おじさん「バイオハザードは初代が一番面白かった」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:49:28.87 ID:aB/cbucK0

オープニングムービーも良かった
s://i.imgur.com/GLmxag9.jpeg
https://5ch.net/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:50:05.21 ID:zNC9Kts00
こういうタイプのバイオってもう作らないのかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:50:33.75 ID:A45eJp1L0
バイオでインクリボンなる物を知った
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:50:42.62 ID:t66v+glL0
1よか2だろ面白いの
ラジコン操作型で一番完成度高いのが2
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:51:21.28 ID:3JqLtnt/0
>>4
ボリュームもあるしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:50:58.15 ID:dlpBV1Fo0
近くの英会話学校講師を呼んで河川敷で撮影したOP
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:51:07.77 ID:UUqFps8X0
たし🦀
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:51:20.59 ID:AsA55GYU0
あのラジコン人形を動かすモタモタ感で焦りまくってたからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:51:20.85 ID:4OEKX3Ni0
多摩川の河川敷だっけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:51:32.23 ID:QFYgWZ3e0
好きなバケモンはティック
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:52:16.20 ID:A45eJp1L0
タイラントが怖すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:52:36.78 ID:R9tvLMP90
犬がガチで怖かった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:52:53.57 ID:G5xJ/dwG0
アシュリーたそが居る、4だと思いますぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:53:20.91 ID:d8FBSMcl0
ゾンビがのけぞらないからハメ殺される
2が一番洗練されてると思いますよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:53:39.47 ID:H1q7/q6f0
これのせいでPSの起動音が怖くなった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:46.31 ID:nkX5OZYH0
>>15
あるある
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:18.33 ID:A/LBdEc/0
>>15
わかる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:01:56.29 ID:T+MeD3Qer
>>15
すげー
ほんとだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:10.48 ID:bsPPEoOy0
コードベロニカはやりこんだなあ
ナイフクリアあと少しだったのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:22.03 ID:UlWwuc0s0
4リメイクが一番面白い
一生遊び続けられる自信がある
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:27.81 ID:6hFWqDs80
オリジナルよりリメイクの方がいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:33.74 ID:9H+ms3570
2とか怖くてクリアできなかった
RE2はやり込んでオールS+
この差は一体
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:54:50.20 ID:hrmgpjnX0
とめて ロマンティック
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:02.14 ID:+NpP4/8V0
エンディングの歌も良かった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:06.65 ID:r8IplciM0
この人達公式YouTubeで再会してるよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:15.34 ID:qxs9qnzja
re2が個人的最高傑作
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:17.12 ID:p3xygtib0
ゾンビが走るようになってつまんなくなった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:40.19 ID:BDHhjxRA0
夢で終らせない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:40.54 ID:tObDhhJeM
夢を諦めない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:42.16 ID:zNC9Kts00
あったな
演じてた人が集合してバイオしてたな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:44.78 ID:/Oz0vuWT0
4が1番遊んだ
5にはがっかりした
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:55:50.75 ID:/EHMCKXM0
1は怖くて2は楽しかった
それ以降はまぁなんか色々と…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:56:14.91 ID:leTdyGTq0
おじさん「窓を割って入ってくる犬が一番怖かった」
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:16.98 ID:1ZCb3Ja40
>>31
怖いとかじゃないんだよ
びっくりは卑怯じゃん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:56:17.71 ID:d8FBSMcl0
CAPCOMロゴがキラキラしてんのに
そのあとのタイトルデモが…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:08.35 ID:sleVSiPB0
2が初心者向けでやりやすい
雰囲気も明るくて良い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:09.68 ID:nQiIVnYS0
エンリコ どうしたの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:14.31 ID:urTY5nB90
それはないわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:20.21 ID:lrzXsGan0
怖さでいうとサイレントヒルや零の方怖かった
そしてなんかバイオを思い出す時PSの不気味な起動音とセットで思い出す
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:26.42 ID:KxRqgLkX0
夜中にカラスの声が聞こえるんだよーって親に言われたなw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:46.07 ID:1/W9t9k+0
セーブにアイテム必要とかアホかと
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:55.10 ID:QPSNiXt10
初代から3くらいまで俯瞰視点でラジコン操作だったっけ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:57:57.43 ID:JPvou6xY0
4かなー
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:58:17.95 ID:IrMJdBVp0
>>1
移動に癖があって慣れが必要。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:59:10.68 ID:xQAi9SYO0
仕掛けの意味とか考えてはいけない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 23:59:31.35 ID:+CqeUs0a0
ゾンビ犬が出てくるところがピーク
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:00:02.20 ID:9ae5N67H0
白いパッケージのディレクターズカット版をやったから歌を知らんのよな
アレに入ってた2の体験版やりまくったよ
ロックマンDASHも入ってた
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:00:02.79 ID:7M80t9mV0
2だろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:00:09.83 ID:tDWoddci0
アローンインザダークのパクリ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:00:38.46 ID:OEDlqGru0
あの屋敷複雑過ぎて覚えられなくて詰んだわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:00:48.15 ID:ymKOZial0
バイオ1の建築家がバイオ7でも触れられてたな

でも1回もグラフィックが作られてない謎キャラ

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:03:28.01 ID:uT/PBHGG0
>>50
あいつの名前出しとけばどんなイカれたギミック付きの建物出しても許されるからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:01:02.63 ID:67gCc6PK0
ゲームキューブでやってたわぁ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:02:41.39 ID:dk9nCofk0
しょぼいグラフィックを脳内補完するから今のリアルなグラフィックより、記憶が怖いんだよな
そういえばラジコン操作って賭けだったらしいな
どうしても直せなかったのでこれが滑ったら終わりだと思っていたそうだが、このラジコンが強さを煽る独特の操作感として大ヒットして
他のバイオハザードコピー系もラジコン化していくっていう
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:03:29.40 ID:8hOvpsaU0
フランス版だと実写のやつが規制なしのカラーだとかなんとか
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:09:45.11 ID:Ug78VGBy0
>>57
OPの全カラームービーはWindows95版だな。色無しで見るとロメロみたいでカラーで見るとサンゲリア感が強かった
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:04:05.15 ID:cSc9kXQK0
オワタ式ナイフ縛りバイオ4が1番面白い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:04:28.39 ID:EcH4nirJ0
ゲーム体験の価値やろ 無料、手軽にゲームができる時代来るなんて当時は思えなかったわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:05:04.20 ID:lSt4rvPh0
初代にしかない怖さあるよ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:05:39.69 ID:Kvvw8O+Y0
犬よりカラスが怖かった
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:06:29.15 ID:CAiKbJlR0
あっ、あーーーーーーーーっ!!
デーーーーーーーーー、デデンッ!!!!
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:06:38.44 ID:do1Hcr5Id
怖かったな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:07:08.03 ID:0Yw/2+e20
初代は手探りだったからあれはあれで独特の恐怖があった
2からはババーンって感じの驚かせる恐怖メインになった気がするけど
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:08:21.40 ID:ImfAPlqI0
思い通りに動いてくれないし視点が一定じゃないから怖い
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:08:42.98 ID:MKi+uE/W0
3は無理だった
難しいのと怖すぎる
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:12:41.70 ID:Zp/upvBX0
>>68
毎回追われるからな…
心臓に悪い
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:09:12.57 ID:fNRfSxdb0
ラジコン操作シリーズならベロニカが1番やろ😤
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:11:04.37 ID:hSjJcGhT0
>>69
ベロニカはストーリーとかBGMはいいんだけどゲーム性的には初代の焼き直しでしかない
なんで退化してるねんと
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:10:39.48 ID:vMpr1skI0
デュアルショック以前に作られた3Dゲームの操作性の酷さは半端ない
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:11:33.07 ID:XlVkD7CZ0
RE3は許さない😡
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:11:46.24 ID:9ae5N67H0
ベロニカはコントローラが最悪だった
下打とうとしたらクルクル回転するんだが…
スティーブと水晶玉で死にまくった思い出
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:12:29.23 ID:EcH4nirJ0
映画バイオ1とかいう傑作 なおその後
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:12:47.20 ID:Mi1fnAY60
まぁわかるかな
最近のゲームは簡単すぎて達成感とかがあんまりないからかと
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/12(木) 00:13:42.33 ID:4QDCVPOw0
今あのラジコン操作とか無理だろ
re2が完成形だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました