【GBA】ゲームボーイアドバンスの思い出

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:12:31.28 ID:ltoaOjja0

アドバンス・レジデンス投資法人が第19期決算を発表、1口当たり実績分配金は5,620円
https://www.japan-reit.com/sp/meigara/3269/topic/2020/3706

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:13:48.05 ID:St9JTpj80
GBA発売の頃はお前らもう成人してたよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:14:25.84 ID:BZdrSuTs0
ケンモメンのボリュームゾーンは初代GBなのでこれより初代GBスレとします
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:14:37.84 ID:ZD6JJb4k0
悪魔城
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:15:00.48 ID:tN7l6YLF0
画面の見にくさでは歴代ハードの中ではダントツのトップ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:15:37.81 ID:43FwYeGl0
ファイアーエムブレム
黄金の太陽
ロックマンエグゼ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:17:18.36 ID:YFB0NZl10
SPでさえ画面見づらいし
PSPやswitchに劣るけど
電源入れて即ゲームが出来る事や
コンパクトさは携帯ゲーム機として優れている
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:17:18.50 ID:bVoMl15E0
ゲームキューブに履かせる下駄を先に買った気がするが、あれってアドバンスじゃなかったかな・・・?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:17:20.48 ID:nL+QQPaI0
spとかいう神ハード
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:17:54.78 ID:0KAPKhuga
FFTAのモッサリ感
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:17:57.23 ID:hbva6Guz0
ナポレオン一択
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:18:01.08 ID:1038ca+10
電池のモチてどうだったっけ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:18:09.20 ID:rqIQXrPp0
ほとんどスーファミの焼き直しとポケモンシリーズで持ってただけ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:19:47.58 ID:kpvtHBd50
遊戯王5面白かったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:20:08.12 ID:Bn6apZXq0
マザー3
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:20:28.81 ID:hct6YN8ad
ケーブルを持ってる人が少なかった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:20:58.56 ID:tN7l6YLF0
マリオカートの難易度は歴代最強
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:21:34.29 ID:Tg3g2Tuha
FFTA
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:22:03.17 ID:cb706/Vzd
テレビチューナーの発売を期待してた記憶あるわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:22:45.97 ID:VkfChucs0
研究室で自作とか流行ったな
ブートケーブルとknoppix使うやつ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:23:02.84 ID:w/7h1zOh0
初代が画面暗すぎてライトつけんと見れなかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:24:58.77 ID:LdTv5mvH0
gb、gbaの頃までのゲームが一番ゲームやってたな
シンプルに楽しめてた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:25:44.83 ID:3+ETPFpu0
最後のソフトのFF6Aが異常なプレミア価格になってて引いた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:25:50.77 ID:ACVuyGjT0
画面暗すぎ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:25:58.45 ID:yznV7M7ea
DSなんかよりもGBAの正統後継機を待ってるんだが
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:40:37.80 ID:ltoaOjja0
>>25
本来DSはつなぎでGBAの後継機を作るつもりが思いの外DSが売れてポシャったとかなんとか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:26:07.02 ID:KO80V0E80
逆転裁判とファイアーエムブレム3部作だけでも十分に満足だった
後はワリオランドやメイドインワリオなどワリオ関係の名作がある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:26:16.21 ID:zz0zJ5kZ0
任天堂携帯機最後の乾電池の神機
GBAminiがでてほしい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:26:34.74 ID:ciSHgur00
VBAでやりまくったな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:26:57.07 ID:OE/StVjJd
ネオジオポケットカラーのパクリ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:27:08.87 ID:5E9Km7J60
FE封印・烈火専用ハードとして現役
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:27:21.09 ID:nBUsnjsS0
チャラーン♪ ピーン♪
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:27:40.40 ID:vRWRv3620
メイドワリオとかリズム天国とか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:01.26 ID:eT9jOjvpa
伝説のスタフィー
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:01.68 ID:Aw/Tp0XF0
太陽のなんちゃら買って外でプレイしたら液晶が全然見えんかった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:16.17 ID:Qb99PTitM
嫌儲はファミコンの頃から生き残ってる据え置きオジサンの吹き溜まりだから携帯機の話題は伸びない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:16.35 ID:fBg3DBkW0
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2またやりたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:31.63 ID:K/0DV243d
くるくるクルリンとかいう神ゲーをイライラで頭が
おかしくなりそうになりながらもやってた気がする
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:28:56.81 ID:9Lz5YDsD0
初代GBの話するぞ!
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:30:58.89 ID:tN7l6YLF0
>>38
見やすかった
ロンチも悪くなかった
掃除がめんどい
限られたスペックで名作RPG量産
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:29:27.41 ID:gxeLG3frM
短い命だったのにスイッチより名作ばかりでずっと遊べるハード
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:17.91 ID:n4UIzCtMa
>>39
短いって言ってもDSが互換完備だったからあんまり短命な印象ないわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:30:22.09 ID:YFB0NZl10
スーパーロボット大戦OGを生み出した神ハード
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:31:53.39 ID:h2ijjhSY0
トルネコ専用機になってるやつ結構いそう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:13.27 ID:+4NAh4ai0
スーファミより音数が少なくて音質が悪いんだよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:35:09.75 ID:rqIQXrPp0
>>43グラフィック面もスーファミを忠実に再現されてるのもおおかったが、一例あげるとスーパードンキーコングシリーズはグラフィックにかなり差がでてたな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:13.44 ID:i2vrvLdMd
買ったのはマリオアドバンスとポケモンルビーだけだったかな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:14.97 ID:s12h2oXo0
ロックマンエグゼ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:16.16 ID:J6HzOy8oM
ゲームボーイソフトを挿すと半分くらいはみ出る
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:32:47.54 ID:un2Z3NS60
略称がゲボドバ

ファイナルファイトのデキが良かった

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:33:28.67 ID:xjKBR4f40
初代のは画面が暗くてね
spはかなり良かったな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:33:33.37 ID:9SSGBqIzr
ドヴァーンッ キーンッ!
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:33:49.72 ID:tQOA7Lmm0
黄金の太陽
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:34:20.88 ID:xx6/rUEo0
スーファミの2倍の性能とかコロコロに記事があったけど
スーファミの方が高性能だった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:35:23.39 ID:0KAPKhuga
メトロイドフュージョンとゼロミッションが面白かったなあ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:41:56.37 ID:Gs5hgTa90
>>56
でもアレ過去作体験者からしたらクソゲーだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:35:30.87 ID:hqu8gjMi0
ユグドラ・ユニオン好き
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:35:31.99 ID:Bl+mZ4F60
GBAのVCがあるのがWiiUだけなのが納得いかん
実質後後継機の3DSでも展開しろよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:35:54.60 ID:2kUyjnPj0
エミュめっちゃ流行ってたな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:36:32.01 ID:dgkBcvHm0
ひたすらパワプロクンポケットやってたモメンおるか?
あれこそが俺の青春だわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:38:08.33 ID:R0wC9l8t0
>>60
最初にやったのが7で、しあわせ草バグに慣れ過ぎた
それ以来パワポケを楽しめなくなった
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:08.26 ID:J6HzOy8oM
>>60
メカのやつならやってた
ドリルで事故ってGBAを床に投げつけ親に怒られてたな、懐かしい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:37:02.94 ID:rqIQXrPp0
当時小学生共がマジコンでエミュやってたんだよな。
めちゃくちゃやった
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:37:24.14 ID:PEv1DmJI0
ロンチはジュラシックパークのゲームだよな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:38:15.29 ID:N3IwB/ze0
くるくるくるりんやってたわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:38:21.19 ID:vOzm5ckT0
画面が暗くてな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:38:44.23 ID:tN7l6YLF0
ナポレオンは設定が異次元過ぎてハマったな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:41:18.81 ID:P0S16mPp0
>>66
史実に基づいた硬派なシミュレーションかと思いきや途中から魔界編突入してどーも君が入り乱れる戦場になるとは思いもしなかった
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:03.27 ID:El10l0+z0
パワポケ3は衝撃的だった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:20.69 ID:vOzm5ckT0
ポリゴン多様してるゲームも多かったから
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:27.32 ID:Z47pSaDa0
FFTAが結構挙げられてて懐かしくなった
面白かったわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:30.27 ID:uGVutzwJ0
ミクロが未だに高いのは何でなん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:40:53.00 ID:tN7l6YLF0
>>71
割と本気でちっちゃいからだと思う
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:39:46.81 ID:W5dH2ul40
クラフトソード物語とかいう神ゲー
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/13(金) 23:41:04.52 ID:r0DxzZNT0
正直欠陥ハード
ハード自体も色々形を変えつつもどれも問題あったし
性能も解像度や音質等酷かった
発売のタイミングでエミュられるという悪夢もあった

コメント

タイトルとURLをコピーしました