【衝撃】PS5さん、大規模ゲーム大会で使用したらUSBポートが溶けて使い物にならなくなってしまう…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:21:10.14 ID:QzTXcqLk00808

「PS5」のUSBポートが溶けたとの報告が相次ぐ–ラスベガスのゲーム大会で
https://japan.cnet.com/article/35207538/

 この問題が注目を集めたのは、ラスベガスで4日から開催された世界最大の格闘ゲーム大会「EVO 2023」でのことだ。この大会では、世界中のプレーヤーがMandalay Bay Convention Centerに集まり、「ストリートファイター6」、「GUILTY GEAR -STRIVE-」、「鉄拳7」などのゲームで競い合った。

 PS5は「USB Type-A」ポートが前面に1つしかないため、多くのプレーヤーが背面の空いているポートに格闘ゲーム用コントローラーを接続していた。プレーヤーが入り乱れて自分のデバイスを何時間も動かしていたことを考えると、PS5は1日中熱を発していた可能性が高い。また、PS5は本体の背面から排熱するため、USBポート内のプラスチックが溶けてしまうほど高温になっていたのかもしれない。

 一部のプレーヤーからは、ケーブルが溶けてPS5のUSBポートとくっついてしまい、無理やり引っ張るとポート全体が抜けてしまったとの報告も寄せられている。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:21:18.82 ID:QzTXcqLk00808
マジでヤバイ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:21:50.66 ID:QzTXcqLk00808
USBポート周りくらい熱対策しとけよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:22:50.37 ID:9YNnfI1nd0808
改善する余地がありまくりやな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:23:32.07 ID:Y1R6Uk3Q00808
欠陥すぎやろ

設計し直せ

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:23:48.88 ID:hFuTDyw+00808
Switchで遊ぶよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:23:51.69 ID:p4Ak0YqL00808
ものつくりのジャップなんだが?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:24:09.08 ID:Xvy6aoHl00808
ゲームは1日1時間を守らない奴が悪い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:24:40.87 ID:FCwoajBmr0808
暇空みたいなアスペ気質のテスター雇って一週間くらいぶっつけでゲームやらせチェックしろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:24:58.31 ID:HmWeRhAT00808
xboxたたいてたやつら、これみてるか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:25:20.84 ID:0lyZCR3W00808
地球温暖化の影響か
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:26:21.21 ID:OS0NOfkdM0808
天下のSONY製にそんな欠陥あるわけないやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:26:56.43 ID:TOVqCOC400808
さっさと撤退しろクソニー
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:27:06.79 ID:mHhYHUO400808
普通に設計不良の欠陥品じゃん
回収しろよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:27:42.14 ID:kpzr1rul00808
マジで熱暴走しやすい&熱に弱すぎる欠陥機だからなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:27:53.91 ID:RXFUYPinp0808
くたたん……どうして…助けて
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:28:33.25 ID:NBD3l4bEM0808
え?イマドキAタイプが付いてるの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:28:39.74 ID:UuLswuEUa0808
会場は冷房効いてるんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:29:07.33 ID:COTSqiUw00808
これ小型化出来ないだろ
スリムは出ないと見た
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:29:23.27 ID:VkQG9lZlM0808
よく分からん素人自作コンつないでる奴多いからそっちのせいもあるんじゃねえの
もっと条件悪い外付けSSDつないでAVラックに押し込んでるような条件とかあるだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:29:25.47 ID:8cEDfcEgr0808
パソコンでやればいいのに
おもちゃでやるから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:29:41.66 ID:KR4iDlHC00808
USBポートってそんな熱くなるもんなのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:32:36.08 ID:VjH7N6dS00808
>>22
>プレーヤーが入り乱れて自分のデバイスを何時間も動かしていたことを考えると、PS5は1日中熱を発していた可能性が高い。また、PS5は本体の背面から排熱するため、USBポート内のプラスチックが溶けてしまうほど高温になっていたのかもしれない。

CPUとかの発熱を背面に逃がしてたら
たまたま背面に有ったUSBポートが溶けた
単にソニーのテスト不足な気がする

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:34:41.92 ID:V3FOqB4300808
>>22
バスパワーなら結構発熱するぞ
根元が金属になってるケーブル使って駆動し触ってみると分かるが、明らかに熱いと感じるくらいの熱は出る
あと、記事中にあるように、背面に廃熱集中してる構造だから、それらの相乗効果なんじゃないか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:40:20.26 ID:w2Kpdy/G00808
>>30
バスパワー対応でUSBポートにもヒートシンク&排熱ファンが必要になる時代か
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:32:08.44 ID:O0+IYiJB00808
どういうこと?
まともに排熱されてないから?
そんな状況だとそもそもシステムが落ちそうな気もするが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:32:20.28 ID:VtutAeXI00808
ソニーのイヤホン凄く良いのにな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:41:41.35 ID:soZDXNwCM0808
>>24
病院行け脳のな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:32:24.43 ID:gd9sDBPN00808
熱対策の為にあんなに馬鹿デカかったんでないの?
意味わかんね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:32:25.64 ID:dpbUsZg3a0808
ゴミやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:33:48.47 ID:O0+IYiJB00808
排熱なんかで溶けたらグラボについてん端子とか溶けまくるやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:33:59.85 ID:PcSXlpiK00808
溶けるってのはPS5が高性能って証拠だからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:35:39.86 ID:KUvlRHnq00808
ソニー「仕様です新しいのを買ってください」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:36:17.81 ID:lR4EHZoya0808
失敗ハードだよねPS5
不具合多すぎ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:41:54.27 ID:othUbMbQ00808
>>32
対戦のためにモニター2台に分配したら遅延して出るんでしょ
もう大会で使うなよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:36:28.89 ID:vsCJkp6wd0808
買わなくてよかった
ありがとう転売屋
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:38:58.88 ID:w2Kpdy/G00808
USBポートって基板にハンダで貼り付けてあるだけのが多くて
使ってるうちにハンダに亀裂が広がって取れちゃう現象が
昔よくあったわ
中国製のハードディスクケースとかレガシー排除でUSBとIEEEに限定したノートPCとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:39:02.26 ID:CuugDkPK00808
ありがとうソニー初期型
そろそろ出る後期版を買ってくださいね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:39:28.70 ID:0MiK8Pn700808
これ半分設計ミスだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:40:32.01 ID:O0+IYiJB00808
プレイヤーが入り乱れてとか意味わからん
普通に使うのと何が違うんだ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:42:09.79 ID:QzTXcqLk00808
>>38
いっぱい穴を抜き差しされて身体が熱くなっちゃったんだろ🤭
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:41:17.30 ID:+nYCv8mbM0808
廃熱って発表時から問題視されてたよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:42:25.13 ID:w2Kpdy/G00808
PS-3の時もCell CPUの排熱問題かなんかあって
内蔵型の巨大ヒートシンクの密着性に問題があったのか、なんか力技で修正かけてるのをみた事あるわ

あれはほんと謎作業に見えた

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:42:40.77 ID:rCUh7NZR00808
ソニーなんだから当然だろ
いい加減学べよソニータイマーが流行ってからどれだけ経ってると思ってる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:43:38.98 ID:rIHy7h7r00808
排熱するから熱くなるにしたってさしこんだ機器のプラスチック溶かしちゃうのは設計的にダメだろ
そんな熱くなるところにポートつけるなよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:49:28.57 ID:lR4EHZoya0808
>>46
筐体デザイン優先でスペースなかったんじゃね
普通ありえないやらかしだけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:44:31.11 ID:c53UjIIW00808
溶けるんかい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:44:34.67 ID:GTmJSa/x00808
こんなんリコールレベルだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:44:43.77 ID:FhyuPOsfa0808
しょーもな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:44:45.41 ID:di09K8dXM0808
スト5を思い出す
PS4でやると遅延がひどくてみんな避けていた
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:45:22.40 ID:w2Kpdy/G00808
この手の話って、単純な排熱だけでなく
筐体の温度上昇でポートが緩んで接触不良で更に発熱が起きるような、二次的な問題が起きているような気がする
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:45:39.26 ID:FhyuPOsfa0808
糞古いノートPCみてーだな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:45:57.48 ID:dQ+bsHvX00808
物売るってレベルじゃねえぞ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:46:20.71 ID:di09K8dXM0808
ちなみにシステム設計はアメリカ人だが、筐体設計は日本人なPS5
愛国の嫌儲民はPS5を擁護しろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:47:34.89 ID:nJuebGula0808
>>54
おおアメポチケンモメンは気持ちよく叩けるな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:46:25.44 ID:gKBAcP/L00808
ソニー製品は買わないのが正解
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:47:09.61 ID:QzTXcqLk00808
青い部分もとれます
レス56番のサムネイル画像
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:51:48.11 ID:w2Kpdy/G00808
>>56
青い部分が取れても使用できますってそれ
接点の銅板がサポート用の青い板無しで立ってるだけだから
いずれショートしたり接触不良で修理だろうな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:47:33.92 ID:F60xtiQD
扇風機当てておけば解決、はい解散
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:47:47.22 ID:b0/5SsA900808
何で発売からかなり立ってるのにこんな報告が今更あるんだ?
設計不良ならもっと早く報告があって良さそうだけど
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:51:31.27 ID:CuugDkPK00808
>>59
前回のEVO2022は全ハードPS4固定
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:53:15.35 ID:O0+IYiJB00808
>>66
いやだからなんで大会だと起こるのさ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:55:24.21 ID:dilr6/hid0808
>>74
個人で使う場合
頻繁に抜き差しを行わない
そこまで暑い中で何時間も遊ばない
からだろ
ラスベガスは当日42度だぞ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:56:47.29 ID:O0+IYiJB00808
>>81
42度の環境で大会なんてやるのか?
抜き差しが問題なら延長ケーブルでもかまして
そっちで抜き差しさせるべきだったな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:56:49.03 ID:cB4ZXymz00808
>>81
外は関係ねえだろ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:00:18.04 ID:othUbMbQ00808
>>85
格ゲー信者
GK
確定で障碍者
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:18.13 ID:b0/5SsA900808
>>81
普通に何時間もするやついるし熱で溶けるなら抜き差しは関係ないだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:48:10.07 ID:XqX/Vw7q00808
PS4はもうちょっとマシだったのにな

調子に乗ってハードの設計までゴミになったか

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:50:09.53 ID:FHw752Eo00808
排熱がUSBポートに干渉する設計不良ってこと?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:50:27.30 ID:8GQY0XDRd0808
単純に設計ミスやね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:50:58.82 ID:LPJCJG/100808
タイマー機能か
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:51:16.34 ID:cB4ZXymz00808
ようやく使われ始めたわけだし、まだハード問題が出尽くしてない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:51:38.82 ID:TAu/GQXRM0808
>>1の説明が分かりにくいな
PS5のUSBポートは前面にしか無いけど
背面の排熱がどう関係するんだ?
 
PS5を前後に二台置いて
手前の排熱が後部のPS5のUSBに当たってたとか?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:53:51.32 ID:dilr6/hid0808
>>67
背面にある2ポートを使うから前面は使ってないってことだよ
外人もわりと譲り合いってことや
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:04:04.49 ID:rCUh7NZR00808
>>67
いや前面に一つなんだか?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:51:51.96 ID:+nYCv8mbM0808
ちなみにこの大会の運営はSONYに買収されているので
想定外の使用方法ではありません
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:52:17.91 ID:i7nwcqP3M0808
え?PS5なの?PC使いなよw
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:52:23.63 ID:SQtzM+ss00808
XBOXは排熱先に何もない煙突型だからね
PS5は設計のセンスねーわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:52:25.73 ID:LWJNStTfM0808
PS5は縦置き時の上部にあるファンで吸気する構造だから
内部に熱籠りやすいんだよな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:53:56.36 ID:w2Kpdy/G00808
>>72
それ設計上は縦置きが正解って事か
横置きもできる風で設計上対応していないのは🌱
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:18.07 ID:LWJNStTfM0808
>>76
たぶん、上下逆に設置するほうが正しい
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:22.50 ID:XqX/Vw7q00808
>>76
縦置きすると熱で壊れて基盤がとけるって修理屋のゆうめいな人が動画で警告してたきがするわw

廃熱が糞なんだよ

とにかく設計がアホ

114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:06:32.43 ID:6lMScsYga0808
>>91
CPU冷やしてる液体金属がもれて基盤がショートするから横置きが正解
次のモデルは発熱が少なくなって液体金属使わないみたいだから買い替えたほうがいいとは思う
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:07:14.08 ID:i7nwcqP3M0808
>>114
基板な
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:53:13.42 ID:h3M1hbwSH0808
箱で同じ条件で試してほしい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:54:04.30 ID:y1qTwAF300808
大会側が排熱環境の悪い場所にPS5置いてたんじゃないのか?
エルデンリングの時は1日中やってたけどそんな事はなかったぞ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:04.95 ID:rCUh7NZR00808
>>77
こういうやつってなんで違う使い方してるのに自分語りするんだろうな
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:00:34.38 ID:y1qTwAF300808
>>88
大会はゲーム以外の使い方してたの?
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:05:21.02 ID:rCUh7NZR00808
>>94
いや各自コントローラーを持ってきて繋ぐ
純正パッド使うやつなんていない
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:06:47.77 ID:i7nwcqP3M0808
>>110
純正パット勢結構いるんだよな
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:07:42.77 ID:y1qTwAF300808
>>110
今回の問題って本体置いてる場所じゃなく
メーカー推奨外のパッド使ってて起きた問題か
そりゃーあかんわなw
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:09:20.05 ID:aXPGd1hqp0808
>>122
なんのコントローラー使おうが給電と信号は規格内なんだから発熱とは関係ないやろ
あくまで本体の設計ミス
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:09:20.08 ID:rCUh7NZR00808
>>122
まあマジレスするとそういうこと
ps5の排熱に耐性がなかったってことだな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:54:17.60 ID:h3M1hbwSH0808
あの本体が発表されて公式でも自信満々に分解動画出してたが本当にこんなんで大丈夫かよと思ったもんな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:54:22.20 ID:c4pt+Dy/00808
usbって抜き差しの耐久性もそんなに信用できんイメージあるから、ハブ使わず入れ替わりで直で抜き差しは怖すぎる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:55:09.10 ID:z1W42T1N00808
やるやんPS5
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:55:38.47 ID:siUHPaQjd0808
FF16が遊べる神ハードなんだが?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:56:26.11 ID:sb8mTcYS00808
>PS5は「USB Type-A」ポートが前面に1つしかないため

なんでPS4でUSBポートが少なかったのに改善しないんだw

92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:32.91 ID:lR4EHZoya0808
>>83
前面のポートは美観を損なう
とソニーが考えてるから
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:56:57.01 ID:OuNG1xf600808
一時間遊んだらちゃんと15分休憩しないから
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 11:59:02.04 ID:h7LDDiMP00808
無線コントローラで遊んでください
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:00:38.41 ID:XqX/Vw7q00808
PS4ですら全面に2ポートあったのになwww
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:00:43.29 ID:i7nwcqP3M0808
箱みたいに煙突縦長ボックスタイプで設計したらよかったのにね
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:01:23.84 ID:AmGWXdZbM0808
そんな電力使わないコントローラーでUSB端子が発熱ってあんま聞いたことないから興味深いわ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:01:40.06 ID:x5ZkDQRQp0808
ソーさん、
酸素欠乏症で、、、
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:01:42.10 ID:x9t7niq900808
無線でやれよ遅延とか甘え
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:02:05.13 ID:zwtddpCL00808
耐久試験してないなこれ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:02:36.11 ID:Dnx6mER700808
物売るってレベルじゃねえだろGK
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:03:27.87 ID:GoVaqtBL00808
いままでこの問題が出てこなかったということは、大会側の設置の仕方に無理があったんじゃないの?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:04:09.90 ID:edz3xhV100808
大会とか特殊な環境で熱対策なんもしなかったらそうなるだろとしか
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:04:15.88 ID:DlYi6fHG00808
pcを買う脳みそがない情弱が買うの?
PS5って誰向けなの?switchみたいに子供向けでもないし
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:07:03.03 ID:dHvbDED+00808
>>105
PvPメインの層はPS5でしょ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:04:34.21 ID:kuiHPwpVr0808
高いもので不具合起きると腹たちそう
俺はそもそもいらんかったが
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:04:42.50 ID:XqX/Vw7q00808
スト6発売直後にわいてた臭いステマ部隊がPS5でも快適にできるって大ウソいってたよなwwww

結局遅延してるてEVO直前までゴミジャッププロもだんまりで消費者だまして最悪だよ

108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:05:14.60 ID:Y8B89IB3d0808
前面のコネクタ減らしたガ●ジ誰だよ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:05:16.68 ID:kV51MjXx00808
常温超電導はやくきてくれー!😣
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:05:59.73 ID:ZSH0b/0f00808
結構な数出荷してたよな
こりゃ大変だ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:06:02.96 ID:n4u6lnpt00808
しかもジャップってサポートがクソだからこういう設計不良すら客のせいにされていつまでも修理返金しないし
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:06:39.58 ID:FEbVRsv/00808
外人が乱暴に抜き差ししたんやろ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:06:56.98 ID:ocWWWP8Fd0808
溶けるレベルの排熱出す時点で欠陥品やん
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:07:04.86 ID:Z0Q1kM/j00808
Steamdeckってどうなの?
FF13からやってみたくてゲーム機調べてる
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:07:34.26 ID:9rWTI6fjM0808
プレステの初期型なんか使う方が悪いわ
有料テスターくらいの気持ちでいないと
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:08:53.74 ID:ODzgzt7wa0808
公式にサポートされてないコントローラーやケーブル使うのが当たり前になってるのも大きそう
質の悪いプラ製品なんか溶けまくるだろ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:09:17.31 ID:sIyN7S+tp0808
>>1
2位の人何使ってた?
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:09:24.53 ID:wAlMwcuUx0808
そもそもUSB3.0端子が無茶な実装してるから壊れやすい
初期不良も多い
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:10:06.52 ID:i7nwcqP3M0808
>>127
type-cもオスが折れるしな
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:10:02.61 ID:hHCewQXr00808
そんなに長時間熱気のこもった場所でゲームプレーするとは思わなかったんじゃね
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/08(火) 12:10:23.85 ID:JD4zfE/f00808
欠陥商品やね

コメント

タイトルとURLをコピーしました