- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:28:35.72 ID:+IPNU54r0
この間わずか1年
会社を閉鎖したのでバグ修正も無理な模様Shane Luis
Part 1: Google/Stadia buys Studio.
Part 2: Studio releases game on Stadia.
Part 3: Google/Stadia closes down Studio.
Part 4: Game is found to be broken on Stadia but nobody at Stadia is apparently capable of fixing game because they CLOSED THE STUDIO.
https://www.pcgamer.com/journey-to-the-savage-planet-is-broken-on-stadia-and-nobodys-left-to-fix-it/
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:29:21.79 ID:+IPNU54r0
- なお、実際はStadiaなんて誰もやってないし
購入者なんて10人もいないだろうから炎上もしていない模様 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:29:24.96 ID:EbnOQJi/0
- グーグルはケンモメン並の根気でやりかけたことすぐ投げ出しすぎ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:30:09.68 ID:+IPNU54r0
- 典型的なGoogleしぐさですわ
検索エンジン以外全部ゴミ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:43:04.67 ID:7obXoOjh0
- >>5
検索が一番ゴミやろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:30:12.32 ID:68MOreDh0
- fitbitもこうなるんやろな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:31:05.77 ID:CNdi8FG00
- Amazonのゲームもどうなるやら
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:31:54.48 ID:+IPNU54r0
- >>7
あっちはちゃんと2作目もリリースしてる
Twitchもあるしね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:33:43.87 ID:aYlBtJGx0
- >>10
ゲームエンジンがクソで開発中止タイトルだらけだろw - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:17:05.05 ID:sC5cdKrQ0
- >>10
mmoはまだだろ
crucibleはほぼ死産だったしやばくね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:31:06.54 ID:+IPNU54r0
- Journey To The Savage Planet is broken on Stadia, and nobody's left to fix it
Googleは開発者のTyphoonを買収し、スタッフを冗長化しました。
先月、Journey To The SavagePlanetがStadiaでデビューしました。残念ながら、SFの冒険は壊れており、Googleはそれを修正できたすべての開発者を解雇しました。
さまざまなクラッシュやロックアップの中で、Savage PlanetのStadiaバージョンには、ゲームを効果的にプレイできなくする可能性のある、特に厄介なメインメニューのフリーズがあります。しかし、この問題の修正を探していると、Redditor lordubuntuはすぐに、誰がゲームの世話をしているのか誰も知らないようだと気づきました。
さまざまなチャンネルからスクリーンショットを投稿して、Googleは最初にゲームのパブリッシャー505に連絡するように伝えました。しかし505は、SavagePlanetをStadiaに公開する責任はないことを説明しました。責任はGoogleのStadiaGames and Entertainmentにあり、Googleは今月閉鎖しました。。
上記のRedditスレッドにコメントを投稿すると、Stadiaコミュニティマネージャーは、Googleがこれらの問題の解決に「積極的に取り組んでいる」と主張しました。
「こんにちは。この状況がいかに苛立たしいことか理解しています。更新が遅れて申し訳ありません。パートナーと積極的に協力して修正を特定しており、更新を伝えるために最善を尽くします。」
StadiaのTwitterアカウントはその感情を反映しており、同様に懸念に応えて「パートナーパブリッシャー」と協力していると述べています。しかし、505がゲームのStadiaポートへの関与を否定していることを考えると、Googleが話しているパブリッシャーについては多くの混乱があります。
開発者のTyphoonStudiosは、2019年にGoogleに最初に買収されたものの1つであり、Savage Planetは「ファーストパーティ」ゲームに最も近いStadiaでした(昨年はPCとコンソールで発売されましたが)。しかし、それはまた、Googleが内部スタジオを閉鎖したとき、Typhoonの従業員が約150の冗長性の一部として解雇されたことを意味しました。
これらの一時解雇が始まる1週間前に、StadiaのボスであるPhil Harrisonは、チームが「大きな進歩」を遂げていると従業員に語ったと伝えられています。消費者がプラットフォームの4K機能に惑わされたと主張した後、Stadiaは現在集団訴訟の対象となっています。
https://www.pcgamer.com/journey-to-the-savage-planet-is-broken-on-stadia-and-nobodys-left-to-fix-it/
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:31:21.45 ID:5DLb5NQlM
- 誰もやってないしな
泡沫プラットフォームが消えていっただけだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:31:58.98 ID:aTziBF3X0
- Amazon Gamesも似たようなもんか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:34:11.43 ID:b2frlkny0
- 解散させられたスタッフの最後の抵抗
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:37:31.40 ID:mq3jPKJma
- むしろまだ生き残ってたのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:40:59.53 ID:JaNcCaqF0
- グーグルはいつもこうだ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:41:45.54 ID:nOqmw5l00
- Googleこんなんばっかやな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:43:02.15 ID:v6h8hz2k0
- つーかゲーム会社の買収するにしてもゲーム文化の理解が無いと無理だろ
マイクロソフトは流石だわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:46:17.21 ID:BRuHXqhW0
- そりゃ集団訴訟されるわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:50:27.06 ID:gwTWMIzu0
- 日本でサービス開始前に終わる予感
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:51:46.21 ID:1z/Ey2430
- クラウドとかも急に畳みそうだな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 22:58:00.80 ID:v6h8hz2k0
- 日本だとソフバンがGeforceNowの提供してるけど、あれは儲かるんか?
12時間ぐらい毎日遊ばれたら大赤字だと思うのだが - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:00:54.74 ID:IX8KNlWn0
- >>22
そんなやついない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:03:26.67 ID:EDA19Bim0
- 最近はマイクロソフトがゲーム開発に金使ってるからそっちに期待
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:05:50.98 ID:37veDdRa0
- グーグルって他人のコンテンツにただのりしてるよな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:06:53.39 ID:ygxsrBYF0
- GoogleってDMMみたいだな
検索かエ口かの違いで - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:08:36.94 ID:NUT6SSJr0
- googleはすぐ投げすから嫌いだね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:13:55.83 ID:pmstT+Fa0
- これでSEGA>Googleの格付けが確定したな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:14:24.15 ID:W3PiGcsj0
- Geforce nowはよかったわ
俺のGTX980でもレイトレ最高フルHDでサイパンできた
しかも1ヶ月無料だったから、サイパンクリアして退会したから無料やし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:14:52.56 ID:5TYPlGn80
- googleは1年や2年ですぐサービス終了するのにゲーム開発は2年から3年は普通にかかるのが相性わるすぎる
ゲーマーもGoogleはどうせすぐ止めるでしょと思われて躊躇するだろし
金をドブに捨て続けてでもゲーム開発続ける気概がないと無理無理 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:15:46.89 ID:U/Kl3vg60
- ゲーム業界をナメ過ぎだよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:18:03.23 ID:5WHlXdGV0
- ゲームはGAFAでもパッとしないな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/23(火) 23:20:29.34 ID:jQ3TmuLg0
- 1年で閉鎖とかゲーム開発を舐めてるとしか思えないからな
【Google悲報】ゲーム会社買収しま!→不採算だからStadiaで発売と同時に会社閉鎖するわ→未完成でゲーム起動すらできず炎上

コメント