かつて、ドラクエと並ぶ「国民的RPG」と謳われたファイナルファンタジーは何故人気が無くなったのか… 今では笑いのネタにされる始末

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:35:50.15 ID:/xVwt1+E0

6月22日発売の「FINAL FANTASY XVI」を特集。PlayStation公式の情報番組「State of Play」,4月14日6:00に配信

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年4月12日),
PlayStation公式の情報番組「State of Play」を4月14日6:00に配信すると発表した。

後略
https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230412008/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:38:48.73 ID:BF9twdwCp
キャラデザがゴミ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:38:52.18 ID:eScBafZhM
それに比べてカプコンは大躍進だよな
新しいモーションキャプチャーのスタジオを建設したとか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:38:54.57 ID:EcyYjtrE0
6から狂っていったから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:39:19.68 ID:qHDKpMeOa
5と6が最高峰
あとは下ってゆくだけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:57:19.39 ID:+NEdZPqz0
>>5
10だろ馬鹿
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:14:09.90 ID:qHDKpMeOa
>>21
あっさ(*´艸`)ププ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:25:43.05 ID:QPiTvujv0
>>21
まあずっとやってる人の評価は大体Xが一番高いよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:41:40.66 ID:D1R2iuwQ0
戦犯は11
ネトゲをナンバリングタイトルで出すべきではなかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:57:53.70 ID:W0wJrkZjM
>>6
ナンバリングなのにどこの街もカボチ村なんだろうなって先入観で手を出しにくかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:42:38.32 ID:iamiFRVF0
2mの刀なんて振り回せないよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:43:10.72 ID:QArAo/A20
戦犯と言えばノムリッシュやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:47:21.73 ID:QPiTvujv0
いや世界売上で見たらドラクエこそ落ち目なんだが
売上の7割が日本でここでは圧勝してるけど、世界で見たらかなり差がついてるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:48:45.01 ID:7hM5gE4L0
>>10
というか日本以外ではドラクエはずっと馬鹿にされ続けている不人気ゲームでしょ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:53:34.64 ID:QPiTvujv0
>>12
俺自身はドラクエも好きだけど、五輪の開会式で使ったのはマジで頭おかしいと思ったわ
国内大会じゃねーんだぞって
あの曲聞こえた時点で開会式の失敗を確信した人も多いだろうな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:49:03.14 ID:PR9dY+D+d
>>10
一度も人気になってないものを落ち目とは言わん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:48:40.33 ID:jUtIlyag0
え?FF15は世界売上1000万本超えたAAAゲームですけど?

知恵遅れのケンモウガ●ジには見えない数字だったかな?

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:48:53.50 ID:ojCjogq5r
FF10歌舞伎をやるほどお年寄りにも人気
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:52:10.83 ID:Kj1AHXek0
鳥山明が苦手
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:54:49.84 ID:g8W8zaVq0
13と15が悪いだけでは。
15も実質13ベルサスだから13シリーズが悪いだけでは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:55:35.90 ID:4qQD500h0
ドラクエも頼みの綱の国内信者が高齢化してバトロワゲーですらコマンドバトルにする要介護状態だけどな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:55:50.51 ID:mEJEbZOL0
ジャップRPGはポケモンとペルソナだけでいいでしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:57:42.99 ID:T6s8pCKTp
ポケモンとか好きそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:59:29.01 ID:3kCq6J930
実際はドラクエの方が落ちぶれて
減収減益の戦犯Switchが名指しされてる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 20:59:39.17 ID:2gGRyspp0
適当にじゃんじゃん数作れると思われたドラクエよりファイファンの方がナンバリング進んでるのが不思議
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:19:54.55 ID:QPiTvujv0
>>25
誰がそんな事思ってたんだよ
1年先に始まったドラクエが1994年にはもう追い越されて
8が出た頃にはもうFFは11まで行ってたのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:00:12.58 ID:FrTZLeqh0
8・10路線のイケメンを求めた層がついて来なかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:01:28.20 ID:Cy/mRRCH0
8で卒業しちゃったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:01:35.89 ID:8cGGTA5yM
壺政権揶揄するような内容だから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:07:24.08 ID:BiDamuMj0
6が最高傑作だけど今15R久々にやってる
やっぱ面白ぇわこれ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:10:18.85 ID:9+XRFJYW0
5までの路線でやればいいのに
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:10:53.61 ID:wDv8flEia
小難しいアクション性を全面に出したのが間違い
あれはRPGではない
あとファイファンの肝は戦闘音楽なので、10ぐらいから何かおかしくなってるのが不人気の原因かと
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:25:09.78 ID:bvRcSNBN0
7のリメイクは完成したのか?
なんか出たと思ったら中途半端だったが
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/12(水) 21:25:36.61 ID:POlKGECl0
どっちかと言うとドラクエの方が死んでねーか?
11は過去作の焼き直しだし全然12の続報無いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました