【速報】NEC「コロナのおかげでPCが飛ぶように売れた。NECPCを求める潜在需要はまだまだあると考えている」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:26:39.97 ID:Y4HfhNQm0


まだまだPCは伸び続ける――NECPCが考える2021~22年の市場動向 (1/3)

 既報の通り、NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は1月19日、PCやタブレットの2021年春モデルを発表した。

→軽量モバイルPC「LAVIE Pro Mobile」に新モデル Tiger Lake搭載で基本スペック向上 最上位はLTEモデム搭載
→若者向けモバイルPC「LAVIE N12」が登場 家庭向け「LAVIE N14」「LAVIE N15」も新モデルに Tiger Lake搭載
→NECPC、23型/27型液晶一体型デスクトップ「LAVIE A23/A27」を発表 全モデルがHDMI入力付き・→NECPC、11.5型高機能Androidタブレット「LAVIE T11」 有機ELディスプレイモデルも用意
 同日に行われた発表会で、同社の河島良輔執行役員が個人向けのPCやタブレット端末の市場概況を説明した。新型コロナウイルスの感染拡大は、PCやタブレットの出荷にどのような影響を与えたのだろうか。

2020年は「マイナス」を予想していたが……
 NECPCでは、2020年は店頭で販売されるPCやタブレットの出荷台数が「マイナス」になると予測していた。2019年10月の消費税率の引き上げに加え、Windows 7の延長サポート終了に伴う「駆け込み需要」が一巡したことから、2019年比でPCは15%、タブレットは12%のマイナス成長となると見立てていたようだ。

 ところが2020年初頭、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、テレワーク(遠隔勤務)を急きょ導入する企業や団体が増え、学校や塾でもテレスクール(遠隔学習)の導入が急ピッチで進められた。いわゆる「巣ごもり」のために、PCやタブレットを使って自宅で動画や音楽を楽しむ人も増えた。

 結果、2020年の出荷台数の実績は、2019年比でPCは6%、タブレットは20%のプラスとなったという。NECPCの自社調べの数値ではあるものの、「コロナ禍」は店頭向けのPC/タブレット市場に予想外のポジティブ効果をもたらしたようだ。

反動減を上回る需要増がある
 この予想外のプラス成長は「テレワーク」「テレスクール」「ホームエンタメ」の3分野におけるニーズの高まりに支えられたというのがNECPCの見立てだ。

 このニーズがコロナ禍によってもたらされたものだとすると、ある意味で「特需」とみなすこともできる。「急に必要になったから買った(買い換えた)」となると、需要の「前借り」とも捉えられる。河島氏によると「これが(需要の)ピークで、しばらくは上がらないのでは?」「(需要の前借りによる)反動がこれから来るのでは?」と聞かれることも多いという。

 しかし、NECPCはそう考えていない。反動減を織り込んだとしても、店頭向けPCには約1000万台の潜在需要があるというのだ。

 同社では1000万台のうち310万台は2021年中に、残りは2022年からの1年半で消費されると予測を立てている。1000万台の内訳は、テレワーク需要が300万台、テレスクール需要が600万台、ホームエンタメ需要が200万台と、テレスクール需要のウエイトが大きめである。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/20/news111.html

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:28:06.93 ID:6VisHO4a0
Celeron WXGA 4GB HDDのゴミいつになったらやめるの?
CPUの世代変わっただけで、ローエンドモデルは10年ぐらい作り変わってないだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:28:55.06 ID:USQsetEA0
>>2
中身Lenovoだからマシになったよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:31:17.28 ID:6VisHO4a0
>>4
ThinkPad X1 Carbon使いだからNECなんかと一緒にして欲しくないんだが…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:28:54.39 ID:5PTnmH0a0
お前もう半分Lenovoやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:29:20.12 ID:C++29Kjt0
ネーよハゲ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:31:11.74 ID:hH+UWFP00
既にLenovo傘下だけれども
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:34:35.66 ID:I83EQL+90
NECや富士通のPCなんて情弱です社畜ですって言ってるようなもんで恥ずかしくて使いたくない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:36:17.81 ID:kOaQlkBxr
買うやつさえいればな
こういうのは買うやつがいなくなりすぐに需要なくなる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:39:36.24 ID:O+wsZWok0
何も考えてない人が店行くと
知ってるメーカーはNECくらいしかないからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:40:32.94 ID:lMlpRUkGM
中国の会社だからLenovoはEvilでしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:41:38.24 ID:GyRsio/o0
ゲームユーザは自作
一般ユーザはNEC
法人は富士通
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:41:43.04 ID:9uDyH5eoM
鼻毛
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:53:26.01 ID:P0ujTv3L0
オレも買ってしまったからな
中身レノボの排熱とか全く考えてないクソ設計だったからおすすめはしないぜ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:54:32.21 ID:hs1c37n5M
普通の人はメーカーPCが無難だわな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 17:55:32.93 ID:3FAG0fBr0
lgかsurfaceの二択
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:40:22.18 ID:CbC8v9fM0
学校の授業をネットで受けるって話だと子供の数だけPCやタブレットが必要になるんだろうな
PCのスペックや回線の速さでも金持ちの子との格差を実感できるね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 19:01:30.96 ID:2Jw8U/8P0
>>18
団地住みだけど回線速度500Mbpsぐらい出てるよ
回線に貧富の差はない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:47:39.81 ID:fusNH52Fa
レノボだから大ハズレはないだろうしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:52:02.77 ID:fHwA1jX9d
ジャップの糞の電気屋行くと豪華絢爛🍎とNEC陳列それぞれ3棚分
おまけに程度に一個二個三個dellとhp置いてるだけだしな
選択出来ない脳死ならアポーかネックしかないネックはlenovoだから随分マシになったがラベルに10万払いたいとは思わない(´・ω・`)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:53:11.62 ID:RTyC3bB50
テレワーク需要で情弱が電気屋で騙されて買ったやつでしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:54:11.57 ID:vPS3h9gQ0
デルとか在庫追いつかないから仕方なく買ったんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 18:59:32.87 ID:yYy14rOU0
レノボでは?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/20(水) 19:02:28.11 ID:OTIZFufq0
資源の無駄遣い辞めろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました