【画像】自宅でこういう本格的な「レーシングシミュレーター」でレースゲームプレイするのって憧れるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:04:00.38 ID:ECrGjBiY0

「ビッグローブ光 10ギガタイプ」でレーシングシムも超快適に! ジャーナリスト橋本洋平が自宅ネット回線をリニューアル

 仕事の生産性を上げるにも、プライベートを充実させるにも、欠かすことのできない高速な固定インターネット回線。これまで家庭向けでは最大1ギガ(1Gbps)が主流だったが、近年はその10倍となる最大10ギガの回線を利用できるようになってきていることをご存じだろうか。
対応地域は日本全国に広がりつつあり、多数のプロバイダーが10ギガサービスを展開している。そのなかでも回線品質の高さで知られるのが「ビッグローブ光 10ギガタイプ」だ。2025年3月現在、6か月間の月額費用がゼロ円になるキャンペーンを実施しており、おトク度も高い。
そんな「ビッグローブ光 10ギガタイプ」を、本誌でおなじみのモータージャーナリスト橋本洋平&まるも亜希子夫妻が最近になって導入した。ここ10年ほど全く手つかずだった自宅回線をリニューアルし、同時に念願の本格レーシングシムまで設置したという。「ビッグローブ光 10ギガタイプ」によって何がどう変わったのか、橋本家におじゃまして話を伺った。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1665599.html

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:05:28.35 ID:Gg5pniFY0
ディスプレイ6枚くらい置いてみたい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:05:58.00 ID:Lny7SDOh0
ゲーセンにあったアウトランとかアフターバーナーの巨体みたいなのじゃないとダメだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:06:00.34 ID:Z312MvYHM
車の運転が楽しいと思ったことがない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:06:26.96 ID:Uur0Iali0
やらせ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:06:42.05 ID:nc0lF9wd0
4枚目シュール過ぎて吹いた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:07:03.62 ID:Mo0tvTWe0
毎日首都高で通勤してるけど往復の運転だけでも楽しい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:07:23.43 ID:mUGG/Chh0
大して車に興味もないのにVRでやってみたいってだけで高いハンコンとスタンド買ってこういう環境作ったけど後悔してる

それほど俺は車が好きではないんだ
ちょっとやってみたかっただけなんだ
もう飽きてきてる

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:07:38.15 ID:oizvQvg00
これクラッチ操作でめちゃくちゃ振動くるから賃貸でやるなよ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:08:21.14 ID:HsPZ1qsN0
奥さんの表情
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:08:25.74 ID:K3/Fq4xY0
>>1
サーキットにも行けないビンボメン…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:08:55.16 ID:r28109dD0
ここまでするならVRヘッドセットのほうがいいのではないのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:09:20.33 ID:i1PV2rLc0
こんなゴミよりフライトシミュレーターみたいにアブソーバーついた椅子でラジコンカーを操作するやつが楽しそうだったよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:18:32.22 ID:sQ9XXsMr0
>>15
そういやFPVラジコンカーのほうがまだリアルか
偶然の要素があるもんな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:09:44.47 ID:VPOkwo030
こんだけやってマルチモニタじゃねぇのかよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:11:20.46 ID:R+JACcAw0
これを「本格的」とは言わない
これは簡易的なもの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:12:25.78 ID:36yQiSOb0
数回やればいい
シミュってゲームとしては大して面白くないからね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:12:54.70 ID:OrupkLt+0
中国の無人タクシーか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:14:18.49 ID:fV7UR1AZ0
出たよ家ある自慢
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:14:23.62 ID:76R/aWSP0
狭っ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:14:35.39 ID:1xgYPDZf0
金かけ出したらPC性能も含めてキリないし現実的にはこの程度で精一杯だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:14:53.55 ID:C36Dl5790
見た目と入力されたデータだけリアルにされても
ドライバーにGがかからないからどう走ってるのかまったくわからん

なんなら普段乗ってる車すらゲームだとまともに走れん

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:15:02.96 ID:/C+8wWOFM
軽自動車でも所有した方がこんなのより運転体験できるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:15:37.41 ID:A9+fPAGd0
MTのスポーツ車で時々サーキット走るけどゲームで同じことやりたいと思わんわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:23:04.62 ID:+qxoALFYF
>>25
同意
今の時代、トップレーサーもシミュで練習してるらしいけどさ
リアルが1番楽しいよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:16:09.77 ID:GW3SKonS0
こういう環境でForza horizonやりたいけど揃えてちょっと遊んだら飽きそうで踏み出せない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:16:11.74 ID:RJ720dR80
スラマスから出た安いDDどうなんだろ
地雷っぽいけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:16:14.07 ID:YW2Uhcfwa
トラック運転したい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:16:24.37 ID:76R/aWSP0
ワンコロなんか外に出しちまえよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:16:38.87 ID:R9q3Xp1j0
家にこんなのあったら笑っちゃいますよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:17:16.53 ID:zSasMTIC0
これだけやって1画面かよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:17:49.55 ID:a2xIUehLH
>>1
家族にいつの間にか捨てられるパターン
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:18:21.26 ID:fgtLdRx60
むしろでんちゃに使わせてひきこもらせろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:19:08.98 ID:douLU0vya
揃えても速攻で飽きそうなのがね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:19:45.92 ID:7kmYgyR4d
ここまでやるならサーキット行けば?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:20:14.29 ID:5SOJCUIf0
ようつべで壁一面にでかいディスプレイ3枚貼り付けたあの部屋かと思ったらショボすぎて草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:20:19.37 ID:m9OFgKKC0
最低でも三画面にして頭に赤外線のキャプチャする
キャップ被って首振り視野対応はさせないとな
マダマダ青いな、このおっさんは
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:20:45.21 ID:jQXgkNbZ0
モニターに金掛けろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:21:43.92 ID:GY++4Vz90
リビングにこんなもん置くな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:22:54.52 ID:dxh0bjiR0
レーシングゲームしてると眠くなるんだよね
グランツーリスモとかハンコン持ってても眠い
カーシミュ揃えたら違うんだろうか?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:23:38.88 ID:qW3LLgtK0
飽きて邪魔になるわな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:24:05.78 ID:n9g5wnTAH
クッソ邪魔な上になんでここまでしてモニタ1枚なんだよ意味わからん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:24:11.84 ID:4SxHPy+y0
ディスプレイはVRにした方がいいよ
平面でやるのと臨場感も走りやすさも全然ちがう
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:24:34.23 ID:kr2kkHxj0
グランツーリスモやな

最後の画像がクソ狭で台無しだよ

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:25:09.25 ID:ipekefZW0
ミニチュアシュナウザーかわいい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:25:50.73 ID:9UzuOOtA0
せめてVRでやれや
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:26:48.33 ID:a7yCVGJg0
モニターの色味が悪すぎる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:27:11.04 ID:T8AavUcG0
GT3の頃にロジのハンコン買ったけどすぐ飽きたわ
やっぱG掛からん運転なんてつまんない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:28:39.65 ID:G1fMI6Ox0
レースゲーはシミュレーターにしては快適過ぎるわ
300kmも出てたら風と振動と音圧で感覚全然違うやろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:30:33.53 ID:7DCichwH0
しょぼ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:30:46.44 ID:v+fSjkN30
PS3のグランツーリスモだったかハンコン買ってイレクターでコックピット自作した時は楽しかったわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:30:52.50 ID:8dRgXN5k0
こういうので再現できるのは道の凸凹だけ。
旅客機のシミュレーターは箱に入って外を
見えなくすることで、画面や計器が水平のまま
箱を前後に傾けることで、加減速と錯覚させる
(ついでに前後水平移動も加わる)
オープンでなくゴーグルにすれば少しはましになる
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:31:19.18 ID:tYuAgMAL0
ハンコン買ったけど寝転んでやりたいが勝って売った
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:32:05.93 ID:PFrXaGxE0
だったらもういっそフライトシミュレータがいい
ちゃんと個室になってるし揺れるから、疑似体験できる
まあ費用は桁違いですが
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:33:15.33 ID:bbebolff0
わっちは40年来のフライトシマーだは
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:34:26.34 ID:EDTrA2sK0
VRヘッドセットとあとは椅子に振動あれば臨場感出るんじゃないか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:34:37.05 ID:YSpgfisO0
フライトシムでコックピット作ってる人すごいよな
最低でも手で触れるパネル類はほしい
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:36:48.94 ID:R3qMEDcX0
これだけ整えてモニター1枚は草
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:36:57.21 ID:n9TUnGPs0
こういうの邪魔でしょ
セガサタのハンコン買って割とすぐ投げ捨てたくなった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:37:26.08 ID:WYBCT6EZ0
家族はふれあいが大事だというのに
いまはこの状況だからね
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:39:50.86 ID:kAbId9lr0
ペーパードライバーだから、克服用にこういうのが欲しい
3000円までならだす
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:40:21.32 ID:RmyqfYZ20
VRゴーグルもかけろよ。もっとシュールになるから
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:40:33.17 ID:JrlbphNB0
ええやん
なんぼなん?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:46:55.42 ID:3lfjaxQn0
誰だったか15年くらい前F1レーサーの家にあって自慢してたな
これで練習してるんだとか百万かけたとか言ってた
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:48:01.20 ID:JuFYP7wZ0
邪魔そうで草
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/24(月) 13:49:57.87 ID:neSwiefY0
現代的なリビングって何置いても似合わんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました