【覚醒】橋下徹「僕が安倍政権のどこに恐怖を感じるか…情報廃棄は民主国家としては最悪の対応 一国民として恐怖を覚える」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:07:37.20 ID:H/2gKce80●

■今回ばかりは、ちょっとまずい

12月9日に臨時国会は閉幕を迎えたが、「桜を見る会」の問題は収束する気配が一向に見えない。
今回は安倍政権の危機管理にミスがあったと思う。不祥事事案に対する危機管理のやり方は、これまで本メルマガで繰り返し論じてきた。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:08:17.10 ID:H/2gKce80

▼事実確認ができるまでは、自分の責任を一切否定するような断言はしない。あとで責任が疑われるような事情が出てくれば取り返しがつかない。
▼まずい情報ほど全て公開する。隠して後でバレることは致命的。
▼公開した上で、主張すべきところは主張し、謝るべきところは徹底して謝る。
▼情報を全てオープンにするという姿勢で信頼を得ていく。不正のあるなしにかかわらず「隠しているな」という「雰囲気」を世間は最も嫌がる。

ちまたに危機管理の書物は溢れているけど、実際のポイントは以上のようなシンプルなもの。それでもこれが、なかなかできないんだよね。これができないから、どんどん事態は悪い方、悪い方に行ってしまう。

これまで何度となく危機状況を乗り切ってきた安倍政権であるが、今回の対応ばかりは、安倍政権応援団の中でも「ちょっとこの対応はないよな」と微妙に空気が変わってきたんじゃないかと感じる。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:08:49.83 ID:H/2gKce80

■経済や外交で成果を上げ、大阪の成長にも寄与してくれたが

森友学園・加計学園問題も、それ自体はたいした問題ではない。「こんなことを一年中、国会で議論するな! 」
「もっと大事な議論があるだろ! 」という批判も多かった。しかし、僕は記録の廃棄や公文書の改ざんは国家を揺るがすほどの大問題だと主張し続けたが、やはり「桜を見る会」問題でも同じことが起きてしまった。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:09:01.95 ID:vPCBGn1zd
安倍が終わったら大阪カジノが無くなるからな

清和会の後ろ楯がなくなるってことだからな

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:09:10.32 ID:H/2gKce80

これらの疑惑において、どれもこれも不正は裏付けられていない。

たしかに不適切なところはあっただろう。しかしそれらは情報を全て開示した上で、安倍政権がきちんと釈明すれば済む問題ばかりだ。

事実・情報をすべて明らかにした上で安倍政権が釈明する際には、野党やメディア、そして世間から猛批判を食らう場合があるかもしれない。それでもその批判に耐えながら、説明、釈明し続けるのが政権の責任だ。

それを「記録は廃棄し、一切存在しない」と答えるのは、民主国家としては最悪の対応だし、それは一国民として非常に恐怖を覚える。

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:10:08.35 ID:kGzIL3HVd
大日本帝国を受け継ぐ者だからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:10:36.89 ID:dVAvSebJM
破棄つうか証拠隠滅だよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:10:40.83 ID:sEaNnKvBM
今さら逃げる準備しても遅いからな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:15:49.09 ID:Dlsfob7Ad
>>9
橋下体制は松井が出馬するまでの
茶番だったらしいよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:10:52.05 ID:VtxD878/0
橋下は物事のすべてを自身の大阪時代の体験ばかりで語る
そのまんま東と変わらなくなってきた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:11:08.67 ID:ZpmRXhWO0
今更逃げるとか遅いぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:12:38.66 ID:u3Ax+Hyy0
(ヽ´ん`)「自民党に対立する勢力が必要」

維新「自民党のやり方はよくない!」

( ヽ゜ん゜)「パフォーマンスしてんじゃねえよ!」

なぜなのか

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:13:27.15 ID:YWzVeD2ed
これも全てを支持してる訳じゃないアピール
靴舐めの一環
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:22:47.81 ID:eck9KwRl0
>>13
他の維新の連中に関しては完全に信条なしのポジショントークだろうけど
橋下だけは柔軟性なしの行動指針で動いてると思うぞ
都構想に無駄に執着するのとかもそうだけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:13:28.30 ID:TVYfEu+da
やっぱりれいわが勝つ流れか
コイツそれだけは目敏いからな🤔
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:13:53.10 ID:wx7OujiCd
ちょっと…?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:15:00.48 ID:szC3rKK/d
安倍のせいで日本はめちゃくちゃ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:16:46.18 ID:kHijXLyf0
モリカケや南スーダン日報問題で散々やらかしたのに
いまだに安倍が政権の座にある
これもう独裁政権完成してんじゃん
どこが民主主義だよとっくに終ってんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:17:46.01 ID:/zAY1WMNF
テレビで同じ話題で話してたけど
いつもの批判風矮小化系擁護(「さっさと謝ればよかった」的な)アンドやっぱり俺はすごいの自画自賛でいつもの橋下だったぞ
「橋下も目が覚めてきたな」とか言ってる奴は何回でも壺買わされるアホだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:19:26.50 ID:Dlsfob7Ad
>>19
維新の大将は松井の方
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:18:28.68 ID:1vWQ/Ox10
「記録は廃棄し、一切存在しない」が今回初めてあったかのように言うのは何なの
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:19:56.73 ID:5jlvJjOXp
公文書改竄や破棄に対して「ちゃんとやれ」声明すら出せない出さない皇室って存在意義あんの?
これが政治的中立を害するわけがないだろう
完全な民主主義なら一度腐敗構造が完成したら腐敗に歯止めがかからない。一方、そこでも歯止めがかけられるところに宗教なり象徴なりの優位性があり、そこにこそ国民に向けた皇室の存在意義があるんだろうが

リベラル連中はとにかくこういう声を拡散しろ
メディアを完全に抑えられた以上、国のためにはもはや天皇に頼るぐらいしか術はない。
皇室も、これをスルーしてたら昭和の愚を繰り返すことになり、数十年後に本当に天皇制廃止議論になりかねんぞ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:20:43.29 ID:5jlvJjOXp
公文書改竄・破棄を大問題だと思わない奴ってマジに何なん?
こんなことが平気でまかり通るとすれば、いつ自分や家族、近しい友人等が殺人犯に仕立て上げられるか分からないってことだぞ?
少しでも危険だと思うなら、次の選挙ではつべこべ言わずに自公維以外の野党に入れろ。
ついでに、隣国法相のスキャンダルをあんなに詳しく報じてたハズのマスコミがちゃんと扱わないから、代わりにその危険性を周囲に触れ回って考えさせろよ。
俺は警告したからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:22:52.91 ID:s8p8mpEw0
4ねや

嫌儲のフィフィ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/13(金) 13:24:46.19 ID:MLhk/ezf0
うるせーバカなにが今回ばかりはだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました