この年になるとまじで高卒とは話合わなくなるなってくるよ

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:21:05.92 ID:qjS729sq0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:22:00.45 ID:nB1rZPzrH
うっせーぞ中卒
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:22:26.72 ID:h6ib5U9s0
なら大卒とはもっと話合わないね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:23:00.73 ID:a0DArfwt0
年寄りとは話し合わないわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:23:57.96 ID:5eoHUj160
おっさんになっても高卒とか大卒とか言ってる人間の魅力
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:25:03.08 ID:lU3p319ZM
柔軟性が失われるからね
自分が偏見を正当化したり相手に合わせる気をなくすと学歴に限らずどんどん他者とズレて老害化していく
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:25:05.34 ID:mpDFTwBYM
学歴はともかく、教養の無い人は厳しいな
他者の批判をできるほど自分もたいしたことないけどさ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:29:52.75 ID:3rFfNmrB0
大卒の話はマジでつまらん
大卒の芸人が出てたら測候電源切るわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:29:57.08 ID:OGJuZM5b0
またまた
子供の頃から誰とも話が合わなかったくせに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:32:48.68 ID:93HgGsix0
貧乏人とは話が合わないだけだよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:40:58.71 ID:VfEQ/C/N0
まずおまえ人とまともに話せないじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:41:54.60 ID:V64Bp9cEM
田舎行くとぜんぶ高卒だぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 05:23:02.77 ID:Cm5tPBcYd
>>13
名前だけ大学でてるやつも目クソ鼻くそだから
高卒と同じレベルだしなあ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:42:43.76 ID:GPWV/aIu0
会社員と話が合わなくなった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:43:00.69 ID:TAoK6XZXr
わかる 高卒は参政党とか国民民主好きそうだし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:50:40.02 ID:3IFpBmrD0
技能職の人間は視野狭すぎてイライラする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 04:53:48.27 ID:gbgTgvnE0
Fランでも高卒とは結構違う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 05:26:14.76 ID:qjS729sq0
なんて言うんだろ、高卒って努力することとか、何か目標立ててそれに向かって頑張ることに価値を見出せないんだよね
今楽しければそれでいいみたいな感覚
まあ端的に言って頭が悪くて幼稚
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 05:43:33.51 ID:JwsqpvOq0
そもそも高卒と接点なくなるよ
友人はみんな大学時代だし会社も専門卒以上だし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:01:32.12 ID:OVi++zdT0
高卒は高校の部活の上下関係のままそのまま社会に出てきちゃったから頭硬くて自分で何かを改善する発想がないんだよな
それは政治への無関心にも通じる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:11:34.46 ID:lRPPjryJ0
高卒はバカ多すぎる
と言いたいところだがそもそも人間にバカ多すぎるんだと最近は思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:14:51.19 ID:xPh2l7xz0
政治関連の話は特にしたくないな
聞かなくてもどういう政治姿勢か分かる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:17:23.21 ID:OVi++zdT0
高卒は「決まりだから」ばっかでクリエイティブな仕事が大卒にしか出来ない理由がわかる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:17:57.49 ID:XprgXipOd
仕事できて立派な人とかもいるんだけどたまに漢字とか日本語の使い方の間違いしててやっぱり高卒なんだなぁって思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:19:39.91 ID:kLLqI+uK0
学歴よりも階層じゃない?
大卒でも稼げてないやつとか独身のやつとは話が合わないよ
あちらが合わなくさせてる
普通からズレていったのはあちらだから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:20:31.62 ID:cWZW7Xde0
よくわかってないヤツがしたり顔で詰め込み教育が云々言いたがるけど、人って頭の中にある知識を土台にして、更なる知識を増やしたり、認識を深めて行くんだなぁって大人になると気付く。
だから、年を取れば取るほど知識の差が広がっていく。で、話が合わないなぁって感じになる。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:20:41.43 ID:cY8yn5xY0
うちの新人がFラン出身だけどわりと物事知ってるよ
個人の差が大きいと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:22:10.46 ID:KLB7Edrj0
あいつらゲームかパチの話しかしてねー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:22:13.45 ID:OVi++zdT0
高卒は規則を守り労働者の権利を行使せず病気以外で有給使わない奴隷として優秀
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:25:12.50 ID:kLLqI+uK0
小さい頃はみんな半ズボンで夕焼けチャイムで帰る感じで大差無かったはずなのにな
大人になって天と地ほどの差が開いた
そしてその差は、死ぬまで変わらない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/10(日) 06:29:01.96 ID:kLLqI+uK0
ぶっちゃけ30くらいまではどんな話題でもみんなで共有出来たんだよな
例えばパチ●コだのキャバクラだの女だの酒のやらかしとか何でも笑い合えた
でも40も過ぎるとその話題で笑えるやつはそういうやつだけになる
普通ならこの歳でまだそんなことやってんのか大丈夫かこいつと思われる
その場は合わせて笑ってくれるかもしれないけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました