ごめん、男のくせに「短大」とか「専門学校」に行くカマホモ野郎って何が目的なの?w素直に大学行けよ(笑)

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:35:59.71 ID:TiGCQzzw0

◆恵泉女学園に続き、神戸海星女子学院も募集停止 大学・短大の募集停止が相次いでいます。 3月に恵泉女学園大学が募集停止となりました。 これを受けて、女子大分析記事や募集停止・廃校16校分析記事(全4回)を出したところ、大学業界関係者を中心に読まれた模様。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20230508-00348697

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:37:24.74 ID:MIIo8AwV0
○○「男やのに短大行ってた」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:37:56.18 ID:quNP5RnG0
短大の人は入学してすぐ就活なのかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:38:11.98 ID:+svOhLHLM
むしろ合理的なキャリアパスだね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:39:26.01 ID:TiGCQzzw0
>>4
>>6
何も使えない定期
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:38:20.92 ID:kvHsLvh60
ダイアン西澤
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:38:53.74 ID:5GzQNv450
社会では使えるんだよなあ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:38:58.37 ID:usoqeLvoa
なっさけない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:40:53.37 ID:k1GaTshv0
わかる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:40:55.73 ID:+svOhLHLM
専門で資格とる→実務→管理者になる

これで20代で年収400以上になる。しかもそのあと潰しがきく

Fラン→最終的に物流土方へ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:43:12.00 ID:TiGCQzzw0
>>10
専門学校卒が必死に言い訳してて草
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:41:03.59 ID:I90RulXX0
4年は長いしな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:41:05.24 ID:BrMTZFKM0
スーを差し上げます!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:41:38.16 ID:DWIyxbxHd
トピ主の趣旨と違うが高専も謎
宮廷工学部に編入狙いって普通に工学部受験しろや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:42:05.56 ID:+svOhLHLM
おまえらもいまから短大か専門いけよwばーか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:42:06.39 ID:M1dEOQTd0
今純の悪口言ったよなぁ!?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:42:33.89 ID:X4JZb3jP0
男のくせに~って考えが既に弱々しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:43:39.39 ID:TdX5UWkj0
男で短大は
さすがに爆笑もの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:44:03.12 ID:TkrrxmFA0
Fランの文系クソ大学行く奴はすごいと思う、人生捨ててる
医療系の専門行けよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:50:01.38 ID:TiGCQzzw0
>>19
>>25
Fランだろうが4年間遊んで大卒資格取れるんだよ?
Fラン行くならーって奴は大学に行けなかったゴミ以下の存在だからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:55:47.58 ID:KRJOmKmx0
>>28
その資格がゴミだって言われてるんだろ
まだ工業の高卒の方が年収でみたら上じゃないの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:44:09.68 ID:rGpnr7f80
短大に行く男なんているのかよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:45:38.62 ID:oeQf8Yko0
美容学校で美容免許とった
後悔はしてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:45:41.50 ID:hlBOihe00
親父が短大で働いてたが短大2年から同科四年制大学に編入すると強くてニューゲームできるとさ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:46:05.60 ID:4DfpwLJ7d
役に立てばそれで良い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:46:58.16 ID:8nU/jigna
いい大学に行けるほど頭良くもなくFラン大に行くくらいなら専門学校で実用的な資格取った方がマシ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:48:14.99 ID:9pkQMCmr0
まあ大学行けるなら大学行ったほうがいいよな
これは無難なアドバイスだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:48:19.79 ID:YPSC4uVi0
好きなの行きなよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:50:01.77 ID:68b94/6fr
資格とか厳しいところなら、四年制大学以上に詰め込まれて忙しいだろうけど
それにしても旨味が少ない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:51:49.50 ID:l8UwRUQFM
下手に文系大学行くよりも専門で手に職つけた方がいい場合はある
俺の通ってた専門学校も、文系大学卒業後に入ってくる人が結構いた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:53:46.26 ID:FWS8cM1k0
>>30
それは社会福祉士の専門学校でしょ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:52:16.59 ID:JbZ2KJ6A0
男で短大行ったらハーレム状態?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:53:32.66 ID:ghwrGx6d0
大学は遊びに行くところだし
勉強したいやつは行かんでしょ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:54:30.03 ID:RiU4sYJL0
短大から大学に編入する奴
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:58:19.46 ID:C2F+aV0g0
 
      日本の大学は
   世界レベルで低学歴です。
 
 
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:58:53.27 ID:C2F+aV0g0
 
      あなたの存在は
      無駄だったのです。
 
 
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:59:11.99 ID:XJBf79JP
まともな家庭の子はみんな大卒になるよね
専門行って実用的な資格が~っていっても結局大卒基準の給与はもらえないんだから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:59:14.14 ID:eKyHuV4Lp
就職に失敗した高卒大卒が行ってるイメージ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/08(月) 07:59:20.46 ID:ndXvD22l0
別にいいと思うけど四年制大学に勝手にライバル意識抱いててキモい
学歴上相手になってないんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました