
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:29:03.04 ID:p6/7M4Xv0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:29:18.69 ID:p6/7M4Xv0
- 初代PlayStationの発売日は1994年12月3日で、発売から30周年を迎えた2024年にはPlayStation 5のPlayStation30周年記念モデルが発売されたり、「PlayStation 5(PS5)の起動音が初代PlayStationのものになる」というアップデートが配信されたりと多くの取り組みが行われています。また、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のプラットフォームビジネスグループCEOを務める西野秀明氏とスタジオビジネスグループCEOを務めるハーマン・ハルスト氏は初代PlayStationの販売30周年を記念した海外メディアのBBCによるインタビューに応じており、ゲーム開発におけるAIの役割などについて語っています。
https://gigazine.net/news/20241205-playstation-ai/
俺は将来的にはRayTraceがリアルタイムになった様に
画像生成AIがレンダリングパイプラインを置き換えパラダイムシフトを起こすと思うな
AI-NPCなんて在り来りだな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:30:09.21 ID:fOK4XhlPM
- 革命もだめなのかよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:30:48.33 ID:uQNo4Dgc0
- ゲーム制作現場の助けになる可能性を秘めてるよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:32:33.36 ID:9K/xXq1a0
- >>4
ただ人を解雇したいだけじゃね? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:32:01.19 ID:S60NU78H0
- 勝手に作ってくれるAIあったら良いよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:32:43.13 ID:JylEm0Lb0
- ゲームのCPUって最初からAIじゃないのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:33:53.39 ID:IJr7Jf1E0
- ソニー見損なったわAI絵師なんて泥棒と同じなのに
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:34:36.05 ID:my3pwq5u0
- RPGで町の人間がAIになったらちょっと怖い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:35:01.41 ID:Nv2Bdk1l0
- スケベAIのスケベネットでエ口ゲー大量生産しろ!!
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:35:13.18 ID:XHCS68rm0
- そう⋯
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:35:28.84 ID:Wj82p9Uk0
- 敵キャラがAIになったら勝てなくなるからやめてほしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:35:42.06 ID:BXga6g3S0
- えっちだ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:36:43.80 ID:dnIw+Z630
- シミュレーター系なら歓迎されるかも
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:38:04.49 ID:o+JzC8Qd0
- 勝手にゲームしてくれるAIが欲しい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:38:22.38 ID:BkuvYQa30
- npcがプレイヤーみたいに振る舞えるようになるとおもろそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:38:24.82 ID:lhK8uEV40
- てす
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:38:48.35 ID:9AdtPhd60
- これって作り手としての発言なん?
ユーザーの体験に大きく影響する機能なんて可能性って言ってるレベルじゃ実現不可だろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:38:53.33 ID:g/P5qDNj0
- あと数年でAIが人間の知能をこえるそうだし
ゲームの中のNPCの方が遊んでるお前らより賢くなるとかあるかもな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:39:03.73 ID:L/53bz6S0
- チャットGPT搭載すれば良いだけ
一生遊べるゲームのでき上がり - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:39:20.36 ID:u7K4SNT60
- プレーヤー側がオリモン作れるパルワールドができるわけか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:42:16.99 ID:j6AtGg3V0
- そりゃそうだろ
PS5Proだって4KのNativeの描画できないからソニー版DLSSみたいなAIの超解像技術のPSSR載っけてきたんだから - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:44:21.69 ID:cLUUDvc20
- だから投資しろってことだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 10:48:38.44 ID:g0AY4nXo0
- AIでMSと戦いますって事??
本気で言ってる? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:05:12.61 ID:N1Sove3+0
- 格ゲーのランクマを
気分良く勝たせるAIで埋めてしまえ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:08:25.11 ID:wLqN9gE5M
- AIでゲームハックしやすくなってマルチが地獄のようになりそう( ´ ▽ ` )ノ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:22:29.91 ID:Uj7RPtloH
- そらそうやろ15年前から待っとったで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:29:35.18 ID:4XbBiPu90
- じ…十時
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:31:29.54 ID:9K/xXq1a0
- プレステ5失敗したからってポケモンパクるのはどうかと思う
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:34:41.26 ID:Uj7RPtloH
- 格ゲーがAI化できたらな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:49:51.50 ID:5jO9VMPz0
- 敵のAIが学習してクソ強くなるだけやん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 11:53:58.39 ID:QLJO8MWK0
- AI(愛)はゲームを変える
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/06(金) 12:00:14.50 ID:Fv6PssJc0
- マルチでも過疎って人数集まらん奴とか、
チーム対戦型とかAI導入した方が良いんじゃないか🙄
コメント