
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:12:46.69 ID:WRe4rviD0
【Switch 2】先代同様にJoy-Con 2は“ドリフトしやすい”構造――修理大手が分解検証
6月5日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」について、精密機器の修理大手「iFixit」が早くもハードウェアの性能検証を実施した。同社の報告によれば、新型「Joy-Con 2」のアナログスティックは、構造的にドリフト問題が多発する可能性が高いという。
Joy-Conにおける「ドリフト問題」とは、長く使用するうちにプレイヤーがスティックに触れていないにもかかわらず、カーソルやキャラクターが勝手に入力方向に動き続ける現象を指す。この現象は先代のNintendo Switchから発生したもので、改善が望まれていた。
これはスティックの傾きを検知する「ポテンショメーター」と呼ばれる部品が、物理的な接触による摩耗やホコリ等の混入が原因となり、正確な位置情報を出力できなくなるという仕組み。
Joy-Con 2では、装着方式にマグネット式を採用したり、マウス機能を搭載するなど新しいポイントが多数登場した。しかし、前述のiFixit社による分解レポートにより、期待されていた摩耗しづらい「ホール効果センサー」は採用されておらず、従来通りのポテンショメーターが使用されていることが確認された。
しかしながら、Joy-Con 2にはスティックの根元からホコリが侵入しにくくなるなど、接触不良が発生しづらいような部分的な改良も見受けられる。実際に長く使ってみないと分からない点でもあるが、これまでよりかは発生しづらくなっていることが期待される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb5736553b8c89defcaf9c5b1ce996abd7ea5d9
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:13:55.61 ID:AHl616VXd
- 中華ゲーム機以下じゃねーか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:15:10.89 ID:x2lXUgfA0
- ええー
ここ一番直さないとあかんところやろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:10.62 ID:gEugXPSM0
- 重要なのはプロコンの方だろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:14.65 ID:JGESw1yud
- ホールセンサーなしとか中華コン以下じゃねーか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:18.12 ID:pMoPyV0Ur
- コントローラーと本体の接続に磁石使ってるから磁気の影響受けるホールセンサーは使えないんだよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:25.93 ID:xsB5MnwUH
- 直すから儲かるんじゃないですかw
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:16:30.83 ID:lfQ0mCsN0
- 任天堂のハードウェアは丈夫というのはもはや古い考えか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:19:39.24 ID:xcCSlXiW0
- 5万払ってこれか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:19:41.50 ID:nWQ16kbr0
- グリップの方がいいからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:20:07.86 ID:W9YmLArU0
- でも日本人以外は修理無料だから
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:21:46.98 ID:GEWOw8LoH
- 64のころの任天堂返して!
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:22:43.31 ID:iUqYQ8mOr
- でもアメリカ人は無償修理してくれるから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:23:43.35 ID:Qdx6dmAJ0
- スイッチは持ってない。二十年以上前のサターン(ナイツのやつ)とかドリキャスとか64とかプレステ2とかのコントローラーのスティックが壊れたことなんて今まで一回もないんだがなんでスイッチのはそんなに壊れるの?二十年前から技術が退化してんの?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:23:59.17 ID:D217Zfjd0
- 軸が縁にあたって少しずつ削れて粉がセンサーに悪さするからドリフトする。
スティックの軸にゴム付けておけば長持ちする。
アマゾンで売ってるよ
プレステのコントローラーも同用の対策ができる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:26:15.97 ID:ZxaEJsKj0
- そらな
ボタンやらスティックはそこまで変わってないやろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:29:05.43 ID:IZnVPKmE0
- マリオカートでドリフトしやすいならいいじゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:31:55.91 ID:FgmRxrAl0
- お披露目動画で微妙にボカしてホールセンサーとは言ってなかったからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:32:05.07 ID:FAsMEQdE0
- 一年経たずにドリフトしたし修理出したらしっかり金取られて腹立ったから売ったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:33:30.18 ID:BY1npwFF0
- すぐ壊れるならコントローラーの値段自体下げてよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:33:49.29 ID:K0Nk+bFdr
- ホールセンサ型スティックはGulikitが特許取っているから採用しづらいんだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:35:24.57 ID:dfXvBExb0
- コントローラーは消耗品ってのはわかるけど余計な機能付けすぎたせいでクソたけーんだよな
PSもそうだしいい加減にしろや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:36:02.95 ID:xtMGfRKT0
- マリカで有利じゃん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:36:12.16 ID:zVjKJlOIM
- 別に自分修理しやすいなら良いよ
ジョイコンとか部品も安いし自分でもドライバー一本で出来るし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:37:22.69 ID:nZkf987w0
- 普通のswitchのときにすぐ壊れたって言ったらそれくらい自分で直せよと信者に怒られた
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:37:26.19 ID:1SCRu7/O0
- マリオカートの自動ドリフト機能だろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:37:38.98 ID:0LDKaY6S0
- Switchはあんまり使ってないのにドリフトしまくりだわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:38:02.96 ID:iTHUt6pX0
- リッジレーサー遊べるからええやん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:39:25.99 ID:N0sm6K0I0
- 本体とドッキングさせるために磁石置いてる時点でホールセンサー使えないからまぁ相変わらずのゴミでしょ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:39:46.91 ID:22zhjuBh0
- プロコンの十字キーはまともになったの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:41:31.70 ID:CLbYMbgV0
- 初代Switchは何回もコントローラ開けてパーツ交換したわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:41:53.96 ID:4UMbasc10
- アメリカではジョイコンの件で集団訴訟されたから規約改定して集団訴訟出来なくしたんだっけ?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:42:56.43 ID:vXNin1VA0
- 磁気が駄目なら光学式にすればいいじゃん
任天堂にそんな技術無いか - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 12:43:43.64 ID:VbSKIivw0
- 最初からプロコン同梱で良くね?
コメント