すまん、ジャップハウス寒すぎないか?これが自称先進国ってマジ??

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:57:11.20 ID:ij5KtztY0

寒い家には住むな!家が暖かければ健康でいられる理由とは
https://smart-flash.jp/lifemoney/121277

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:58:15.39 ID:oX/4zFkGd
どんな家住んでんだ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:58:32.94 ID:ctxmOKcy0
>>2
子ども部屋だろ リビングには暖房ある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:58:16.69 ID:d1Vb0oee0
寒冷地ですらジャップハウスは寒すぎるからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:58:40.66 ID:71xdmVTj0
コロナ対策に最適
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:59:37.10 ID:iDLJMyhF0
後進国レベルの最低基準制定しようとしたら
猛反発にあいポシャる土人国家やぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 07:59:54.66 ID:n8VMpw5C0
アルミサッシとかいう貧乏人用のゴミ使ってるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:00:49.25 ID:vQck3NmE0
夏は涼しいって言うけど
クーラーが前提だと気密性が高いほうが涼しいよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:01:52.75 ID:UZi1VNj50
半地下のチョンモメンwwwww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:02:03.94 ID:uNxf0Dpm0
でも日本には四季があるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:13:13.29 ID:KQg/Kw3t0
>>10
逆にそれしかねーだろwww
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:02:36.11 ID:xgWVolF+d
日本の住宅は窓がダメなんだって嫌儲で知った
ここはほんと賢い人らがたくさんいるわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:03:24.45 ID:YvATv0UV0
適当に切った防熱シートと防熱カーテンで出窓を二重窓っぽくしただけで相当暖かくなった。デフォのジャップハウスポンコツすぎだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:05:05.81 ID:eHS1/J1UM
ダブルガラスの家にしただけで防音も断熱もダンチになったぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:05:35.67 ID:KSoR1a6d0
壁ペラペラ
1枚窓
アルミサッシ

夏熱くて冬寒い

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:06:49.24 ID:9g42H3GM0
>>14
注文住宅いいぞ
建売は駄目だわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:11:11.24 ID:XEOJKORRp
>>14建売でもほぼペアガラスで半樹脂だろ 今時1枚窓とかないだろ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:07:00.01 ID:twHwC633M
アルミサッシからヒエヒエ冷気漂ってて泣けてくる(;ω;)
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:07:42.25 ID:XSs7U85uM
寒かったらリングフィットやれ
以上
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:08:09.81 ID:f1IjFpaQd
外寒くて中暑いからエアコン送風にしたら温い空気が流れてくるんだがどういうこと
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:09:51.19 ID:jXzwYEHK0
こどおじもそろそろマイホームおじさんになる時や
アルミサッシの子供部屋は寒いやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:09:56.08 ID:9Q3csFXb0
うちは古い家だから、空間そのものを暖めるのは諦めて
熱源に体を寄せていくスタイル。
たまに妹んち行くとソーラーと床暖で快適すぎる。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:11:51.46 ID:cO77e8/YM
一条工務店で家建てとけ
ただ三重窓は開けるとき死ぬほど重い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:12:01.77 ID:5/H27T520
リフォームしたらええやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:12:08.54 ID:AeNDuxpE0
湿気が籠るから密閉できない定期
密閉性が高いマンションとかは結露とカビが酷いぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:15:15.17 ID:SykVq/tQr
暖房付けろよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:16:08.81 ID:vMhOI76vr
セントラル空調で高気密が1番だな、
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:16:09.50 ID:h3LBw8Pk0
天然換気システムな
コロナも悔しがってる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:16:15.91 ID:r++B4z+j0
前にここのスレであったじゃん
欧米に比べて日本の暖房設定は6度くらい低いって
外タレが冬でも薄着なのは寒いところに住んでて寒さに強いからだと思ってたけど違ってたわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:17:28.69 ID:9CCCardm0
弥生時代に偉大な大韓人様がオンドルを持ち込んであげたのに結局ジャップは使わなかったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:17:31.24 ID:/0Oh+4Pk0
チョンモハウスにはストーブすらないんだよな
毛布にくるまって寝てろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:17:37.36 ID:tdF4bnne0
暖炉ぐらいあるだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:19:05.85 ID:qFE5Jp3BM
未だに一枚ガラスにアルミサッシ使ってるゴミ物件はなんなの?
サッシごときそんなにコストかかんねえだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:22:59.64 ID:fA4wnrttp
>>33
激安建売でも複層ガラスと半樹脂サッシじゃね?

まぁこういう部分ケチられまくってるのが建売ではあるんだけど…

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:19:41.35 ID:mjwZ/U4y0
サッシ言ってるやつは何年そのサッシと一緒に暮らしてるんだよ
まともなとこに移れや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:19:57.69 ID:OxPLsyrdF
サッシすーすー日本家屋はクソ過ぎるんだよな
冬場は外より寒くなるとか頭おかしいわ。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:20:54.52 ID:ZVco/mzB0
住宅に関してはガチで事実だからなこれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:21:43.88 ID:IcLCNT4aa
実家が寒すぎて今より寒かった昔は起きたら布団に霜おりてたw
実話
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:21:47.98 ID:Z8A09pBFM
今年もアルミサッシを憎む季節がやってきたか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:21:51.56 ID:Rw9jZtQG0
だが待ってほしい
お布団に包まる幸せを一番満喫出来るのはジャップではないか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:22:08.22 ID:lTve/qDGd
まーたアルミサッシの季節かw
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 08:22:31.03 ID:jXzwYEHK0
最近の家はともかく古い家はアルミサッシで断熱材もまともに入ってないんだから、日本で中古住宅市場が盛んになることはまずないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました