- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:02:53.02 ID:buzAarLV0
家から出なくても遊べる「ポケモンGO」は、在宅生活にも“運動”をもたらそうとしている
現実世界を歩き回って遊べるゲーム「ポケモンGO」が、
家の中での動きも反映されるようにアップデートされた。
https://wired.jp/2020/04/14/you-can-still-play-pokemon-go-even/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:03:21.16 ID:f/22yee9M
- 微妙に世代じゃないんだよな
妹はポケモンやってたけど - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:03:33.47 ID:mpCu3OWq0
- ガキじゃないからね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:03:59.29 ID:1uRM7D5C0
- 遊☆戯☆王はカードに書いてる文字が小さくて読めないんじゃよ…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:04:05.90 ID:33NgS/M9d
- ポケモンってゲームボーイ終焉くらいに出た記憶があるし既にプレステとか新時代の機種に手を出してたから結局未だによく分からんゲームかな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:04:18.19 ID:Ihznnxk00
- 複雑だから
なのにダサいから - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:04:45.28 ID:B82XK35G0
- もう、45のジジイだし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:06:00.87 ID:u6QRHPFP0
- いや興味あるよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:06:09.20 ID:bLV8qSsUp
- ユウリは可愛い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:06:20.56 ID:+Y5v3iJ+d
- MTGでよくね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:06:29.37 ID:fstv2xFX0
- あるけど
おっさんだからキツいというのが本音 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:07:39.52 ID:otRn/kD30
- ポケgoはジジババに人気
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:08:47.87 ID:KTUUZSf50
- 遊戯王はあざとい
すこしだけ興味を持ったころ、まんがの一巻だけみたが
要は「魔太郎が来る」のパクリだった
これをカードゲームを売るツールとして使った奴がいて、頭がよかった - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:10:33.47 ID:e5gyKyeJa
- ケンモメンの平均年齢からすると初代が出た頃は高校大学あたりだろうしゲームボーイで遊ぶ歳じゃなかったろうしな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:11:33.06 ID:BtzODovjH
- 人口の多いコンテンツこそ正義だぞ
エ口同人探すにしても知ってる作品の供給はどんどん少なくなっていく
作る側に回れないやつは柔軟に流行に飛びついていくしかない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:12:10.34 ID:Ce8NCNEP0
- 30前後だろ
ここは40~50だからミニ四駆でギリ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:18:26.83 ID:2Kkm8OW0K
- 45歳だと初代ポケモンが高校生くらいの時だからな。普通の高校生は、やってない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:19:36.90 ID:H4pK8wRx0
- 嫌儲民は初代ドハマリしてポケモン2で焦らしプレイ喰らって結局フェードアウトしてしまった世代だからな
かつてはポケモン以外にも良作がそこら中にあったからポケモンに執着しなかった - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:20:39.41 ID:Nx1cGetH0
- 普通に遊戯王好きだったわ
検討獣と暗黒界使ってた - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:21:56.13 ID:5pA2nGeH0
- 子供のころ十分楽しんだから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:23:34.24 ID:2HJIZL1bp
- 1人じゃ楽しめないし
結局、ゲーム性は麻雀と同じギャンブルだからギャンブル好きじゃないと楽しめない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:28:30.48 ID:Rja15KJDr
- 小学生向けコンテンツ
大人で興味持ってたらやばいわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:28:39.02 ID:v3tOQPnE0
- ポケモンはBWまでやった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:29:54.87 ID:7B0uWwqK0
- 世代じゃねんだわ
俺らはビックリマン世代だから - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:31:14.34 ID:oH/TtZGD0
- 今のポケモンとかアメリカの映画に出てくるようなどことなく丸いデザインだから受け付けない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:34:26.02 ID:VGRtorFc0
- ケンモジサンはバトルえんぴつだよね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:36:48.08 ID:8IPCVBsla
- >>28
バトえんもルールがわからなかった記憶がある - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:35:08.86 ID:8IPCVBsla
- 遊戯王はタイミングがどうとかルールが細かいのよ
やるならゲームでサポートしてもらわないとな
てことでTF7はよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:36:12.34 ID:/MFl7lIJd
- ブラマジガールとか昔のシコれる奴だけ欲しいわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:37:08.27 ID:Hsjsb1qq0
- ポケモン出た頃はもう中学生だったし
遊戯王は完全にもっと下の年代向けだしな。 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:37:55.67 ID:r1RCUfxJ0
- ポケモンは初代や金銀と比べるとデザインも丸っこい感じになって子供向け感がいっそう強くなった
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 23:35:39.69 ID:mgtwS8kC0
- >>33
ポケモンバトルなんて
今はポケモンも技も道具も増えまくって、
かなり複雑になってる
完全に大人向けだぞ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:39:37.74 ID:2Kkm8OW0K
- 遊戯王ブームの当時、二十代前半だったけどガキが何万円ものカネを出して強いカードを買ってるのを見てドン引きしてたわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:41:11.94 ID:hOE6/JoW0
- 僕たち男の子だから
へへへー - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:41:17.44 ID:NkJPKMY2r
- ポケモンはちょっとやってみたけど
時間を無限に吸われそうでゾッとしたなw - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:43:24.66 ID:+OUh1gTH0
- 懐古ではなくプレイし続けてる上で個人的に思うのは
ポケモンはORASまで、遊戯王は8期まで - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:44:53.83 ID:XlzArf/e0
- 世代じゃないからだろ
聖闘士星矢への食いつきみれば年齢層わかる - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:45:23.24 ID:SmCpERVQ0
- 40代前半で世代じゃねーもん
そこらのコンテンツは30代以下だろ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 21:56:00.82 ID:ji+xqhnXd
- おっちゃんになったら卒業と言うか
社会や家族と向き合わないといけない
ゲームとは距離をある程度置かないと
自分や家族が不幸になるの - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 22:02:13.16 ID:2Kkm8OW0K
- PS2かPS3の時代まででゲームのアイディアが出尽くしたと思う。今のゲームは過去のゲームの見た目を変えただけのいわば焼き直しみたいなものばかりなのでやる意味がない
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 22:15:16.30 ID:PBtd3VmG0
- ケンモメンはMTG世代だから
あのカードの匂いに脳やられてるから - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 22:47:39.14 ID:+VKEmS1k0
- 遊戯王OCG発売前からカードダスでデュエルほど好きだったけど
高1で30万ほど注ぎ込んでその後すぐ飽きて辞めたわ
で32歳になってデュエルリンクスにハマり廃課金してる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 22:55:33.49 ID:TL5Uzpy+M
- MTGの最近のパックはあの匂いがしないからな
嗅ぎたいなら昔のパックを買うしかない
フォールンエンパイアやプロフェシーなら定価以下でキメられるぞ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 22:57:32.74 ID:1nrlebFZ0
- 世代じゃないもんはしょうがない
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/14(火) 23:07:00.32 ID:I1ozOtAL0
- そもそも世代じゃない
というかいい歳こいて遊戯王とか発達障害だろ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 00:20:55.43 ID:VfUURXnB0
- ポケモンは今は20代~30前半くらいの大人も普通に遊んでるからな
子供だけのゲームではなくかつてのドラクエ的なポジションになりつつある
その一方でポケモンGOで高齢者の知名度も高くなっている
ケンモジサン世代だけがポケモンを知らない
お前らがポケモンとか遊戯王に興味ない、食いつかない理由

コメント