【eスポーツ】2D格闘ゲームの最高峰って結局「ZERO3」だよな。スト5とかもっさりしすぎてやってても見ててもクソ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:24:25.36 ID:PX6pC+G70

30周年目前の伝説格ゲー『豪血寺一族』シリーズ復刻ならず―とあるキャラの訴訟リスクが高く、版権元が許可せず
https://www.inside-games.jp/article/2022/03/31/137516.html

ただしVイズムは強すぎるので封印で

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:25:01.01 ID:fkiwX9fDa
Vがなあと書きに来たらなかなかわかってた
ソドムありすか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:25:20.22 ID:dzYADnY30
V禁止したらダルシムまみれになるだけだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:25:40.06 ID:44twUqtR0
ヴァンパイアハンターだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:26:23.16 ID:NNTodDci0
スト5はコンボやりやすくて遊びやすいけど地味すぎる
もう少しゲームスピードが必要
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:35:25.86 ID:OvR9DON00
>>5
スト5ってそれ繋がるの?ってモッサモサしたコンボでCPUにボコられるクソゲーだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:26:41.30 ID:GsutAtCt0
ゼロ3はシステムも演出も効果音もなんかガチャガチャしてて工場みたいで全然好きになれんかったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:28:30.92 ID:zmjRBxJJ0
セイヴァーか3rdかなあ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:29:16.10 ID:ezn0IzYU0
BLAZBLUEだな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:50:19.10 ID:HZzivQFK0
>>8
それ久しぶりに聞いたな
もう死んだのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:29:30.96 ID:02FDqAfI0
ハイパースト2だろ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:29:33.96 ID:KSAOpa0c0
スト5はドット絵に戻したほうがいいよ
キャラが芋臭いのが更に芋臭くなってる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:31:26.53 ID:PX6pC+G70
>>10
ストシリーズならスト3のビジュアルは二次絵含めて一番バランス良くて好き
5はキモすぎ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:02:55.42 ID:fVd1LNxp0
>>12
6なんてもっと紙粘土みたいなキモいグラだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:30:42.17 ID:mi2sz3OeM
CVS2は良かったと思う
SNKなら無印'98
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:32:29.29 ID:DROEc8Mud
まんじゅしゃげ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:32:48.27 ID:mKsFr7Iua
ザンギエフの膝でボコすわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:33:28.91 ID:1N0OcvM+0
プロの試合見るならスト4は面白い
AEまでかな?ウル4は良くなかった気がする
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:34:49.34 ID:SXP3IG++a
zero3とかオリコンが糞すぎて対戦成立してねーだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:35:05.52 ID:tLtUZBs4a
AEなんて起き攻めゲーじゃん
バランスはめちゃくちゃよかったけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:35:30.08 ID:8NFwnyPM0
98

バイト友達のヤンキー二人とゲーセン行って
ヲタたちと熱いチームバトルやってたわ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:42:29.49 ID:HTZe8AZW0
ミカドでやってる本気モードXism固定は完全に覚醒剤
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:43:35.06 ID:gZ/wu5OwM
ピョンビチピョンビチ
永久コンボダメージ低くてクソ長い所がクソ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:51:52.12 ID:iMLggEbId
南越のBIG1でよくギャラリー勢してたわうますぎてよくわからん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 21:54:37.65 ID:RXYbDlqH0
3rdにきまってんだろぉ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:00:55.15 ID:NtavisdO0
ZERO2はクソ流行ってたのに前後のZEROとZERO3はそうでもなかった気がする
が俺の周りだけ?🥺
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:12:30.12 ID:3wS7BrV60
>>26
KOFが人気出てきたりカプコン内でも色んな格ゲー出てたからプレイヤーが分散しちゃったね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:11:46.77 ID:ZIHx/v3fM
>>1
ポリゴンのスト5が2D格闘なら初代鉄拳も2D格闘になるんだが
あほなん?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:14:35.28 ID:PX6pC+G70
>>28
内部処理が3Dか否かって話ならドット絵の格ゲーの多くは3D格闘だけどアホなん?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:18:54.52 ID:ZIHx/v3fM
>>30
スト5と鉄拳の違いは?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:27:51.39 ID:PX6pC+G70
>>31
グラフィックの内部処理の違いも理解してない文系馬鹿がイキっててアホなん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/03(日) 22:19:28.88 ID:spqgzGTx0
最高峰の定義が曖昧だからなんとも言えない
最高難易度、最高深度という意味では3rdじゃないかな
と同時に格ゲーの一旦終焉をも務めたターニングポイント的作品

コメント

タイトルとURLをコピーしました