【鉄ヲタ悲報】埼玉・鉄道博物館、入館料値上げへ。高校生以下は引き下げ。運転シミュレーターなどの料金も値上げ🚃

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:55:18.98 ID:8tBOj49Ld

埼玉・鉄道博物館が値上げへ 光熱費高騰で 高校生以下は引き下げ

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は、2024年4月1日から、一般の当日入館料を現在の1330円(税込み、以下同)から1600円に引き上げる。前売り料金も1230円を1500円とする。光熱費高騰が主な理由。

 1年間何度でも入館できる「てっぱく年間パスポート」は、一般5100円が6200円に。運転シミュレーターなどの体験プログラム料金510円も600円に値上げする。

 一方、高校生以下は100円未満を切り捨て、当日入館料を、小中高生で620円から600円に、幼児(3歳以上未就学児)で310円から300円にそれぞれ引き下げる。現在2割引の障碍者割引は半額とし、1060円が800円に変更される。

 同館によると、光熱費負担は19年度比で約2割増えた。全国のレジャー施設の値上げ報道が増えたことも考慮したという。同館の担当者は、「シミュレーター増設やイベントの充実で魅力を高めており、今後も繰り返し来館してもらえれば」と話している。

https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/020/022000c

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:55:48.31 ID:36MK8Tsk0
結構高いんだな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:55:48.40 ID:X1Lkau/p0
ここおもしろい?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 15:21:58.38 ID:Z3O6Hsg70
>>3
ここの食堂がそこそこ美味かった記憶がある
寝台電車の食堂車で出てたメニューがそのまま食えたりする
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:56:36.53 ID:BEU2MArY0
埼玉のくせに?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:56:42.51 ID:cpm9N54s0
オタ殺し
オタで儲ける
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:56:56.59 ID:QVFFsdppd
精神年齢が高校生以下の鉄オタに対する差別だろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 13:57:03.62 ID:8p7xNzPf0
子供の頃にでんちゃ漬けにして大人になってから回収する作戦か
マクドナルドと同じ戦略だな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:00:00.68 ID:nfKoZicI0
値上げのレジャー化
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:04:59.67 ID:5gAq45yH0
でんちゃ病患者からの搾取やめろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:06:33.35 ID:Je+OO17W0
子連ればっかりだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:06:51.14 ID:dbRBCeMzd
ドルベースならむしろ下がってる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:09:50.64 ID:YYty4ZLt0
鉄道独り身おじさんに対する虐待じゃん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:14:50.57 ID:51TGDlSy0
子連れだらけの場所だけど独り身の電車おじさん行くのか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:20:57.31 ID:kbsSIsQp0
単身大人だけ上げればよくね?
幼児ですら入場料取るのにさらに値上げとかパパママ辛いだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:21:50.22 ID:l4TQiJnJ0
いや親子は値下げしろよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:24:48.40 ID:bOKy7Wsd0
大人一人だけ5000円でいいだろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:25:02.38 ID:HEj4mjQ8M
ここ、子どもたちがキャッキャしてるのを押しのけてる迷惑オタいるよな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:30:02.44 ID:u5d/1xEIM
子供だけ300円
大人と子ども500円
大人だけ1万円

こんなんでいいよ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/19(火) 14:47:16.67 ID:BZktrwAnd
万世橋時代は260円だったのに・・・
気軽に入れた時代が懐かしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました