あのな、鬼滅の刃なんて所詮、一時的な人気。ワンピースなんてもはや「定番化」しているから!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:18:55.28 ID:Md5D9apO0

大ヒットで見えた鬼滅の刃「定番化」の可能性

ブームとなったコンテンツが、簡単に映画作品として定番化できるわけではない。
過去の社会的ブームからの劇場版アニメの大ヒット作といえば、ヒット構造が近い『妖怪ウォッチ』が思い浮かぶ。
 2013年に発売されたゲームソフトから、アニメや漫画などのクロスメディア展開を経て大ブレイクし、
子どもたちから絶大な人気を誇った妖怪メダルなどのグッズは売り切れが続出。
小学生とその親を巻き込んだ社会現象的ムーブメントとなった。そして、そんなブームの
真っ只中に公開された劇場版第1弾『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』(2014年公開)は、
2015年の年間邦画興行収入ランキング(集計上前年の12月も含まれる)1位となる興収78億円の大ヒットを記録した。
 しかし、その後の興行収入は年々シュリンクしていく。2018年公開の『映画 妖怪ウォ
ッチ FOREVER FRIENDS』は興行収入11.5億円、キャラクターや世界観を一新した第6
作『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』(2019年公開)は興収7.3億円と苦戦している。
 一方、漫画原作の劇場版では、『名探偵コナン』はここ7年連続で最高興収を更新し、
最新作『名探偵コナン 紺青の拳』(2019年公開)は興行収入93.7億円と100億円突破も視
野に入ってきている。
 また、『鬼滅の刃』と同じ『週刊少年ジャンプ』からの劇場版である『ONE PIECE』は、
毎年の公開ではないが、直近では2016年の『ONE PIECE FILM GOLD』が興収51.8億円、
2019年の『ONE PIECE STAMPEDE』は興収55.5億円と、2000年の第1作からファンの
高い支持を維持し、ヒット規模を拡大している。
 映画関係者の間では、この『鬼滅の刃』が『名探偵コナン』のような「定番化コンテンツ」になりうるのかが注目されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b49d6dd9d186fc8a282688f1443951ccee5aa3?page=2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:19:37.41 ID:teHrXER70
ブームはいつかは消えるからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:19:39.36 ID:JtvCf8BO0
ワンピって売り上げだけだろ
おまけに世界じゃ人気無さそうだし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:21:41.64 ID:kQH/vPZfM
尾田っちにメチャクチャ効いてんだが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:23:46.56 ID:7WbYm93D0
妖怪ってたった78億かよww
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:25:34.06 ID:odfVsg/X0
尾田くんはもう消えかけとるやん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:27:47.97 ID:3GXsUcR00
ワンピースってもうオリコン200万部切ってるんだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:28:32.02 ID:siYbFs5t0
人口減少が速くなるガラパゴス市場でだけイキってても仕方がない
これからは中国で勝負に打って出られなきゃだめ
みんなが馬鹿にしてるラノベ系アニメは中国語圏で天下を取った
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:29:42.30 ID:S/DV9qeu0
単行本20冊くらいで余韻を残しながら終わるくらいが良いよ
50冊以上あるのを面白いから読んでみって言われても無理です
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:35:44.10 ID:DcZjw0uYd
妖怪ウォッチはメダルで1000億稼いでるから本体はメダル
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:36:33.19 ID:/rBDuZsc0
ワノ国編のアニメなんかずっとやってるしな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:37:23.84 ID:M2x3iYY+0
君の名は。みたいに3年経ったら誰も話題にしてない可能性もあるからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:37:55.39 ID:yL136nA50
連載23年の巻頭こち亀枠で
いまだにコミックスが200万部弱も売れるなら大したもんでしょ
作者がどれだけビッグマウスでも漫画が不人気ならネタにもならないわけでw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:39:18.22 ID:yL136nA50
ワンピは大したもんだとは思うけど
面白いとは思えないのが俺としては残念ではあるが��
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:40:51.46 ID:deqJ2oWz0
進撃もワンピースも露骨に売上落ちてて
悲しいんだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:42:51.24 ID:g4yDP0kx0
ポケモンと妖怪ウォッチみたいな、まぁ鬼滅は終了しちゃってるからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:42:55.74 ID:hbqbNzVL0
ドラゴンボールみたいになるのか
妖怪ウォッチになるのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 13:43:49.12 ID:0VoI1KmUa
サザエさん、ドラえもんは日本文化である(キリッ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 14:32:34.50 ID:hx3qea1a0
民衆が好まない事柄は
革新である。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 14:53:34.74 ID:C8yd2dAr0
正直アニメと映画見る前までは鬼滅見下してたけど見てビビったね
昔の黒澤とか小津がいた時代の邦画の良さが戻ってきたなと思った
あくまで俺の仮説だけど、近年日本の映像作品がオワコン化してたのはドラゴンボールだとかワンピースみたいな「わかりやすい」漫画に影響された世代が馬鹿でもわかりやすい映画やドラマを量産してきたからだと思う
黒澤とか小津の映画は派手な演出や大げさな台詞を必要としなくても画面から伝わる凄みみたいなのがあった
近年の邦画にはそれは皆無だったが、鬼滅からはそれを感じた
鬼滅世代が牽引する日本のエンタメは将来楽しみだわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 14:59:00.40 ID:C+JEmjUn0
夢幻列車は2時間くらいに収まる話だったけど
鬼滅の続きの話ってどれもわりと長いし劇場で流すには各エピソードを前後編にするとか眠いことをしないといけなくなるだろ(´・ω・`)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 15:23:42.21 ID:EeOgyQYQ0
ワンピ、絵柄がキモくて読む気しない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 15:29:29.23 ID:/xTiltUU0
尾田くん!! 頑張れ!! 人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 16:02:08.05 ID:C8yd2dAr0
ONE PIECEも好きだったけど、完全に鬼滅の刃に立場奪われたな…
ONE PIECEファンとして認めたくないけど、鬼滅の方が1枚も2枚も上手…
手塚治虫・藤子不二雄ともう一枠の3大漫画家に吾峠が入ってしまった今、今後の漫画家はこの3人の影響を受けていくんやな…
これからは、小田先生も作風を吾峠に寄せて行かざるを得なくなったね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました