すまん、鬼滅知識足りてないんだけどお面の師匠はなんで鬼と戦わないんだ?ヒコ清十郎気取りか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:52:25.31

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:53:18.14
引退した柱だろ。
多分
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:01:04.69
>>2
先代(?)の水柱だよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:53:47.50
亀仙人だってフリーザと戦わねーだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:03:53.80
>>3
フリーザ軍と戦ったろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:54:11.47
理論値を垂れ流すだけの軍師ポジションだから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:54:51.31
引退した年寄りだし下弦倒せるかすら怪しいだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:55:37.79
劇中に書かれてないだけで鬼倒すよりもっと楽しいことを知ってるんだろう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:56:06.51
アスリートと同じだよペレとかジーコだって現役で通用しなくなったから引退したわけで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:56:19.24
ジェイガンみたいに老人が敵を倒しまくると成長性のある若造に経験値が回らないから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:57:51.35
ロートル
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:58:03.01
子供が戦う必要性って説明されてたっけ?歳取ると特殊な呼吸できなくなる的な感じ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:58:04.26
大ジャップ軍の特攻隊で若い部下を殺しまくる上官
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:58:06.40
痣がでなかったから老人まで生きてる
ならたいして強くないんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:59:20.70
考えんなこんなもの観なくていい読まなくていい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:59:24.62
不自然なまでに大人が徹底して戦わない世界だから仕方ない
今考えると天気の子もまぁ似たようなもんだったな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:00:16.37
>>14
30以上になったら走るの辛いから仕方ないね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 22:59:35.58
音柱も自己申告で引退してたろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:00:18.49
岩柱でも27だもんな
みんな若すぎ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:00:38.62
天狗の呪い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:00:51.32
引退した水柱だぞ
一番年上の岩柱でも27だからな
戦いが過酷だから30過ぎて肉体が衰えだすと後進に回るのだろう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:02:07.84
人は老いるってのもテーマだったろ
爺さんに出る幕はない
結局先代炎柱だって一線にでなかったし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:03:17.45
でもペーペーだった炭治郎が翻弄されるぐらいには動けるんだろ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:03:49.26
アスリートなんて30越えたら引退だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:03:54.07
ジジイや引退者は若手教育担当だから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:04:06.85
弟子に目印のお面あげて狙って殺されてた無能
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:05:01.29
ネズコが寝てる間にお面の師匠がえっちなおまじないをしまくるエ口漫画キボンヌ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:05:18.38
ひこせいじゅうろう草
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:05:29.96
煉獄さんパパは
わりと中年になるまで柱やってたよね
今の世代が若すぎるだけで
30歳、40歳の柱も過去には珍しく無かったのかもしれない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:07:53.95
>>29
煉獄パパは下弦の鬼とはいえ酒飲みながら瞬殺できるくらいだからむしろ息子より強いんだけど
強いからこそ自分の強さの限界に気づいたのと嫁さん死んでやる気無くしてた

自分より才能ない息子は剣士になりたがるしそりゃやさぐれますわ
やっぱり死ぬし

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:15:36.75
>>34
そんなエピソードあったっけ?
すまん
どの辺か教えて
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:05:42.35
爺が鬼に勝てるほど甘くない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:05:48.31
それでも雑魚の隊員よりは遥かに強いんだから無残戦にでてくるべきだったな
煉獄父もだが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:06:58.62
足が悪かったりするんじゃないの
ジャッキーチェンの映画とかだと
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:07:47.70
教官側も人手不足みたいな感じだったからな
老体で無理して死なれるよりはってことかもしれん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:13:31.83
>>33
いや4ねよ
世の中老人から先に死んでくのが自然の摂理というもの
次の世代のための捨て石になれよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:14:12.74
>>39
むしろ爺がちゃんと技術継承しないと死人が増えるぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:08:47.40
無惨が襲撃した田舎の一家が偶然竈門家ってのも怪しい
一家襲撃されて妹が鬼化した直後に滅多に出会えない柱に偶然出会うのもちょっと怪しい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:10:09.13
>>35
偶然じゃないぞ
部下に探させてて日の呼吸の手がかり見つけたの聞いて
部下は信用できないから自分が自ら殺しに来た
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:20:16.08
>>36
原作未読だけど禰豆子は殺したんじゃなくてわざと血を与えて鬼にしたんか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:22:19.20
>>52
全員に血与えてねずこだけが生き延びて鬼になった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:10:21.07
最終決戦には助っ人で来ると期待したんだが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:11:48.38
逆にじじいが戦場で役に立つと思ってんのか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:14:10.26
階級の低い炭次郎達でも十二鬼月を倒せるならもう少し階級の高い鬼殺隊なら余裕で倒せるんじゃないの
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:14:49.61
ジャップだからな
前線に出るのは若者の役割
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:14:51.90
普通に老化
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:15:40.04
選抜試験に異論を唱えないで
何人も死なせてるサイコ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:15:48.05
たぶん弟子のピンチの時にかばって死ぬ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:16:32.36
弱い奴は殉職する、呼吸を極めた強い奴は寿命が縮んで早死する
だから経験を伝えられる奴が貴重なわけだな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:20:28.35
安全に鬼を狩るなら普通に軍隊を動かせばいいわけで
若者を死地に送って楽しんでる上級のお遊び説が濃厚だよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:21:03.69
亀仙人的な奴だろ、高みの見物
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 23:22:36.29
何言ってるのかは
いのすけや稀血の不死川さんじゃあるまいしだわね
ちゃんと育てがいないとどうなるかもわからないのかは

コメント

タイトルとURLをコピーしました