【豆知識】冷麺の旬は冬 オンドルでアチアチの部屋で食べるのが最高

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:32:03.55 ID:EIVqo39Xa

平壌へ旅行したら平壌冷麺を味わってみませんか?
https://www.tgnavitour.com/coldnoodle/

冷麺は日本だと冷やし中華のように思われており、冷やし中華と同じように暑い暑い夏の食べ物というイメージを持っている人も多いと思います。

ですが、本来、栄養が豊富な冷麺は、寒さが厳しい朝鮮半島の冬に食べるものとされています。
真冬、外は氷点下ですがオンドルが効いた暖かい部屋の中で、栄養価が高く、暑い室内で体内バランスが崩れて疲れている消化器や身体機能を整えるために食べて冬を乗り切るものだからです。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:34:14.15 ID:qoqJiMWw0
韓国で食べた冷麺クソ不味かったなぁ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:34:52.62 ID:fw5PcByg0
冷麺のゴムみたいな麺だけ売ってないかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:37:46.96 ID:EicxgETia
>>4
大阪ならふつうに見かける
茹でる前に手でほぐさないといけないほど麺がくっついてる安いやつ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 03:07:38.10 ID:OaVEAl2X0
>>8
さけるチーズみたいで楽しいやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:34:56.90 ID:MuKTdro5a
>>1
オンドゥルな、ネトウヨ乙!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:36:05.80 ID:hQgnlvMU0
焼肉のシメ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:37:03.14 ID:y7KZWWCKa
盛岡冷麺でいいや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:39:22.14 ID:bboAeE1MM
これオレが教えてやったやつじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:39:52.92 ID:Rg8B0Xx90
ペチカ(´・ω・`)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:40:58.45 ID:K2YVTgIir
盛岡式なら美味いんだけどな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:41:48.58 ID:cy8TXSaMd
北海道土人も同じことするよね

日本人として違和感あるわ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:44:15.66 ID:3XTMiEtb0
そば粉を使った黒い麺の方が好きなんだけど
日本にはなかなか無いよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:57:43.31 ID:twvYgqqU0
>>13
あれ、どんぐり麺だぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:45:03.46 ID:E6IZIOGh0
アチチ アチ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:49:26.95 ID:Fkkv0/K50
不味いからいらない
あんなのうまく食べようがない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:53:34.41 ID:PZwZCJQK0
麺は自作できる。
あのスープはどうやったらできるのか。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:58:34.19 ID:3XTMiEtb0
>>17
まず水キムチを仕込みます
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:56:54.52 ID:OxtTeQv0M
盛岡冷麺は美味いけど韓国冷麺はゴミ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 02:59:29.23 ID:WLCBvg530
寒いし温麺がいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 03:05:59.44 ID:nyhW33ve0
オンドル小屋
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 03:06:58.23 ID:tGWhiS1Y0
米が育ちにくい寒い地域で採れた馬鈴薯のデンプンで作った麺だろ だから冬なんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 03:10:23.24 ID:O3q6Cn+m0
牛のスープのやつがいい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 06:20:27.23 ID:D9dyeTTj0
オンドゥルルラギッタンディスカー!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 07:59:44.64 ID:QaQhFeKtd
冬の食い物って韓国の田舎町の食堂で冬場に冷麺食おうとしたら冬はやっていないと言われたぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 08:07:23.78 ID:HJQjOhk7a
ほんとに裏切ったんですかぁ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/31(火) 09:12:58.38 ID:V7/4JXRX0
金属の器ってなんかメリットあんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました