- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:38:34.25 ID:VaSXaM5w0
エポック社 カセットビジョン
http://www.youtube.com/watch?v=ik3QXNCP4cM- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:38:51.36 ID:Y2gnScFmd
- 夏か
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:39:08.53 ID:sQYfgmk40
- オーパーツの意味よ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:41:39.74 ID:8lTO77MB0
- アタリやん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:43:32.12 ID:VzbnEoz2d
- ゲームウォッチじゃないのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:50:51.11 ID:3Id1d0tc0
- 14,800円ってのが異常に安いと思うんだけどwikipedia見ると当時としてそんな安くないってことになってるな
ちなみに発売年の1983年は大卒初任給13万くらい - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 14:59:06.55 ID:Q8pN1BBGM
- インテレビジョンを定価で買ったわしが通るぞよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:03:04.88 ID:OBZN3/nA0
- ファミコンの前はゲームウォッチの時代だろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:03:14.61 ID:u87WjW8xp
- ぴゅー太だろ!
子供の頃おもちゃ屋に通いつめて与作やってたわ。 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:03:27.03 ID:Av4CJf2oa
- Jr持ってた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:14:46.61 ID:67rzKKD80
- 14,800は大金だったね…
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:25:39.05 ID:m8ZDoHBDH
- 今考えるとFCよりはるかに値段の高い98や88でFCのアクションゲーム再現出来なかった方がビビるだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:34:41.69 ID:kSxX1ig7a
- >>13
X68000買ったときには、ゲームのクオリティの高さに感動した - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:54:19.19 ID:cNLVTg1R0
- >>13
トラックがバスより人乗せられないからってビビるか? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:08:35.21 ID:pIfIXO7w0
- >>13
スプライトがなかったからな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:02:10.99 ID:sPf37Oei0
- >>13
静止画に全振りしていたから
解像度と色数はダンチ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:55:49.95 ID:ktln3L/v0
- 真っ昼間に加齢臭キツいスレ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 15:58:06.59 ID:7QkK6Yz2F
- 期待していいぞ。
なんかツボる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:00:25.99 ID:TokNzcDHM
- カセットビジョンのザナドゥとサッカーはクソ面白かったな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:00:46.25 ID:OCb9rW9y
- どっかのスレで書き込んだな
知ってる香具師ほとんどいないでしょもう - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:03:41.03 ID:3En3zosR0
- バンダイの光速船が欲しかった
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:09:36.90 ID:TqnLQMgA0
- とにかくファミコンはドットが小さくて細かかったねえ
あれでグラフィックが大幅に進歩した - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:13:34.79 ID:0BF11e/xF
- こんな感じのインベーダーのやつ持ってたわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:17:16.30 ID:e9WB/jEV0
- 棒でテニスするゲームとかあったよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:18:41.36 ID:AcIkvCy7a
- 任天堂が時代の最先端に果敢に挑んでいた
スーファミもそう
任天堂ハード=高性能だった - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:54:48.75 ID:+RvSOBwx0
- >>25
GCまでの任天堂は最高だったね
今は業界にへばりつくゴミカス - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:23:49.47 ID:TokNzcDHM
- ファミコンもハードの儲けは殆ど無かったんだぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:30:46.08 ID:OCb9rW9y
- 任天堂はトランプと花札があったな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:38:29.13 ID:7l52unRBa
- >>27
そういえば任天堂は花札やトランプを昔から売ってたりするわりに
マリオ花札とかマリオトランプなんてゲームは出さないんだな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:51:27.12 ID:cuoAW+0H0
- >>28
売ってるのかは知らないけどマリオの花札はあるぞ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:53:53.88 ID:Gtq7oAVR0
- >>28
アソビ大全は? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:44:41.48 ID:Gtq7oAVR0
- カセビはカセットの方にCPUが付いてるコスト無視の凄いやつ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:53:38.14 ID:Q4wT720g0
- レゲー好きだけどギリギリファミコンまでしか遡れないと思う
そもそも実機も互換機もほとんどないから触る機会もないけどな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:58:05.66 ID:zPLYe4KO0
- 社員がブログ書いてるの読んでたことあるんだが
花札の部署はもの凄く暇らしい
それで若手がゲーム関連の仕事を回してもらう等していると
ある上司が猛烈に嫌がらせしてくるという。それが積もり積もって退社したというところまで読んだ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:58:14.90 ID:lMEdBoEc0
- バンダイ スーパーヴィジョン8000持ってる
59800円もした - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 16:59:10.10 ID:e9WB/jEV0
- 最近はフリーセルやってるだけで月260円?払ったらいい思いできるよ?って
青いクマが言ってくる…
アップルのストアが儲かってるのがうらやましいクマ? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:02:45.53 ID:FOpC6jeh0
- ファミコンはもっと性能上げられたが、
あの値段で抑えるために今の性能になった
これが「ファミリーコンピュータが出る前のゲーム」だ! ファミコンってオーパーツだったんだ

コメント