お前らって中学受験したの?子供にさせようか迷う

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:21:14.73 ID:YK/ZCBa10

しなくてもええか?
http://chimpo.sex

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:23:09.07 ID:6C6BAV+iF
余裕があればさせた方がいいんじゃないか
田舎だから選択肢はなかったけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:23:35.03 ID:XQYb+lpo0
してない

公立中だったけど、才能だと思うわ

やる奴はやるしやらん奴はやらん

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:24:40.95 ID:lVI32YUO0
したわ
すげーなめてて志望校や滑り止め落ちまくった
受験練習用の学校しか受からなかったわ
そのままエスカレーターで進学したほうが学校の偏差値高かったわ🤣
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:25:31.78 ID:IDfVSrjM0
地域によるだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:28:14.23 ID:k3nXAPgZ0
俺は中学受験で入ったけど交友関係変わるのストレスだったから子は小学校から私立入れたわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:29:44.32 ID:0Sx4oAjKa
俺は中学受験の塾講師をやってるんだが、本人の適性次第としか言いようがない
ちょっとやらせてみて苦じゃなさそうなら続ける、そうでなければ止めた方がいい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:30:01.40 ID:wlcj5dQP0
親はさせたがってたけどしなかったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:30:58.42 ID:rm13YMgK0
国内の大学行かせるくらいなら要らないんじゃないか
高校までずっと田舎の公立だったけどそこそこの大学入れたし
仕事もそこそこ稼げてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:31:12.03 ID:IHFhDFD/0
高校受験からで良いよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:35:45.29 ID:mXWydmuG0
男子校はやめとけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:37:51.35 ID:ADRLi+r60
平凡なな私立行かせるなら金の無駄
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:48:21.47 ID:+OWmY4hod
エスカレーター式でいい大学まで行けるところやトップレベルの大学や医学部に大量入学できる中高に入れるならあり

それ以外は微妙
コスパもイマイチだし独特の校風があったり男女別学だったりで偏った人間になりがち

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:49:21.41 ID:aRQ8+i1z0
無理やり勉強させて落ちたらトラウマになるがいずれ高校受験で同じ思いするから難しいんだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:54:39.11 ID:gxvRP6nq0
神童が腐り果てたここのお受ケンモメンたちを見ろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 02:59:54.63 ID:iDDp5HDP0
(ヽ´ん`) 子供とかいるわけ・・・
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:23:59.86 ID:JmlYFFy70
中学受験する家は頭おかしいという雰囲気の町だったから
学年200人で私立行ったのは1人だけだった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:26:19.82 ID:T5/Jx7ydd
田舎だったけどクラスに男女で一人ずついたな
どっちも受かって私立中に進学してた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:33:28.60 ID:VUiGwdb9d
エスカレーターいいぞ
兄は重度のADHDのギリ健だったけど中学からエスカレーターに乗って大学に行けた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:34:21.08 ID:yMGApAnU0
3クラスあって1組だけ私立中学行ったやつばっかりだったわ
あれなんか違う授業やってたんだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:38:33.69 ID:RM5k6BYZ0
結局公立いったけどしたわ
いい経験だったから絶対やらせた方がいい
一応いっておくと俺はくじ引きで落とされただけだからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:39:35.85 ID:mBRvql0R0
中学受験に限らず、負担が大きい学校受験をさせないのはどうか
公立小中から放送大学というルートがある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 03:46:44.75 ID:BKSxJwiLM
中学受験じゃないけど、いきなり勝手に難易度高そうな進学塾の入校テスト受けされられたが
無勉だから当然落ちて勝手に親が落ち込んだことならあったな…
なんかこっちがスゲー悪いことしたみたいになってモヤモヤしたわ理不尽やろコレェ…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 05:16:21.27 ID:8bqDlu670
今格差激しいから小学生から準備しないとマーチすらいけなくなりそうで怖い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 05:24:56.93 ID:fXd7vX190
スポーツ・芸術・交友
↑現時点でこれ満たせてないなら受験勉強に全フリして中受一択やな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 05:25:56.58 ID:fXd7vX190
勉強だけできても公立トップ高じゃ落ちぶれるからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 05:45:37.57 ID:rfKPCWdL0
中学受験した友だちが結果何とか商科大学
しなくて遊んでた俺がマーチ

させなくていいよ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 05:48:13.89 ID:rfKPCWdL0
東大だの国立医学部とかなら話は別だが
結局学歴って高2高3でどれほど目的意識持って気合い入れて勉強したかどうかだからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 09:49:00.84 ID:rArk4Yfrd
地元の公立中が荒れてたから仕方なくした
首都圏の郊外じゃあるあるらしいな
まあでも結果的には良かったよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 09:54:43.14 ID:7JUMYSaw0
したけど子供にさせる金が無い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/09(土) 09:56:31.96 ID:mVxwBp1f0
当たり前だが地域の公立より良いとこなら生かせるべき
教師のレベルとかいじめとかその辺の公立以下の私立もあるのに
塾はどんな私立でも公立よりましって思わせるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました