【速報】人類+3,000,000突破 インフルと同レベル

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:11:55.04 ID:sYpI2TeKx

世界コロナ感染者300万人、死者20.5万人超える=ロイター集計
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000022-reut-cn

– 新型コロナウイルスの世界全体の感染者数が27日時点で300万人、感染による死者数が20万5000人を超えたことがロイターの集計で明らかになった。

新型ウイルス感染の初めの41件は1月10日に中国湖北省の武漢市で報告された。世界保健機関(WHO)によると、季節性のインフルエンザウイルスによる感染で症状が深刻化するケースは全世界で年間300万─500万件。新型ウイルス感染者数は初期の感染確認から4カ月足らずで世界的に300万人に膨れ上がった。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:12:35.32 ID:sYpI2TeKx

>>1
世界的な感染者の増加数の1日当たりの平均は前週で8万2000人。統計上の数字に基づくと、これまでのところ感染が確認された人のうち7人に1人が死亡しているが、症状が軽かった人や症状が全く出なかった人などが感染者数に含まれていないため、実際の死亡率はこれよりも大幅に低い可能性が高い。

前週の感染増加の1日当たりの平均は、イタリア、フランス、スペインなど感染が大きく拡大した欧州諸国が2000─5000人、米国が約3万人だった。

アジア地域の感染者数は世界的な感染者数の7%弱にしか相当していないが、日本やシンガポールなどでは4月に入り感染が拡大している。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:13:04.25 ID:sYpI2TeKx

>>2
アジア地域の感染者数は世界的な感染者数の7%弱にしか相当していないが、日本やシンガポールなどでは4月に入り感染が拡大している。

ただ韓国は封じ込めに成功。1日当たりの感染者の増加数は2月に平均1000件を上回りピークを付けたが、前週は約10件にとどまった。

中国でも収束しつつあり、26日に確認された感染は3件にとどまったほか、中国国家衛生健康委員会は同日、武漢市で新型ウイルス感染症の入院患者が全員退院し、ゼロになったと発表した。

一方、中南米とアフリカでは世界平均を超えるスピードで感染が拡大。メキシコでは感染者数は前週は7─10%増加し、合計で1万3800人になったほか、ブラジルでは26日に感染者数が6万人を超えた。

アフリカ地域では3万2600人の感染を確認。このうち40%以上が北部のもので、モロッコ、エジプト、アルジェリアなどでは深刻な感染拡大が報告されている。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:12:53.20 ID:0vqSbTd10
死亡率6-7%くらいか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:13:51.99 ID:4StSouDPM
世界に77億人住んでて茨城県の人口くらいしか感染してないとかたいしたことないよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:14:08.26 ID:sYpI2TeKx

ウイルスが人類を進化させてる気がする
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:15:29.10
安倍のせいか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:15:54.44 ID:sYpI2TeKx

なんのこたあねえ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:16:49.37 ID:IRGKpH1G0
100万人が4/2
200万人が4/15
300万人が4/28
伸びは割と鈍化してるけど6月末にぐらいに1000万人行く感じだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:17:18.87 ID:XY0DWzKu0
>>9
アカン、これ死ぬぅ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:23:21.47 ID:Tksfp1IA0
>>9
指数関数的な伸びは抑えられてるけど半端ないな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:16:49.91 ID:lhFPilmoM
まあそうなるだろうよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:17:05.81 ID:VyLReEL10
撲滅は不可能なので上手に付き合っていこう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:18:30.59 ID:2bXWpEe90
百倍とおいたとして三億か
まだまだだな
最終的には50億ぐらいいくはず
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:18:41.88 ID:uHf8Z5QfM
早すぎる
流石人工ウイルス
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:19:23.46 ID:lhFPilmoM
4ヶ月だもんな
そりゃ人類変わるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:19:59.65 ID:5jp7Wa4+0
中国の正確な数値入れたらどうなるんだろ…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:21:07.69 ID:5Ax5p8qB0
意外と死なないから超上級がライノウイルスの遺伝子操作ウイルスも追加してきそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:21:56.97 ID:FrL3GlLTp
安倍「ギガクラスタ」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:22:48.32 ID:GShLKAXR0
付き合っていくしかないわな
抗体ができにくい効きにくいとはいえ抗体は存在するしある程度は効いてるわけで
つまりもう感染爆発じゃなく常に一定数の感染者がいて重症者も常に一定数でる世界にそのうちなっていく
そこに対応していくためにポストコロナではICUがもっともっと必要になる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:22:50.47 ID:DuqQfDHJ0
ん?
世界感染者数が800万人超えたら、世界に存在する病床の数を上回るから封じ込めが不可能になるって話きいたけど
あれまじなの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:28:27.79 ID:qSsY/Oo10
>>20
治るやつ死ぬやつもいるんやし単純計算はできんやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:23:00.57 ID:W4Y0Wq33a
中国だけで100万はいると思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:23:27.17 ID:cMV+LUAg0
アフリカやアマゾンの奥地にも広がってるんだっけか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:27:56.25 ID:E4wShuta0
>>23
ヤノマミが死んだってね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:23:53.20 ID:MpfBHcwo0
ニュージーランドがうらやましいよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:24:04.01 ID:pUPVr1x+0
インフル越えあるで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:24:09.03 ID:WvEEwigi0
仮に日本が収まってもオリンピックなんて100%無理だろ
世界中で全滅する未来なんてないんだから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:24:12.21 ID:LV25fc1V0
致死率高すぎる
人工呼吸器でフォローできないと本当に危ないんだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:25:58.54 ID:Tm9hzxzm0
しょぼいな
1割くらい4ねや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:28:06.54 ID:/BPI7AUgp
5億人感染5000万人死亡のスペイン風邪に比べれば屁みたいなもんよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:28:07.61 ID:L4Uc4Q5d0
さっさと変異種を開発しろよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:29:01.38 ID:/MZ4Vlmra
マジでなんだろうねスペイン風邪の桁の違い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:29:05.63 ID:M7kLgrD/0
いいねぇ
やっぱ人類多すぎだわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:29:20.18 ID:ZRPRaA0Q0
あと300倍足りない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:29:55.88 ID:B5yIQYOu0
とんでもない物を漏らしてくれちゃったな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:30:48.31 ID:1V97zoqi0
宇宙船ダイヤモンドプリンセス号
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:30:58.71 ID:YhExL7WKd
人工的な香りがするウイルスだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:32:04.35 ID:Qv5WLreA0
一方、中国武漢「もうウチは感染者ゼロだから」
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:34:56.90 ID:vKTooBSNa
このウイルスは地域によって死亡率がかなり違う。
ついでに重症化しつつも死なない、予後が悪いという特徴があるのが厄介。
ベッドが空かない。
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:58:35.93 ID:tzIPluaN0
>>40
地域によってウィルスのタイプが微妙に違う
イタリア型が一番凶悪だと判明してる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:43:21.67 ID:lXzodg43H
冬だけのインフルと違って
もう5月なのに増加し続けてるけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:49:00.76 ID:qg+BARcxa
いまだにただの風邪って言ってる奴がいるんですけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:50:48.18 ID:pUPVr1x+0
>>43
ホリエモン?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 04:59:13.63 ID:CbT6+aXG0
全ての人間に墓を掘る
俺たち七人で墓を掘る
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/28(火) 05:01:43.62 ID:gPnefPQT0
日本みたいに感染者数が正しく把握できない途上国も有るし
ほんまはもっと多いんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました