- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 06:05:54.21 ID:aBOPwKHCM
2000年3月4日、DVD再生にも対応した最も売れたゲーム機「PlayStation 2」が発売されました:今日は何の日?
PlayStationの後継機として開発され、当時、まだ珍しかったDVDドライブをいち早く搭載したゲーム機が「PlayStation 2」。
多くの人に支持され、圧倒的な人気を勝ち取ったこのゲーム機が発売されたのが、2000年の今日です。
ゲーム機といえば周辺機器の接続にも独自の規格を採用する、というのがよくあるものでしたが、USBやPCカードスロット(初代のみ)、iLink(IEEE1394)を装備しているなど、PCのようなインターフェースを採用していたのが従来と大きく違う点でした。
といっても、メモリーカードやゲームパッドはPlayStationと同じ独自のものでしたが。ゲーム以外の注目点といえば、DVD再生に対応していたこと。PlayStation 2の標準価格は3万9800円と高価なものでしたが、これでも当時のDVDプレーヤーの半額程度。ゲームも遊べるDVDプレーヤーとして購入したという人も多かったのではないでしょうか。
PlayStation 2は多く世代を重ねて低価格化し、6年近くも最前線で活躍しましたが、2006年11月にPlayStation 3が登場すると少しずつ退いていきました。ちなみに最後の本体はSCPH-90000シリーズで、2007年11月22日に発売されました。
なお、本体そのものは同じですが、限定カラーの「シナバー・レッド」が2008年7月3日に発売されており、これが本当に最後のモデルとなりました。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 06:08:23.38 ID:INpKt2r80
- ファンタビジョン
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 06:10:41.47 ID:aytW8QFf0
- セガなんてだっせえよなぁ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:23:19.19 ID:PWiwqqeH0
- >>4
帰ってプレステやろーぜ! - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 06:37:34.60 ID:sEEpDVo5M
- 転売の商材としての歴史が始まる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 06:56:16.67 ID:W9zFMM0S0
- ぺニス
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:01:40.02 ID:L9jW/ca40
- cpuもgpuもメディアもSONY内製で世界をリード
ps3は叩かれまくったね
没落している日本で唯一世界で戦っていたit企業だったのに - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:25:21.28 ID:E1nmhwbF0
- 2はよく遊んだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:25:59.16 ID:0Hq6T0kD0
- PS2の名作はないんだよな
GTAとか外国産のゲームはあるんだけど。このあたりから日本企業の劣化が始まった
3DS→スマホガチャの時代。そしてフロム宮崎という神の誕生とカプコンの復活もあるけどね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:30:43.94 ID:UCYATOxL0
- >>10
日本メーカーは頑張ってると思うけどなあ
国内市場が死んでる状況でよく生き残ってきたと思うよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:51:32.93 ID:15RRDZqGM
- >>10
だせば売れるクソゲーラッシュには嫌気がさしたな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:27:39.20 ID:xfYHcvv30
- CPU内製とかいまでは考えられなくなってるよなあ
当時の勢いがすごすぎる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:49:07.87 ID:1BUENXija
- >>11
国外で軍事転用が懸念されるレベルだったろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:28:00.20 ID:D7CPIiV70
- 水の表現とかがすげぇんだぜ、まるで本物だぁ!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:44:46.40 ID:RFAoF72fa
- お手軽DVDプレイヤーだったな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:45:23.57 ID:IO2o1tOf0
- ローンチタイトルはマトリックス
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:50:51.76 ID:dgE/Ujqva
- >>15
劇場版カードキャプターさくらだろ(´・ω・`) - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:49:15.63 ID:yURO2Mcd0
- まだバカゲークソゲーが乱発できて景気もよかった
今は開発費かかるから大手しか参入できないし大作しか出なくなってしまった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:52:53.53 ID:UcJBBmLf0
- PS5もなんだかんだで好調だしな
発売2ヶ月で450万台売ったのは驚異的
日本が見捨てられただけで - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:52:56.30 ID:wFq+baPM0
- みんなプレステ2でマトリックスみたの?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:53:42.98 ID:JouRS+gh0
- すげー!
スパコン並みの性能らしい!!! - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:54:29.65 ID:pEpJ2cft0
- いまだに現役
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:56:45.48 ID:xJKK8SX10
- DVD-PGのエ口ゲをPSコンで遊べる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/04(木) 07:58:27.87 ID:qGMo0Frr0
- 日本で一般層にまでゲーム機広まってたのPS2までだよな
これ以降のゲーム機買う人ガクッと減った
【速報】SCE、新型ゲーム機「PlayStation 2」を発売 独自開発CPU「Emotion Engine」搭載 DVD再生もサポート

コメント