
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:24:45.66 ID:FWd1S8KS0
すごい高卒を馬鹿にしてるのに
高卒より貧乏なやつが多い理由って何?
怒らないでマジレスしてほしい
https://greta.5ch.net/poverty/
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:25:42.78 ID:Gzruc0kH0
学歴と収入は必ずしも比例しないってことかもな。就職先や職種による差が大きいんじゃないか。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:25:54.30 ID:ksCIqzFM0
まず前提を疑おうよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:26:51.08 ID:Il/9ABi00
岡くんとかそうじゃん
社会不適合者認定
誰でもなる可能性ある
社会不適合者認定
誰でもなる可能性ある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:27:08.87 ID:JB+KWr9b0
…あ?#^ω^)ビキビキ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:27:37.83 ID:FWd1S8KS0
>>7
怒らないでマジレスしてほしい
怒らないでマジレスしてほしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:29:03.85 ID:otpIip8l0
(Fラン)大卒→正社員(中小企業)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:29:30.66 ID:f7LFh/Wed
嫌儲にも高卒っているんだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:29:38.23 ID:eoTkYmYha
高卒でも働いて22歳までに貯金してる人もいれば
22歳で奨学金の借金背負って底辺スタートする人もいますから
22歳で奨学金の借金背負って底辺スタートする人もいますから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:30:19.70 ID:ln1wqErMH
大卒を活かせる職につける大卒は3%程
97%は4年分の労働期間差があるので高卒が有利
97%は4年分の労働期間差があるので高卒が有利
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:30:55.89 ID:UHhzh47E0
理由は知らんなあ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:32:00.88 ID:y9+GlV0w0
借金いっぱいある
君に分けてあげたい
君に分けてあげたい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:32:06.79 ID:Vx2PgHEI0
マジレスしたいが高卒の年収がまずわからない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:36:48.50 ID:8u2szvEM0
>>17
40歳500万くらい
40歳500万くらい
大卒でプライム上場総合職なら28くらいか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:32:29.34 ID:aAOLM6xg0
お前中卒だから大学受験資格すらない馬鹿だから知らないんだな
そもそも大学卒は日本人の一割未満だから一割もいない
そもそも大学卒は日本人の一割未満だから一割もいない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:34:05.94 ID:ULAyXyn10
大卒で仕事なかったら行くところないもんな
高卒の職場なんか行ったら迫害されるに決まってるし
いや、俺は高卒だけど
高卒の職場なんか行ったら迫害されるに決まってるし
いや、俺は高卒だけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:36:37.44 ID:KKqzfGTR0
高卒であれ大卒であれキチゲェっていずれどこかで道を踏み外すからな
その道を踏み外したキチゲェが集まってるのがここ嫌儲だよ
その道を踏み外したキチゲェが集まってるのがここ嫌儲だよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:37:18.33 ID:C74dSj8C0
高給取りたきゃ人がやりたがらない仕事をすればいい
大学行ってサラリーマンやるような安定志向の働き方を良しとする人生送って高給取れると思うなよ
大学行ってサラリーマンやるような安定志向の働き方を良しとする人生送って高給取れると思うなよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:37:30.89 ID:PiltD8Kg0
高学歴や高IQ≒高収入だからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:38:11.63 ID:65K+eXh+0
高卒でもブルーカラーで職人とかだと給料高いイメージだな
大卒でも事務職とかだと普通に給料低いとかあり得るし
大卒でも事務職とかだと普通に給料低いとかあり得るし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:39:25.96 ID:ZuU3Ds7l0
ケンモくんまた一人で昼飯食ってるの?w
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:40:33.13 ID:aAOLM6xg0
マジレスすると大卒が多いのに、高卒より貧乏なやつが多い統計データは存在しない労働白書や経済白書を図書館にいって見てこい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:44:27.26 ID:cy9rUVuk0
高卒が多い土方、百姓に公明自民が税金をジャブジャブつぎ込んでるから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:44:30.51 ID:olkBM5Xj0
ハッタショが多いとかなんじゃねえかな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:45:31.35 ID:twzn65BoM
大卒ゴールで終わってて そこからは時間が止まってるからやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:45:52.94 ID:U5jM/KcK0
大卒で40超えて年収600万以下なんて希少種だからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:50:43.51 ID:65K+eXh+0
>>31
俺、希少種だわ
40超えて450万
配当金100万あるけど
俺、希少種だわ
40超えて450万
配当金100万あるけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:59:46.41 ID:UyhBV6FT0
>>31
んなわけない600以上って上位10%ぐらいやんか
んなわけない600以上って上位10%ぐらいやんか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/14(日) 16:48:00.84 ID:UHhzh47E0
大学受験も迷走して危うかった 就職活動はもう無理だった
コメント