【電動ガン】 2008年から離れていたが、最近再開した、日本製はクソって認識になっててワロタ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:15:55.95 ID:+8mazmRp0

東京マルイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%A4

もう今は、良い物はすべて中国製なんだな
マルイももう駄目かもなあ

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:18:07.71 ID:tUfpPyakM
民主党に全部ぶっ壊された
中曽根さんが現役議員として睨みを効かせてたら政権交代なんて馬鹿げたことにはならなかったのに
小泉が73歳定年制なんてふざけた事やってぶっ壊したのは自民党だけじゃなく日本そのものだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:18:27.66 ID:yNEshgXS0
台湾かどっかのメーカーのAKのガスガン買ったわ
結構よかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:20:20.02 ID:BD2HLR+MM
今週末フィールド行ってくるぜ!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:22:56.70 ID:pO6vo10X0
かほなんの動画でガスガン?が初っ端で壊れたのは笑ったw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:26:34.75 ID:XEnbvysa0
昔のエアガンは頭おかしいぐらい威力高かったよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:29:01.32 ID:UOLGESo/0
規制が厳しいからじゃないの知らんけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:35:07.03 ID:+8mazmRp0
>>9
中華製は電子トリガー標準搭載とかある
日本は未だにトリガーを引いたら物理的に接点スイッチが接触して稼動するって方式
このスイッチが溶けたり焦げたりする欠陥品
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:35:52.50 ID:CurubtS80
>>12
そうかあかんか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:24:27.35 ID:cx/51/oo0
>>12
アリババなんか見てると、電子トリガーの基盤なんて800円位なのな。
そら2万くらいの電動ガンですら電子トリガーになるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:29:41.11 ID:0JpM5j620
プラモデルも台湾中国香港製売れてるよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:39:01.21 ID:vvnDE+ZM0
でも集弾性はまだまだマルイなんだよな
外装のカッコよさやら新型の商品展開のスピードは完全に負けてるけどさ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:41:16.16 ID:+8mazmRp0
特に、セミロックってのがヤバイ
セミで素早く撃つとロックがかかって弾が出なくなる
この状態でトリガーを引き続けると、電流が流れて壊れる
欠陥品だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:47:22.97 ID:A2lu31krd
日本メーカーもとからひどくないか
そこにちゃんとした海外メーカーが参入しただけでは
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:50:01.83 ID:Vz6L5Ilp0
>>16
海外製品は最初はパクリだったからなぁ。
それと、箱出しじゃ使えなかったりとか。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:56:19.19 ID:A2lu31krd
>>17
そっか
開発サイクルとかコストで負けちゃう状況なのかね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 00:57:47.10 ID:ZdXHqm5Cr
メタルフレームにメタルスライドで1万で買える
ガス漏れしないのだけは日本製のいいとこ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:01:46.03 ID:yn+yZcds0
グロック17欲しい
どこのが買えばええんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:05:17.92 ID:+8mazmRp0
>>20
東京マルイ
ガスガンはまだ日本製が安定してる
というか、海外製はパワーが強すぎて入ってこないみたい

ちなみに、サバゲーしないなら発火式モデルガンも良いぞ
Glock17ならタナカが一番有名じゃないかな
カートリッジがめちゃくちゃ高いけど……

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:06:03.69 ID:Vz6L5Ilp0
>>20
グロック17は世代によるバリエーションあるから。
海外のグロックのメタルスライドは意味不明なんだがw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:22:52.00 ID:cx/51/oo0
箱出しで使えるのはマルイだけってステマ

最近のCYMAの方が、遥かに組立精度高い

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:25:31.94 ID:d0xger0aa
もうリポバッテリー使ってるよね?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:26:09.43 ID:cx/51/oo0
つか、日本メーカーというか、マルイだよな。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:31:14.70 ID:Vz6L5Ilp0
モデルガンから入った者としては、日本のメーカーがこうなるとは寂しいもんだなぁ。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:31:36.57 ID:35OfwVbua
昔はみんなマルイの劣化コピーって感じだったのにねぇ…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:34:13.97 ID:+8mazmRp0
俺、ブラックホークダウン世代だから
コスプレはレンジャーしか持ってないんだよね
なのにどこのメーカーもM16A2の新作を出さない……もう終わりなのかね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:39:33.03 ID:35OfwVbua
>>29
レシーバーやらは出てるんじゃないの?
何年か前の時点でももう出る頻度あんまなかったが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:37:25.07 ID:Vz6L5Ilp0
TOPのライブカートのは、家の中でカート飛ばしてると楽しい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/12(木) 01:39:11.88 ID:+8mazmRp0
最近、タニオコバのM1911A1ガバメント買ったので撃ちまくってる
もうBB弾でる必要ないんじゃないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました