【高市速報】維新「私立高無償化やるでええええええええええええ❗❗」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:43:50.78 ID:PJexixTc0

自民党と日本維新の会は31日、国会内で初の与党政策責任者会議を開き、高校授業料無償化の制度内容について合意した。来年度から所得制限なく、私立高に通う生徒も授業料が実質無償化される内容だ。両党の連立合意に明記された主要政策の正式合意は初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c078e2a17a0633095fab74743757e1ac6ebd9eb

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:44:02.97 ID:PJexixTc0
うおおおおお!!!!
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:44:23.58 ID:PJexixTc0
これはすごい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:44:48.13 ID:7QEGWa4u0
どういうこと?
同じ日本人がいるだけで急にドジャースドジャース言い出したジャップがナショナリズム丸出しの知的障害バカウヨってこと?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:44:52.25 ID:JkyqIwG90
ほんと終わってるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:07.72 ID:qg18Xpzv0
少子化対策にはならんから意味なし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:08.42 ID:o58zvV7B0
無料ならみんな私立いくわな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:22.40 ID:2yI+9xS20
無償化って聞こえはいいけど結局どこから金出すんだろうね
まさか俺たちの税金じゃないよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:47:42.45 ID:kag0XKamM
>>10
無産オジ、オバからでいいだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:09.90 ID:iJFHcq970
>>26
子育て世帯も永遠に取られるぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:30.90 ID:+f0ki8Uw0
>>32
孫が高校無償で得
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:28.28 ID:8PlTzcLg0
定年になったら高校にまた行きたいw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:29.06 ID:1aEzHCB80
藤田はんの削減は?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:39.01 ID:1aVjBjvH0
少子化で大学も潰れていくしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:48.18 ID:+f0ki8Uw0
子供産んで欲しいのなら三十年前から無償化すべきだった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:54.74 ID:lYuTAipA0
徹頭徹尾公のものを私的な利益にしていこうとするんだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:45:58.93 ID:OeZEtX1P0
これで少子化だけど学校減らないね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:05.42 ID:qg18Xpzv0
今年卒業する奴が馬鹿みたいじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:16.14 ID:uMsKivfl0
これ共産党だろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:17.18 ID:NBpgJYNW0
そもそも私立なんか入ってる金持ちからもっと金とれや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:18.38 ID:OeZEtX1P0
儲かる人が出てくるね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:22.66 ID:Z0GnAbWb0
私立高教師の公務員化やん
共産主義ガーはええの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:31.11 ID:qg18Xpzv0
都立がへるだけでは
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:46:53.68 ID:GwmRwzOI0
授業料だけ無料になってもな。私立はそれ以外に金かかるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:47:12.00 ID:qg18Xpzv0
修学旅行で100万取られるやつ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:48:06.25 ID:iJFHcq970
こんなのやめて軍事費用にしとけよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:48:54.54 ID:skZ2Cq/i0
ありがとう維新😭
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:48:57.64 ID:SrJ+QjnGH
これやれば全国各地の利権確保
維新の支持率はかなり安定する
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:00.95 ID:qac2WAyz0
こんなのに釣られて貧困層が子供産んでしまったら子供が可哀想だろ
金持ちがより金持ちになるだけだぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:28.77 ID:+f0ki8Uw0
>>30
貧乏人の子なら保育園から国立大学まで無償
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:01.65 ID:yUYHoeCX0
教育無償化はクラッシャー前原の影響
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:22.53 ID:80uI3vel0
国公立だけにしとけついでに大学も国立は学費無料でいいわ
公立大はそこの運営母体に任せる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:36.70 ID:e1Hu2gjd0
これで勘違いした貧民が私立高行ったとて授業料以外のその他費用の高さに耐えられるのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:49:50.54 ID:qg18Xpzv0
いや
私立が無料になるから結婚して産もうとはならんだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:06.91 ID:XaIZSC2p0
学費以外も高いのに
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:21.83 ID:5PLqf9sn0
ずるい!俺も高校生なる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:30.90 ID:JmqXM5T30
俺高校行く事にするわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:58.23 ID:3y+M7D/T0
>>39>>41
65歳ぐらいの元漁師の爺さんが高校入りなおすのを特集で見たことあるわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:48.02 ID:EINqMAsW0
町立高校をすべて潰して私立にしよう
公金チューチューしようぜ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:50:58.38 ID:3y+M7D/T0
底辺私立ならまだいいけど上位私立ならえげつない金かかるやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:13.56 ID:qNiQ1LVI0
その金で公立高校増やせばよくね?
なんでぼったくり教師に税金投入すんの?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:24.13 ID:+f0ki8Uw0
>>44
公立高校増やすには増税となるが
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:27.02 ID:XaIZSC2p0
定時制とか通信とか用意されてて、かつてより抵抗が無くなってきているけど、なぜ全日制にこだわるのか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:43.60 ID:EINqMAsW0
田舎の財政が救われる🤭
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:51:45.79 ID:whLBKpYdr
無償化したら私立じゃなくて公立では
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:09.79 ID:Z/Sjrf9o0
上位私立の偏差値が爆上がりするのか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:15.28 ID:z/Xa01MT0
教師だけでなく関係者全員実質公務員になるんだな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:51.54 ID:qNiQ1LVI0
>>51
子供で金儲けすんなってことだな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:38.21 ID:BSpn0Gg10
維新狂ってる
そして自民も
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:53:59.26 ID:p6AwbnEy0
無償化のために独身底辺の税負担増→消費減→デフレへ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:54:01.60 ID:4fMmWI9P0
そんなんために税金払いたくねえ
不公平過ぎるわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:54:54.32 ID:+f0ki8Uw0
少子化だから公立高校も私立高校も人気無い所は潰れる
公立が潰れる方が公務員人件費を削れる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:55:31.94 ID:CQlkqhik0
私立無償化って双方に得ないと思うんだよな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:56:27.90 ID:+f0ki8Uw0
>>59
東京と大阪が私立無償化したら周辺県の親たちも無償化してほしいと言い出した
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:55:43.77 ID:02WCipnK0
子持ちが少数派すぎて無意味
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:55:52.60 ID:OTqDenOG0
私立高校は民間企業みたいなもんだから税金を投入して経営を助ける必要はないでしょう
これでまた確実に社会保険料負担が増えるでしょう
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:56:06.25 ID:IkxPCRDz0
不法滞在者の子供でも無料で私立いけるね
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:56:13.80 ID:jaovaIHM0
私立の学費がめっちゃ上がって経営者ウマウマ
子供には将来選挙では維新に入れようと教育してもいいよね
はー、ほんまバカか
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:56:36.38 ID:86yKr4kV0
ほんと馬鹿みたいだな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:56:55.18 ID:AnbuBS/O0
私立無償化って、具体的にどうなるんだ?
来年から学費1人年1兆円とかやったら毎年300兆円くらい儲かるやん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:57:45.85 ID:evVKnkhD0
前なんとか一派の政策だね
もうすっかり維新は前なんとか党
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 22:59:16.60 ID:RoUq21280
東京と地方では逆になるんだよなあ

地方は公立優位で金持ちが公立に行き親の学歴が低かったり塾に通う金がない貧困層が私立に行く傾向があるので意味がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました