるスキルが必要
まじめに過去問何周もやってれば普通に受かる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:58:15.91 ID:aiqAY+Uud
- マウス持ってて、数字キーは見なくても打てますってドヤッてる奴を
俺が面倒見る事になったわ…
パソコン大先生にはこれで十分なんだな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:58:22.32 ID:H+d9TxIMr
- ケンモメンなら全員持ってるよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:58:53.54 ID:e5SfHLKJ0
- 高校生で応用取るってニュースになるようなことなのかな
午後はほぼほぼ現代文だから基本情報の方が難しいまであると思ってるけど - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 09:59:50.76 ID:LXHLtpvx0
- 旧ソフ開だけど無勉で別に難しくなかったぞ?
今は難しいんかね?
【画像】現役女子高生(18)、応用情報技術者試験に合格

コメント