
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:20:18.84 ID:7Sej3qOD0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:20:55.17 ID:dRWAigww0
- ゲレゲレが懐くからだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:20:57.66 ID:7Sej3qOD0
- 主人公の息子(勇者)よりも明らかに適当に仲間にした魔物のほうが強いのにボスは勇者を恐れてる謎の設定
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:23:41.59 ID:kt2RTXGV0
- >>3
言うて年齢一桁であの強さだぞ
20歳くらいになったら全ステカンスト余裕やろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:28:29.15 ID:oRj/mRR60
- >>3
ふぶきのつるぎを自分の支配地域で販売してるのに放置してる無能 - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:10:21.57 ID:Hq1l54tq0
- >>3
いや息子は装備が耐性ありまくりでタフだから
その上ザオリク使えるしチートやで - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:14:11.23 ID:aQ9XNsiH0
- >>3
強いから恐れてるんじゃなくて
カギになるから恐れられてるんやで - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:11.36 ID:Jbwc8lZF0
- モンスターじじい「貴様には才能があるようだなぁ」
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:13.93 ID:7Sej3qOD0
- なんでこんな目茶苦茶なストーリーになったのか
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:19.37 ID:MV3YoU3/0
- マーサの遺伝だが???
ちゃんとゲーム内で語られてる - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:43:08.96 ID:x8sXX2bH0
- >>6
もともと幼少期からその素質があったわけよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:29.19 ID:PUvX4D1i0
- マーサの息子だからって言ってなかった?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:41.11 ID:+5/u8jeI0
- これ半分ゲレゲレのフェロモンだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:21:59.35 ID:MFCW2M2r0
- ドラクエ5主人公「生まれた自分の子どもが明らかに勇者だった!!」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:22:03.79 ID:R6JWea760
- モンスターを仲間にするところが一番楽しい
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:22:11.43 ID:oEal8mmm0
- ベビーパンサーを助けるための冒険でベビーパンサー倒して歩くようなやつだからなぁ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:22:53.95 ID:/bWZV89R0
- パパス死ぬ→世界樹の葉あるよね?
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:59:12.74 ID:0XgENSlp0
- >>12
ドラクエシリーズで戦闘不能のことを死亡にしたのは大失敗だと思うわ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:23:27.97 ID:u3x5LijF0
- ボロンゴのことか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:23:32.66 ID:7Sej3qOD0
- テリーのワンダーランドとかポケモンみたいに最強のモンスター使いを目指すストーリーになるならわかる
それかメガテンみたいにボス級を次々に従えてラスボスに挑むとかでもわかる
家族で戦おうってテーマになるのが理解できない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:23:45.21 ID:sE4FkpDz0
- 猫だと思ってたらベビーパンサーだったから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:23:53.93 ID:DK402fzQ0
- ジャハンナで魔物がマーサに懐柔されまくってキラーパンサーの子供手なづけてること考えると十二分に語られてる
それともなにか?字幕で主人公には魔物を改心する能力がありますって理由付きで表示するの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:25:32.79 ID:7Sej3qOD0
- >>17
その能力を全面に押せよ
息子が勇者でどうたらとかいらんだろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:26:40.57 ID:MV3YoU3/0
- >>23
いるだろ
ドラクエの主人公といえば勇者で勇者探しをしてたら息子でしたというストーリー展開やりたかったんだし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:29:04.75 ID:DK402fzQ0
- >>23
十分押してるやろ、ほとんどのプレーヤーはスライムナイトとプレイ時間の8割ぐらい共にするわけで
そんなこというなら11の主人公の方が訳わからんやろ、手かざすだけで呪い解除したり雷呼んだり何でも出来る - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:28.34 ID:7Sej3qOD0
- >>37
いや全然押せてない、ゲームシステム的にもストーリー的にも
魔物はかさ増し、ホイミンとかドランのほうが出来がよかった - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:41:25.24 ID:vHMF2m5r0
- >>37
ピエールとか言う忠臣
サンチョよりよっぽど右腕感あるよね - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:53:23.19 ID:0UgIxAU/0
- >>69
サンチョはリメイク版での仲間会話でちゃんと忠臣してる - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:12:49.36 ID:goN3wU1k0
- >>78
サンチョは主人公にベタ甘なイメージだったからリメイク版での会話は違和感 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:24:11.05 ID:+HI1MWPo0
- キラーマシンが懐くて相当だぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:24:42.53 ID:8RYL9DL+0
- それはベビーパンサーが懐いた伏線があっただろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:24:46.19 ID:EJtBDpVE0
- わりとシナリオガバガバだよな
おもしろいエピソードが光るけどさ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:25:09.02 ID:m4vAunLp0
- 魔物使いに目覚めたんじゃなくて生き物全般たらしなんだよ
だからビアンカもフローラもすぐに懐いたし、身体から怪しげなガスが出てるに違いない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:26:30.33 ID:kt2RTXGV0
- >>21
なるほどだからサンチョも…… - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:25:31.13 ID:mJ8BuOHM0
- ドラクエ5ってチュンソフトが作ったんだってな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:27:05.41 ID:MV3YoU3/0
- >>22
1~5まで全部チュンだわ - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:17:43.30 ID:Vejt81o10
- >>22
だから5までのドラクエは面白いんだよな
6以降はいろいろ微妙だろ? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:26:43.16 ID:BWdTBLnH0
- 主人公すごい俺すごいなんだから
別にくどくど説明する必要なくね
俺すごいんだから魔物仲間にできて当たり前と言うか - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:26:59.78 ID:v8rTg4vx0
- 6の世界じゃ誰でも勇者にも魔物使いにもなれた
5は弱体化しすぎ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:27:01.78 ID:3P1p0FVD0
- キラーパンサーがビアンカのパンツの匂いで懐くところ好き
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:27:17.67 ID:9/M3agpE0
- フローラの飼い犬が他人に懐くのは初めてですわとか言ってアイツ一目惚れしてたけど只の魔物使いのスキルだったのわよねアレ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:27:34.24 ID:MV3YoU3/0
- 自分がしっかりテキスト読みこめてないだけやん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:28:15.77 ID:Zg6ShVFO0
- マーサの話て無印でもあった?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:28:36.80 ID:0UgIxAU/0
- 父親の特性は娘に受け継がれてるようで良かった
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:29:21.11 ID:hmUaRj0d0
- オラクルベリーでモンスターじいさんと話さずに進むことは可能?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:31:08.09 ID:0UgIxAU/0
- >>38
可能
その場合はキラーパンサーしか仲間にならない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:29:22.42 ID:goGR8w5m0
- 魔物だけじゃなく人間たちからもけっこうモテる5の主人公
魔王サイドからすれば勇者以上に脅威に感じたハズ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:29:38.22 ID:H0qJPKDC0
- いつもオラクルベリーに着いたらメタルキングの剣とグリンガムのムチをゲットするまでカジノやって、両方取れたら満足してやめちゃうわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:29:54.59 ID:oRj/mRR60
- 調べたらジャハンナはマーサが引いてきた魔物が近寄れない水に囲まれてるから安全なんだな
余計放置すんなよ!
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:43:31.78 ID:N6MX5Rd10
- >>41
なんか街ん中にモンスターいなかったか - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:30:31.77 ID:2n8fgcJE0
- 確かに
強制労働所からの脱出は魔物使いの才能が開花したことで成功したとかで良かったかもしれない - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:31:52.11 ID:MV3YoU3/0
- >>43
ムチ男なんか仲間にしたくないだろ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:49.76 ID:2n8fgcJE0
- >>47
そこは都合よくなんかそれっぽいの配置しとけよ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:31:41.85 ID:1Y3U6aqB0
- 母親の血って説明書あったろが
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:06.99 ID:Qk7cph0P0
- ベビーパンサーが言うことを聞くことが伏線だったんだろうね
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:12.35 ID:aQ9XNsiH0
- レベル1装備無し
(ヽ´ん`)「オレはロトの子孫だ」
🤴「あっ、はい」これなんなの
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:18.47 ID:PAdSvAXI0
- まあプックル仲間にしたシーンで片鱗見せたよね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:32:58.42 ID:MV3YoU3/0
- そもそもいきなりじゃないしな
子供時代から丁寧に魔物使いの才能の片鱗見せてる
あれをいきなり魔物使いに目覚める
ってどんだけ適当にゲームしてんだ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:38:41.76 ID:7Sej3qOD0
- >>53
ライアンみたいになんか懐いてくる魔物がいるってだけで主人公サイドにそんな雰囲気ないやろ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:33:39.23 ID:AKoRBe3r0
- 父さん魔物使いで食っていこうと思うんだ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:36:06.84 ID:8TMrEaW80
- >>55
王様だから余裕 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:36:47.73 ID:hMfauqdL0
- モンスターじじいとか同じような才能の人は普通にいるんでしょ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:37:26.92 ID:Xp2Pi1070
- まぁシナリオ的にはチロルと合流してから魔物使いが覚醒する方が自然じゃないか?
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:37:27.44 ID:bChRqsBW0
- ゲレゲレのま●このおかげですよ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:37:29.34 ID:oEal8mmm0
- 魔物使い自体が後付けなんじゃないの?
たくさん仲間増やせるシステムなのに戦闘メンバー4人から3人に減らすとか意味不明じゃん - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:41:31.87 ID:7Sej3qOD0
- >>61
そうなんよな
なんか仲魔システムが後付けに思う
色々適当なんよな - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:00:00.00 ID:MV3YoU3/0
- >>61
というか魔物仲間システムは当初からの予定で
3人パーティになったのが後付け
バランス調整の時間が取れなくてパーティの数減らした - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:37:33.95 ID:xOFVyyj00
- 見た目が剣士じゃないから
ああなんか今までと違うんだなと察した
ガキんちょにはわからんだろな
ポケモンでもやっとけ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:38:29.89 ID:by/W0OqQ0
- 仲間になるモンスターとならないモンスターがいる理由ってなんなん?
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:42:16.60 ID:NbRnnCeT0
- >>63
容量の問題🥺 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:38:34.50 ID:tJ5VCVQQ0
- マーサの素質にびびってたらパパスぬわーと同時に主人公も処刑しとけよ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:40:51.58 ID:pzJ6DzMc0
- 血統とか持って生まれた気質とかだと自己完結してくれってことでしょ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:41:07.51 ID:ijcyJfOI0
- 勇者とかいうのが無理なんだよなぁ
あーそっすか選ばれしものっすね!頑張ってどうぞどうぞって気分になる
なので一つもやったことなし - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:41:13.37 ID:WV5NlZAX0
- 勇者&天空の武具がパパスの意志の継承しか意味をなしてない方がひどい
終盤はちょっと強い仲間
魔界の扉を3つのリングにしたのは製作も天空と迷ったと思う - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:44:20.27 ID:zWNxS9+80
- ビアンカ調教してたら目覚めた
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:44:56.61 ID:i/e0uztp0
- ピエールすこ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:46:33.03 ID:herJYVe20
- 幼少期からずっと同じボロキレ羽織ってるよな
それでも気付かないチロルさん - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:51:15.26 ID:si63NppR0
- パッケージ見てベビーニュートを仲間にできると思ったのに
出来ないのはなんなの?🥺 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:54:53.34 ID:Voq9tC380
- もともとだろ
リメンバーボロンゴ - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:58:49.13 ID:MV3YoU3/0
- マーサの遺伝っての無視しないでくれない?
どこが適当なの? - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:01:10.00 ID:0XgENSlp0
- >>80
最終的には説明されるけど
モンスターを仲間にできるようになった時点ではなんの説明も無かったってことじゃない? - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:08:07.91 ID:MV3YoU3/0
- >>86
伏線貼ってんだから当たり前だろ
これはこういうことですって全部説明してくれる物語この世にあるか? - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:11:43.66 ID:0XgENSlp0
- >>91
ドラクエ世界でモンスターを仲間にするってとんでもない異常事態だろ
例えばモンスター爺さんの元で5年修行したとかそのくらいの説得力がなきゃ
幼少期にモンスターぶちのめして仲間にできなかった理由がわからない - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:14:34.16 ID:MV3YoU3/0
- >>94
マーサはエルヘブンの民としてもレベチのとんでもない能力の持ち主だから
その息子もものすごい才能ある
幼少期はその能力はまだ目覚めてなくて子供モンスターのベビーパンサーくらいしか仲間にできなかったけど
大人になってからは覚醒した
何か問題あるか? - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:16:14.40 ID:0XgENSlp0
- >>102
>大人になってからは覚醒したここが雑すぎるでしょ
覚醒のきっかけになるイベントくらい用意すりゃええやん - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:19:26.23 ID:MV3YoU3/0
- >>106
ずっと囚人やってたんだから仕方ない
久しぶりにシャバに出てあれぼくなにかやっちゃいました?展開だからあれでいい - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:23:04.82 ID:0XgENSlp0
- >>109
あれでいいと思うのは勝手だけど
「主人公がいきなり魔物使いに目覚めるけどストーリーでは特に触れられません」に対してマーサガーエルヘブンガーで論破した気になるのは少し違くない? - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:24:59.38 ID:Oa/9aJx90
- >>111
いきなり魔物洗脳する魔法使い出した訳でもなくなんか皆付いてきたわってだけだから説明は後でもいいだろ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:28:09.11 ID:MV3YoU3/0
- >>111
普通にやってたらNPCの会話や母親の能力についての話で理解できるストーリーを
理解できない池沼のために細かく説明する必要ない - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:32:23.44 ID:0XgENSlp0
- >>116
説明の過不足じゃなくて演出の問題だって言ってんのにガチの発達障害かよ - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:21:46.49 ID:SOehVj320
- >>106
なんで用意する必要があるん?
発達障害なん? - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:24:18.57 ID:0XgENSlp0
- >>110
そう思うのは勝手だけど
「主人公がいきなり魔物使いに目覚めるけどストーリーでは特に触れられません」に対してマーサガーエルヘブンガーで論破した気になるのは少し違くない?
発達障害なん? - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:28:47.46 ID:SOehVj320
- >>113
ドラクエでそんな細かい説明なんてないしそこだけに異常に固執してるからだろ
ダーマ神殿行ったら急に転職できるのとか
なんで急に漁師が主人公なのとかいちいち疑問に思ってるんか? - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 21:59:35.87 ID:+aTUkwYU0
- 5と6って同じsfcとか信じられないよな
5どんだけスペック引き出せてなかったんだ - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:14:11.00 ID:bk67f65k0
- >>82
チュンソフトがうんこやった
DQ5は特にFFと比べられてスーファミとは思えないって酷評されてたね - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:00:19.89 ID:S4P9zLjB0
- 触れてるけど
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:00:33.55 ID:X7Lauguc0
- エルヘブン由来の力って説明あるだろ
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:03:59.58 ID:gb1HpFpL0
- 20年トロッコに乗ってるマスタードラゴンに突っ込め
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:05:29.39 ID:a93qXBX20
- 小説設定だけどピエールも元はマーサの知り合いだしな
コドランがシーザーになるのはいただけないが - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:09:44.96 ID:Hq1l54tq0
- 馬車があるから誘拐してるだけじゃん
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:12:11.97 ID:m4zN2lA/0
- ミルドラースも元人間のまものつかいなんだよな
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:12:52.37 ID:hp9eDB4F0
- なんでも全部説明してくれなきゃやだやだな読解力ない奴増えたねぇ
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:14:08.25 ID:SOehVj320
- 主人公が石になってる間ピエールが勇者の剣の師匠してたみたいな設定好き
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:15:03.97 ID:cIBIiLrz0
- 子供の頃からキラーパンサーつれてたろ
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:15:08.26 ID:RgDOZ3Mq0
- RPGのストーリーとか全然頭に入って来ない
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:15:43.66 ID:H2RTjOMq0
- 主人公がモンスター仲間にできるのは作中でもエルヘブンで説明されてる
それよりもツッコむべきはモンスターじいさんの存在では?
あれこそゲーム的なご都合主義以外なんでもないぞ - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:19:21.79 ID:O8HBGirA0
- ゲレゲレが仲間になること自体が伏線やろ
こんなことは3秒くらい考えれば解ることですよ
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:28:26.82 ID:+zecb6uz0
- >>108
いわばまさに - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:24:03.84 ID:XxY6AhK50
- でもゲレゲレって主人公は認識してなくてビアンカのリボンのニオイで覚醒したんだよな。どんだけビアンカの頭臭いねんって話
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:27:08.10 ID:+L+Gzvg30
- 主人公が母親のマーサの力を引き継いでるって設定だよね?
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:28:35.04 ID:zet7BC4K0
- 販促要素としてなんか新要素を入れないといけなかったってのはわかるが、
モンスターのせいでサンチョとかの人間キャラが馬車行きになってなんかなぁって感じがしたわ。
5はストーリーがいいんだからモンスター要素はなくても良かったんじゃないかね。 - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:30:25.94 ID:MV3YoU3/0
- >>118
4でホイミンやドランが評判良かったから
システムとして組み込んだんだよ - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:38:35.62 ID:hxHRZbjh0
- >>118
人間キャラも充分使えるんだけどモンスター達が優秀すぎるからな
おかげでドラクエのなかでもトップクラスのヌルゲーだよね - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:29:09.51 ID:jl+i/p680
- 発売前からモンスター仲間システムの話出てたからあんま気にならんかったんだな
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:34:22.58 ID:j0vKd8bN0
- 父親が勇者より強いしそもそも仲間モンスターの方が有能だし並のモンスターでもラスボス倒せるのはどうなのって話だけど
冷静に考えるとドラクエ3も勇者でもなんでもないやつでも普通にラスボス倒せた - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:35:29.80 ID:MFgEaBLr0
- 高校生のころドラクエ5楽しみにしてたけど
何回か延期して大学生になって結局やらなかったや
40歳過ぎてDS版やったら面白かった
いまアラフィフだが一人暮らしはやっぱつれぇわ - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 22:36:59.63 ID:hmUaRj0d0
- 演出の問題だったらオラクルベリーでモンスターじいさんに会う直前に
奴隷時代や暴力で奴隷を使役するムチおとこを見せることで
主人公の特別性や善性の演出はできているだろう
コメント