そもそもなんでジャップは西暦の正月を祝ってんだ?キリスト教なのか?答えろよネトウヨ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:14.35 ID:aK1bxPUN0

旧正月を祝うべきでは?
http://kenmo.fm

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:29.85 ID:TckrB4Br0
言園理りチョンれ遠科なえ交まひき園
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:38.37 ID:CQhamwbG0
立茶用こんあ京めチョン図牛園答め
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:46.60 ID:it8yUgZWM
細う遠あ学め矢考わ男毛林週体ろチョン
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:46.68 ID:ja3M99K20
ひ交晴と来くたチョン止赤文楽会中
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:48.73 ID:0eZ7Ahwy0
丸車道もをちれチョン空電分よらや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:55.26 ID:0ncF4xS2M
家う考右え糸耳らへ雪チョン親前出た虫
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:21:58.87 ID:buhuQpbF0
虫台ねはチョンよんく午方りへた目
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:22:01.57 ID:uq9g1KHy0
みチョン弓ん一語五つ南顔ん一ろ内へか多
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:22:03.84 ID:2XjAwW+MM
刀つ町回夏う近長ひ池け口と市ふチョンて
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:22:16.12 ID:TVRkiyJH0
けうを口み茶ほ午チョンこ青林十犬を六引た
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:23:22.48 ID:Xj/81vuhM
一理ある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:24:25.70 ID:Gk5wgHFn0
他所の文化を見境なくパクリまくってるからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:24:30.16 ID:FjDKLHw8M
そもそもキリストの誕生を0として西暦刻んでんだよな?
なんで12月25日がクリスマスなの?1月1日じゃないとおかしくない?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:27:27.89 ID:aK1bxPUN0
>>33
これなんでなん?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:27:51.23 ID:IxcMKYcP0
>>33
違うで
イエスが生まれたのは紀元前4年やで

クリスマスはキリスト教とは何の関係も無いゲルマン蛮族の冬至祭りや

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:29:57.15 ID:fOpWihqZM
>>40
クリスマスの期限はミトラ教の誕生祭でしょ
教養ある嫌儲民が嘘教えちゃいかんよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:34:16.28 ID:7Mtd2W0+M
>>33 ……は?

嫌儲にこんな啓蒙が必要な人間おったんかよ…

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:24:38.08 ID:rWQXwhoUM
歴史も文化も何もかもでたらめな国ですし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:25:00.57 ID:h3nkawji0
ネトウヨにアジア人としての誇りは無い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:25:09.98 ID:Ofe3ofpU0
元号には拘るのに前提となる暦を軽視するのは何故か
それは「生まれ育った中でできた自分の常識」を伝統だと思いこんでいるからだ
だから明治以降にできた偽伝統を有り難がる無学になる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:26:34.69 ID:vovCDquq0
神社に七五三に行き誕生日にはHAPPYBIRTHDAYを歌いクリスマスを祝い結婚式にはチャペルで挙式して死ぬ時は寺の坊主にお経をあげてもらう。
これが日本国民
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:27:48.31 ID:MMYOo0w+0
周りが祝っているから自分も祝っているだけだろ

それが日本人だ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:28:55.47 ID:IxcMKYcP0
>>39
え?
日本のまわりはみんな旧暦やん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:28:49.94 ID:tN4HUQHB0
暦なんて精度を高めるために絶えず改訂してきたんだから
古い暦法基準にする意味が全く分からんわな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:33:43.61 ID:fOpWihqZM
>>41
本来新年は冬の終わり、寒さが和らいだ春の始まりを祝うイベント
だから2月の終わりぐらいが本来の日本の新年なんだよ
ちゃんと四季を感じてれば新暦の1月1日なんて何も祝うことないただの冬の始まり
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:35:42.48 ID:tN4HUQHB0
>>52
祝いたい奴が勝手に祝ってればいいじゃん
本来の~とかなんで周りに強要するんだ?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:39:46.47 ID:fOpWihqZM
>>58
無知である事は自由だーって暴れまわってるネトウヨって中国の紅衛兵みたいだよね
本来の伝統も知らずに罵詈雑言吐いてる
馬鹿なのも自由だけど尊敬はされないと思うよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:28:57.32 ID:wXua05Dl0
今更変えることはできない
この道しかない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:29:10.54 ID:qxnmERwr0
ネトウヨは学が少ないから歴史に疎い
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:30:19.63 ID:ohcQIAd9a
祝ってるフリしてるだけだからどうでもいいんだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:30:27.18 ID:hWt+O4F70
花粉症とか
暦イベントと季節感が合わないのが原因だよな
欝も大半これだろう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:31:17.54 ID:pdtvGANa0
中国に帰れよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:31:38.18 ID:f3Zqky9q0
健常者の皆さんは書き込まずに黙って観察してみましょう

このスレには不寛容なバカパヨがワラワラ湧いてきます

おぞましいですねw

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:32:15.45 ID:iU05DuW80
うるう月がめんどくさい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:33:10.71 ID:H37o8X1q0
欧米でも1月1日はそんなに祝わない
一体ジャップは何を祝っているというんだ?…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:37:47.69 ID:PJhFWAou0
>>51
もともと旧正月祝ってたのを、暦を世界的なものに合わせたのと同時にずらしただけだろ?
なんかおかしいのか?チョン的には
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:35:06.17 ID:Ugaf8fTCd
西暦は紀年法なんだが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:35:11.88 ID:PJhFWAou0
いや1000年もすれば伝統行事も時代に合わせて形が変わるってだけだろ
頭おかしいのかパヨチョンは
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:35:19.31 ID:YMM0+Mohd
常に呪ってる嫌儲には無縁の世界でしょ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 02:39:20.37 ID:RHB+I79T0
和魂洋才(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました