【画像あり】京大に16年も在籍してる人の学生証が2.1万いいね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:27:23.88 ID:vckq3ybX0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:27:41.43 ID:vckq3ybX0
ホリィ・セン @holysen 11月19日
「京大にはなぜかずっといる〝妖精〟みたいな人がいるんだなー」と学部生のとき思っていたが、今や自分がそうなってんだよな……(16年目)

レス2番の画像1

https://x.com/holysen/status/1991125156547166581
2.1万いいね

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:28:07.72 ID:vckq3ybX0
リプライ

みん(ΦωΦ)ニャー @minchin_0930 11時間
学費とか、生活費とか、どうしてるのか知りたいです。
実家が太いの?

ホリィ・セン @holysen 11時間
太くも細くもないです(休学期間中は学費ゼロで良かったり修士以降は学費免除が通りやすかったり奨学金借りたりバイトしてたりなどいろいろです)

精神科医おもち @UsaAoyama 16時間
何度も卒業して再受験しているってとこですか?

ホリィ・セン @holysen 16時間
大まかに言うと学部4年で卒業→院浪1年→修士課程の修了までに4年(留年1年休学1年)→博士課程に4年(休学3年)
→諸事情により退学して2年→同じ博士課程にD2で再入学って感じです

rina mukai @rina_mukai 11月19日
人生の半分くらい京大生やってるってことですか…

ホリィ・セン @holysen 11月19日
厳密には院浪1年してたり、いったん2年弱退学したりはしてはいますが……(その間も京大関連施設は利用している)

ユウキイシダ @amusing365 11時間
えっ、6年前に会ったときも京大生で、いまも京大生!? ホリィさんインターネットのミームになりますよ…そろそろ…

ホリィ・セン @holysen 11時間
どうしてこんなことに…

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:34:06.09 ID:EQpFrCBa0
>>3
ああなるほど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:30:39.17 ID:vtuSJhqM0
大学で雇ってあげればええのに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:31:27.24 ID:Rxcp6aUld
俺も東大に20年以上いるけどな

給料もらう身分で

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:32:16.43 ID:KqNKFX5H0
お得意様待遇みたいなのないの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:33:23.73 ID:EQpFrCBa0
そんなにいられるもんなの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:33:26.86 ID:z3X4BWSi0
学費どうしてんねん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:41:37.69 ID:vckq3ybX0
>>8,20,21,23
>>3読んでくれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:44:39.56 ID:XQcgi+/s0
>>26
ありがとう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:33:38.06 ID:xDWr+6wM0
どの写真も人生つまんなさそうな人相なのが心配
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:33:47.89 ID:hqHc46Qn0
6年間で見た目変わりすぎだろ
下の2枚が同一人物だと写真だけ見て誰が思うのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:34:14.72 ID:vckq3ybX0
ビリおじさんでも11年半だったのに

休学と留年重ね11年半で大学を退学、45歳でついに医学部へ 「ビリおじ」橋本将昭さん
https://www.sankei.com/article/20250204-U3DTY7VAF5I2JK6TOFA2ZYJ42M/?outputType=theme_nyushi

レス12番の画像1
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:36:08.70 ID:xDWr+6wM0
>>12
患者として馴染み深い大学にこんな方がいらっしゃってたんだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:35:14.03 ID:eS5DSNCk0
老けたなあって分かる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:35:38.53 ID:vckq3ybX0
マカロニほうれん荘の世界か(読んだことないけど)

レス14番の画像1
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:36:20.75 ID:V2ZecRk10
文系なら法か経済が正しい
人文系は世捨て人
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:36:34.61 ID:alXD8Wed0
それだけ働かないで大学にいれるとか家が金持ちなんやろな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:36:34.41 ID:hqHc46Qn0
京大みたいな自由人受け入れてくれる大学だから浮かないんだろうなこういう変人
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:39:11.65 ID:cxlHGPom0
オレの大学は8年を越えて在籍できない
学則があったぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:39:15.59 ID:zlRJa90p0
授業料535,800円が主。16年在籍の場合、初年度を除く15年分で約8,037,000円(授業料のみ)。ただし、休学中は授業料免除可能。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:40:04.14 ID:XQcgi+/s0
途中で中退になるよな?って思ったが再入学か?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:40:16.20 ID:F2dy1Ohd0
こういうのが居るのが京大の面白いところ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:42:07.01 ID:hqHc46Qn0
>>24
東大にはいないからな
だから東大はつまらない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:41:01.33 ID:WwOiW72c0
こういうのって学部8年がデフォだと思ってたけどそこはストレートにいってんのか
修士以降になにがあったのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:41:52.74 ID:VqpcYpPl0
俺も同じ総人から人環で修士までストレートだったけど
博士9年やって卒後3年研究生やって論文博士取ったから18年か
当時はそう珍しくもなかったが今でも居るんだな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:42:43.58 ID:vK/u61GUM
こういうの親は金はあるけど見放してるんだろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:43:17.97 ID:cxlHGPom0
国立は学費安くていいな・・・
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:45:15.61 ID:djSabxVS0
自分にさんをつける人はほんとに偉い人なんよ
近くにおったら全力で媚びろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:45:26.66 ID:hqHc46Qn0
たしかスーフリの和田サンも早稲田に10年くらいいたはず
だからオッサンなのにサークルの代表やってた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:46:08.92 ID:V2ZecRk10
法のアカポスだと学士助手あがりが一番偉い
司法組も、ローより予備で通った方が偉い
学校にあまり行かずに、必要な知識を身に付ける奴が偉い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:48:18.63 ID:HOkQgnsl0
奨学金借りてるなら実家細いでしょ
普通奨学金なんて借りないよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:49:09.36 ID:9Tutvf/00
学問って役に立たないよなあ
こうやって長年勉強して高位の職に就いてる人達が大勢いて、でも辺野古埋立てもクマ皆殺しもやめられないんだから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:50:13.51 ID:vckq3ybX0
一方、ハイスピードで人生駆けてる数学者の山下真由子さん

東大3年で大学院に飛び入学、博士課程は5か月で中退、23歳で京大助教、27歳で京大准教授、
現在カナダのペリメータ理論物理学研究所研究教員(今年30歳になる)
高校時代は国際数学五輪で銀メダル、東大模試では同い年の河野玄斗を上回り全国3位だったことも

一昨年の記事

大学院飛び級に博士課程中退、27歳数学者が国際賞 トポロジー研究
https://www.asahi.com/articles/ASR9H51R6R9HPLBJ001.html
https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~mayuko/cv.html

本人のHPより

履歴書

職歴
2025.4-現在 ペリメータ理論物理学研究所(カナダ、Waterloo)Junior Research Faculty member
2025.1-現在 理化学研究所 客員主管研究員
2023.4-2025.3 京都大学理学部数学教室 准教授
2019.9-2023.3 京都大学数理解析研究所 助教

学歴
2022.3 東京大学数理科学研究科 博士(数理科学)取得

2019.4-2019.8 東京大学大学院数理科学研究科 博士課程(中途退学)
指導教官:河東泰之教授

2017.4-2019.3 東京大学大学院数理科学研究科 修士課程
指導教官:河東泰之教授

2016.4-2017.3 東京大学大学工学部計数工学科(飛び級のため中途退学)

2014.4-2016.3 東京大学大学教養学部前期課程

https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~mayuko/cv.html

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:53:17.31 ID:hqHc46Qn0
>>39
この人と同級生だった音楽家の対談動画見たけど言動が普通じゃなかったな
頭は回るけど発達障害ありそうな感じだった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:50:15.93 ID:0pphSxOJ0
こういうの京大とかだからカッコつくんだよな
Fランだったらどうだよ?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:53:42.14 ID:ToURYJbz0
>>40
Fランにそんなやつおらんやろ
勉強だけしてれば院とか他の大学でロンダできるからFラン博士課程とかそんな続けるやつとかおらんやろ
そもそもFランって博士課程あんのか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:53:30.94 ID:VqpcYpPl0
今もできるか知らんが、生活費程度稼ぐバイトして独立会計届け出せば
親がどんだけ稼いでても学費免除取れたし、休学中は最初からゼロ円
学費を最低限に抑えるために修士の三、四年目や博士の四~六年目は休学して、
最後に四分の一学期だけ復学して学位取るって技もあった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:55:02.94 ID:mO0JwdxLM
京都大学に長期在籍するのはあっち系の人と思われて警察にマークされかねんのでは
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:55:04.70 ID:yNL/KaxO0
こういう留年するやつが技術でも科学でも革命起こすんだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:55:10.30 ID:sKy+v3IX0
京大ってそういうのを「おもしろい」と思う奴が行く場所やねん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:55:54.78 ID:yNL/KaxO0
こいつらの親はすごい金持ちだな学費払えて
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:57:45.52 ID:aRw5sPUv0
楽しそう
京都で大学生やりたかった身としてはうらやましい

コメント

  1. 匿名 より:

    こんなんでも奨学金って借りれるんだな
    学んだことを社会に還元しないまま終わりそうなのに、貸す意味あるのか

タイトルとURLをコピーしました