- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:26:50.11 ID:T72DBbL8a
「寝ないと鬼が来る」「ココに置いていくよ」……「脅し育児」を東大卒ママが考える
2021.2.7 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2021020400075.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:27:11.72 ID:T72DBbL8a
最近、「脅し育児」なんていう言葉を耳にするようになりました。一体どういうものかというと、たとえばデパートでオモチャを買ってほしいと泣いて動かない子に、
「いつまでも駄々をこねていると、ココにおいていっちゃうよ」とか、
夜更かしをしている子に、「早く寝ないと鬼が来るよ」など、恐怖心をあおる言葉をつかって子どもにいうことをきかせる育児法だそうです。こうした言い方をすると子どもの精神に悪い影響を及ぼしてしまうため、親はきちんと「なぜオモチャを買わないのか」
「なぜ寝ないといけないのか」を説明して、理解させたうえで行動を促さねばならない、とのこと。先日読んだ記事には、「後から困るのは自分なんだよ。なぜかというと、大人になってから……」という例文とともに、
納得してくれるまでしっかり向き合って、正しく理由を話しましょう、と、書かれていました。■幼い子どもは、納得したうえで自身の感情を制御なんてできない
こうした「脅し育児」の説明に対して、私は、「この用語を作った人は、もしかして子どもを育てた経験がないのでは?」という違和感を抱いてしまいました。
だって、 幼い子どもが、「こういう理由で」「こういうことはしてはいけない」という因果関係を、大人のように冷静に論理的に理解し、納得したうえで、
自身の感情を制御してやりたいことをやめる……なんてことができると思いますか?まだ生まれてからたった4、5年しかたっていない子どもの、「遊びたい」だの「眠い」だの「やりたくない」だのといった、
本能に近い強い欲求をただの正論だけでコントロールしようなんて、育児の難易度が高すぎるのではないでしょうか。子どもは、自分自身に直接的なメリットやデメリットがないのに、目先の遊びたい気持ちをがまんできるほど、全員が全員、忍耐強く聞き分けがいい子ばかりではないのです。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:27:31.48 ID:l+2sn/8U0
- これ何気に虐待レベル高いよな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:28:14.20 ID:PuHOrkjk0
- >>3
高くねぇよキチゲェゴミ - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:32:51.00 ID:O2OgPXPi0
- >>3
高い。ジャップらしい日本人になる。あと『欲求育児』な。日本人の大人がよくやる「○○ちゃんのそれ、いいなーいいなー。」これもジャップ精神が育つ要因 - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:46:58.38 ID:DpBPL5O10
- >>3
たまにうちはお金ないから買えないのッ
って聞くと切なくなるわ
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:39:50.92 ID:sdXH26iv0
- >>98
学習道具、部活の道具、いずれ学費まで気にして遠慮するようになるだろう。 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:27:39.97 ID:T72DBbL8a
■実際の経験がなければ、他人の苦痛を想像するのが難しい子も共感する力も発達途中なので、「自分の具合が悪いときに周りに騒がれてつらかった」という実際の経験がなければ、他人の苦痛を想像するのが難しい子だっているでしょう。
騒がないことに対して、自分に与えられるメリットがなくて行動を止められないなら、デメリットを挙げるよりほかにないと思うのです。
幼い子どもは知識も経験則も少ないため、「周りに迷惑をかけない」とか、「しっかり寝かせて成長を促す」といったような行動の先にあるメリットやデメリットを、大人のようには見通せません。
「脅す」という言葉はなんとも聞こえが悪いですが……自分も周囲も不利益を被らないよう誘導するためにも、必要な方法であるように思います。脅し育児によるデメリットの一つに、「脅すという行為のせいで、子どもに恐怖心が生まれて、消極的になってしまう」と書かれていました。
でも現実として、世の中には、「怖いもの」が存在するわけです。それにも関わらず、幼児期にそうしたものを一切見せないよう遮断し、
「怖いものなんて存在しないよ」ときれいごとで包み込むことこそ、いかがなものでしょうか。そもそも、人間がもつ恐怖という感情は、よくないことを察知し回避するために本能として備わっている必要な力です。
危険や恐怖を感じることで、徐々に、「こうすべきではない」という選択が素早くできるようになり、成長していくのです。温室の中で、怖いものがない状態で育てるなんて守り方は、「怖いものにどう対応していくか」を学ばせる機会を奪うという点で、
逆に、短期的で狭い視野でしか見られていないように感じます。■脅し育児で危惧すべきことは、親の心
ちなみに、脅し育児をすべきではないと書かれた記事を読んだとき、子どもには過剰すぎるほど配慮しすぎているくせに親の精神状態にはまったく注視せず、
あまりに一方的な視野でつくられているとも感じました。この言葉に縛られて追い詰められ、育児に悩むお母さんが増えたら、それこそ本末転倒でしょう。
いくら理想的な育児論ばかりを掲げられても、親も人間ですから育児中は精神的・肉体的に疲弊しますし、
子どもが理不尽なワガママで騒ぎだしたらイライラだってします。そんな状態でいるときに、子どもが理解するまで根気強く、騒がないでほしい理由を言い聞かせなさいなんて、キツすぎる要求です。
脅し育児で最も危惧すべき点は、親が「これをしてはいけない」と思うあまりストレスをためこんでしまい、
心に余裕をなくし、子どもを甘えさせたり包み込んだりする気持ちをなくしてしまうことではないでしょうか。そのほうが、よほど子どもの将来に暗い影を落とすことになるでしょう。
私にはどうしても、「脅し育児をしないように」という言葉は、逆説的に親を脅しているように聞こえてしまうのです。
(ソースより抜粋)- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:27:58.62 ID:b0hBNzH30
- そんなんだから一生童貞なんだよ😸
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:28:02.19 ID:AI8ap6Ua0
- はいはい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:29:24.45 ID:bGU4/4HV0
- 茶髪の髪ボサボサの母親がよくやってるやつだな
母親「もう知らんわ!置いてくからあんたずっとそこにおり!!!」
子「ギャオオオオオオオオン!!!!!」 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:33:47.90 ID:PuHOrkjk0
- >>8
みんなやっとるわボケカス - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:28:05.89 ID:9czJPn9dM
- >>8
そいつらは「何やってんだテメー!ぶっ56すぞボケ!」って小突きながら怒鳴る - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:29:33.46 ID:+S+jjlaaa
- 絶対勝てないカードを振り回すことをパワハラという
だが勝負の世界ではこんなんばかりなのだ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:29:36.81 ID:XFJzrwE40
- 子ども居ない子ども部屋おじさんが育児法の品評会
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:30:57.09 ID:26UC3ubN0
- >>10
子供部屋おじさんなんだから
子供目線で話してるに決まってんだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:30:19.99 ID:WZqVCh420
- 遼来来???
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:30:25.97 ID:dQGOpboY0
- お前が寝た後はお父さんとお母さんは宇宙人なんだよ
とかダメなのか - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:31:19.84 ID:g9RN2xNy0
- 育児は地獄だな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:31:29.12 ID:inrdiFg+0
- 夜爪を切るとなんたらとかいう脅し育児、誰得なんだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:33:59.63 ID:fNN05HxwH
- >>15
灯りがショボイ頃は深爪したんだよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:36:02.65 ID:piVMrBs/M
- 今あまり見かけない
自分もやられた記憶ねえ数年前すごく久しぶりに見かけて感動したw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:36:45.29 ID:GiKh7ejdM
- 何をやっても帰る場所はある
と信じられる人生の方が何でもできる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:37:05.90 ID:Ux12VNQG0
- 一体どんだけ甘やかすんだ?
温室でもやし栽培して何がしたいの - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:39:23.24 ID:ua0RQXHV0
- 案の定子育て経験でマウントしてて草
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:39:57.64 ID:z62NN9nR0
- 脅し育児なんてどこでもやってんだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:40:06.73 ID:2VaLs4Wf0
- 正しい話だった
最近何にでも配慮しすぎなんだよ
まだ人間として確立できてない子供に脅しや痛みはある程度は許容しないと - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:43:31.21 ID:piVMrBs/M
- >>23
そういうことするから又子どもが発狂すんじゃないの
実家近所の犯罪家庭がそんな感じ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:44:40.23 ID:PuHOrkjk0
- >>25
関係ないよねw
お前はガキと接したことが無いひきこもりだから分からないかもしれないが - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:41:23.46 ID:piVMrBs/M
- 子どもっぽい親が多いよね
これとは違うが
すんげー親見かけて、一瞬オロオロしてたら近くにいた孫連れたばあちゃんも同時にオロオロしてて目が合いわらた - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:45:05.45 ID:mkjONSZu0
- >恐怖心をあおる言葉をつかって子どもにいうことをきかせる育児法
>こうした言い方をすると子どもの精神に悪い影響を及ぼしてしまうため、親はきちんと「なぜオモチャを買わないのか」
「なぜ寝ないといけないのか」を説明して、理解させたうえで行動を促さねばならない蝶よ花よと育てられた子供ってその後ちゃんと生き抜けるの?
世界には理不尽があふれてるんだけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:46:09.76 ID:piVMrBs/M
- >>27
家庭が荒れててどうすんだよ… - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:50:26.96 ID:mkjONSZu0
- >>28
意味不明
荒れてない家庭であっても、親の機嫌が悪くてやたら怒られたとか(子供にとって)理不尽な出来事が生ずる家庭なんて山ほどある - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:47:42.42 ID:GiKh7ejdM
- 家までの帰り方を説明して自立を促すのが良いんじゃなかろうか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:47:58.96 ID:piVMrBs/M
- 脅す必要ないよね?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:54:18.47 ID:PuHOrkjk0
- >>30
あるよね? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:48:26.25 ID:piVMrBs/M
- 置いていけば勝手に転んで学ぶよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:50:29.59 ID:Zkc0PR/v0
- 説明したうえでまだ駄々こねてるからこのセリフが出てくるんだろ
初手でこのセリフを使う家庭は少ないんじゃね - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:50:43.02 ID:piVMrBs/M
- 酷いと~さんに怒られるでしょ!と言うよね
あれと同じだよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:50:44.55 ID:WWSnInK80
- 両親が精神的安定に安定していると
子供がヤバくならない - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:55:22.68 ID:wvwl58yur
- やめろ
やめろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 12:57:57.14 ID:/uhWtequM
- 橋の下で拾ったは何に入る?
子供のころ多分一番泣いた脅し文句なんだが - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:00:56.47 ID:N3WBgNSR0
- こうやって育つからジャップは劣等しか生まれない
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:04:00.05 ID:nELH5fzb0
- いうて、恐怖を知らん人間は自分勝手で身の程知らずな傲慢なんて人間に育ちがちだからなあ
根本に恐怖がなきゃダメよ
良い機会だから「怖さ」を知っておけ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:04:38.58 ID:df+cfJ690
- >>1
なまはげ全否定だな
いずれ糾弾されるだろう - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:05:07.44 ID:CclyyreH0
- ただの嫌がらせでパワハラだからなこれ
理不尽や危険は普通に友達と遊んでる人間関係で学べるし
教育と称して子供を脅す必要は全く無い - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:06:22.37 ID:nELH5fzb0
- >>42
クソガキが友達同士でそんなん学べねーよ、虫けら - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:05:52.74 ID:nELH5fzb0
- まあ、やり過ぎは良くないけどもな
自分で失敗を学ぶのは大切だが、店の商品を傷つけたり、とか左右確認もせずに道路に突然飛び出すみたいな問題行動は暴力と恐怖を用いても早めに矯正しておかなきゃあかん
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:06:25.58 ID:bZY3JYpg0
- 鬼から電話くるアプリめっちゃ怖がって、すぐ言うことを聞くのな。どんだけ怖いことしゃべるんだよ?と思って俺に代わってもらったら「預金いくら?それで老後やっていけんの?」と言われてビビった
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:04:03.10 ID:Ao9SCdUBa
- >>45
怖いじゃん - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:07:02.37 ID:plDio4LM0
- 車でキレられた時に捨てていくぞって言われたから
了解したっていったら殴られた
言ったことに責任持てよな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:08:33.43 ID:tK/TTGfn0
- 置いていくよって言われたからそのまま1人で水戸を観光してタクシーで柏まで帰ったな。
17歳だったな。大人びてたな俺。 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:08:47.93 ID:h2G7C8d40
- スーパーでされると糞邪魔なんだが
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:09:16.85 ID:PuHOrkjk0
- >>49
よければいいだろ糞キチゲェ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:14:10.12 ID:q1Bzff65M
- >>51
そんなにま●こおっ広げて歩き回るなよ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:17:46.19 ID:PuHOrkjk0
- >>53
おっさんやぞ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:15:30.42 ID:h2G7C8d40
- >>51
なら書き込みに反応せずスルーしとけよきちがいwww - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:08:54.59 ID:/Mk3hyMM0
- 近所は叱らない親ばかりだけど親困らせても気にしないタイプと良い子になるタイプかは正直他の要素も絡み運と言えるレベルだと思う
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:00:19.21 ID:kwShhc7w0
- >>50
これな所詮は運だよ
幼なじみの家は幼なじみだけがちゃんと育って長男と次男はニートになったから - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:09:26.78 ID:CclyyreH0
- 人間関係を全く無視してるのがヤバいな
人格の形成に必要なのは人間関係であって親の教育ではない
子供をコントロール可能な物として扱ってるから平気でパワハラ・嫌がらせが出来るんだろうな - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:18:39.63 ID:jrwoEgIm0
- >>52
ほんとこれ
日本人って信頼関係を築かないよね
ドイツなんか子供の時から理詰めで叱られてるわ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:15:40.17 ID:CclyyreH0
- そもそも人前で叱るという行為がまず間違ってるからな
社会人がこれやったら完全にパワハラ認定
ジャップランドの認識の遅れでパワハラ扱いされるまで相当時間がかかったわけだが
当然子供相手でも許されないよ
他人の尊厳を傷つけ否定することで他者をコントロールしようとするのはジャップラン土人の悪い癖である
だから自己肯定感の無い無能人間だらけになったんだね - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:20:19.41 ID:eNpcRrEJ0
- >>55
昔に地球の歩き方とか見ると他の国で人前でキレるなって散々書いてあったけど
今考えると日本人が公開パワハラ野郎だったからだよね - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:25:37.04 ID:piVMrBs/M
- >>55
平気でやる人いるよね
隠れてやれとは言わないけど、周りの人間のこと考えて欲しいよね - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:24:49.74 ID:HB2v98xJr
- 脅し育児が子供に与える影響についての記事かと思ったら脅さないと躾ができない無能の言い訳だったわ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:27:17.47 ID:piVMrBs/M
- ある会社で
平気でぎゃーぎゃーやる人がいて
喧嘩はいいけど一方的にやるからさ…
叱られてない他の人達までみんな離席したり
自分の世界に入りすぎだろつう
見せつけてんのかなんなのか知らないが - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:30:45.84 ID:piVMrBs/M
- 置いていくよ、が問題なんでしょ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:32:27.46 ID:piVMrBs/M
- 向き合って説明しない人が多いんじゃないの
してると納得するよね - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:53:37.53 ID:CGza2BCT0
- >>65
エアプは黙ってろよ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:34:12.75 ID:tC64yZQt0
- 親が声を荒らげれば子供は対抗してそれ以上に暴れるよ
子供は親を良く見てるからね
店内でギャーギャーやってるのは店に来ていいレベルじゃないなとは思う - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:43:13.54 ID:SlUg8T0vH
- 実際ガキの頃それされて、誘拐されかけて騒動になったことある
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:49:47.41 ID:5gG4+jJt0
- 今の時代にこんな言葉で子供脅してる親は死んでいいわ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:49:52.98 ID:Z57Uq9Vv0
- 昔よく外に閉め出されたりしたけどな
窓から自室に入ってくつろいでたりしたけど - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:55:53.24 ID:t44wGg3la
- 東大親とヤンキー親の両極端だわな
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:57:12.43 ID:PmRVubYVa
- 子供の発達段階によるし、こどもを説得することに時間をかけたくないという身勝手で未熟な論理で脅すことが大半だと思うが、、、
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 13:59:16.39 ID:Lfm8rx3k0
- 親がぶちギレていいのは命を危険に晒す行為
又は他人の命を危険に晒す行為だけだな
まあそんな完璧超人いないからギャーギャーやりながら互いに成長してくもんだと思うけど
店や公共の場で大声でやるんじゃねーよカス親共 - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:07:56.80 ID:QuZnhEEd0
- 毎朝駅までの道中でこれやってる親子(母親と娘)を見かける
おそらく娘を隣の駅の幼稚園まで送ってるんだと思う
娘が道中の花見つけて立ち止まってると母親は数秒間娘を無視して前に一人で歩いて行き立ち止まり
振り返りながら「もうここに置いていくよ!遅刻するから!」と怒鳴る
これを駅に着くまで数十メートルおきに繰り返してる - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:11:44.82 ID:m0NXxpUR0
- ちっちゃな頃から優等生だったけど
今は非正規独身男性
兄と弟はまともに家庭を築いているし
結局本人次第だろ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:14:43.86 ID:hJ8Anmii0
- こどおじ多すぎて笑ったw
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:18:59.12 ID:GwWtj9790
- 親になったことないから分からないけど
アレはオモチャがどれだけ欲しいかを測るためにやってるの? - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:29:53.83 ID:ebcgRPNa0
- 鬼とか怖い存在は必要だってなにかで言ってたよ
てか、育児ってキレイ事じゃできないだろ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:35:07.06 ID:g90W0ECx0
- ID:Zkc0PR/v0これ酷いわ
ID:N3WBgNSR0の言っていることが自己肯定感だよ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:36:19.48 ID:GdZL6nGg0
- 坊や捨てられたのかい?
おじちゃんの子供になろうか^^これが脅し教育に対する最強のカウンター
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:38:12.58 ID:IPqjV7780
- 恐怖で育てた親が子供が大人になったとき
ここからはあなたの人生で私は一歩引いて見守るから好きなように生きてとは絶対言いそうにない
言いたくないから最初にタガに嵌めてるんだと思う - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:38:18.91 ID:+ZyVOw9Z0
- ワガママな子供見かけたら
おっちゃんみたいになっちゃうぞ!
と言ってやれ。
人が変わったように勉強しだすぞ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:46:40.80 ID:IPqjV7780
- >>95
因果関係わからんからならんわ
そういうのは身内や近所で常にさらし者役でもやってないと - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:36:45.01 ID:gyZqzjhh0
- >>95
そんな想像力ある子供ばっかなわけない
たいていの場合、自分は大丈夫だと思ってる
特に子供の頃は謎の万能感とかあったりするし - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:39:11.62 ID:PBWDl8x00
- 大和くんの逞しさよ
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:47:43.69 ID:6OuiddrU0
- んで結局どうするべきなの?
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:34:44.61 ID:U0WquoR70
- >>99
落ち着くまで別のところへ連れて行く - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 14:49:47.29 ID:VwEP5wXs0
- こういう教育で子供を育てると老後の自分にやり返される
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:28:30.25 ID:MHth7KD9d
- うちはお金ないから無理
何でお金ないの?
パパが無能だから
パパのせい?
そう
じゃあしかたないや - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:33:45.35 ID:bdMQn3UD0
- 全くその通り
感情の切り替えとかコントロールできないんだから何かを教えるのはとりあえず気を逸らすなりで落ち着かせてからの話だし - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:36:06.96 ID:5Fsv3z9sM
- こう言うのリツイートする子育て経験ないやつって何が目的なんだろうな
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 15:39:58.09 ID:BgxfujAZ0
- まずは
発達障害というトンデモを一掃しろ
戦犯杉山登志郎の冤罪事件を実名で報道しろ
CPTSDさっさと発効しろ
CPTSD否認した精神科医は国外に追放しろ - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:28:44.54 ID:sdXH26iv0
- 「言うこと聞かないなら、もう面倒見ないから!」「もうあんたのお母さんやめるわ!」
聞こえてくるとほんと地獄… 公共の場でモラハラ、虐待発言やめろや😢
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:33:10.52 ID:9czJPn9dM
- 早く寝かし付けたいのに、幼児期における睡眠の必要性をコンコンと説くのか?
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:41:15.50 ID:csTx7/yN0
- 自分の親は、何をしても見捨てたり自分の命を奪ったりしないっていう信頼の安心感
これは大事なことで、これがあるから家庭外の社会に出ても
いろんなチャレンジができたり、知らない人を信じて繋がれたりもする - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/07(日) 16:42:56.34 ID:pVOZ83E3F
- 昭和では普通だったろそんなの
【育児】「嫌ならあなたをここに置いてくよ」…恐怖を煽る言葉で子供に言うことをきかせる育児が「脅し育児」と呼ばれ忌み嫌われてるらしい

コメント